『出力について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

DST-SP5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

『出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DST-SP5」のクチコミ掲示板に
DST-SP5を新規書き込みDST-SP5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

出力について

2006/01/14 17:35(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

最近J:COMからスカパー!に乗り換える際、
東芝のRD-X5とのスカパー!連動機能を考えてSP5にしました。

スカパー!連動機能は快適そのもので、今のところトラブルもなく録画できています。
ひとつ操作がなくなって、こんなに楽になるとは…。

ところで、ひとつ問題があります。
これまでは、J:COMのSTB(パイオニア製)と
BSデジタルチューナー(ソニー製 BHX-500)の出力から
RD-X5の入力につないで録画していました。
その際、RD-X5の録画中に、STBやチューナーを操作していても、
STBのメニューやチューナーのEPGがRD-X5に録画されることはありませんでした。
(いずれも「VTRへ」などと書かれた出力端子からつないでいました。)

ところがSP5は、2系統ある出力どちらからRD-X5につないでも、
SP5のメニューやEPGを表示すると、それがRD-X5に録画されてしまいます。
このままだと、スカパー!連動で録画中は、例えば録画しないけど
見たいスカパー!の番組を探しにEPGを表示する等、
SP5を操作してはいけないことになります。
取説を見ても、つなぎ方だけしか書いていない様です。

これはSP5の仕様なのでしょうか?
それとも、表示されないようにする方法があるのでしょうか?

まあ、録画中に機器に触るなと言われればそれまでですが、
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:4733819

ナイスクチコミ!0


返信する
Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2006/01/14 18:31(1年以上前)

>このままだと、スカパー!連動で録画中は、例えば録画しないけど見たいスカパー!の番組を探しにEPGを表示する等、SP5を操作してはいけないことになります。

 そういうことになります。
 私は、SP5を連動で使用する以上は、RDのチューナーの一部分になったという認識でおります。
 したがって、録画中以外もよほどのことがない限り、SP5のリモコンには触れません。せいぜい、メールチェックとかその程度です。

 確かにRD側で連動できるチャンネル数には上限があるので、RD側のEPGよりはSP5側のEPGの方にメリットがあるのはわかりますが、私は全てRD側のEPGで操作しております。この場合は、もちろん予約録画中でもEPGが録画されてしまうことはありません。

書込番号:4733972

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2006/01/14 21:19(1年以上前)

Tiger-Sさん、早速の情報ありがとうございました。

[4733972]
>そういうことになります。
>私は、SP5を連動で使用する以上は、
>RDのチューナーの一部分になったという認識でおります。
>したがって、録画中以外もよほどのことがない限り、
>SP5のリモコンには触れません。
>せいぜい、メールチェックとかその程度です。

仕様ということですね…。
RDと連動予約中でも、SP5のリモコンは問答無用?で機能するので、
スカパー!連動録画中は、リモコンの取り扱いに、気をつけろ!
ということですね。

というわけで、早速学習リモコンから、SP5の登録を削除しました。

>確かにRD側で連動できるチャンネル数には上限があるので、
>RD側のEPGよりはSP5側のEPGの方に
>メリットがあるのはわかりますが、私は全てRD側のEPGで
>操作しております。

スカパー!よくばりセットに変えてから、チャンネル数が多くなり、
これまで以上に見たい番組が増えました。

スレ違いですが、東芝には、RDの予約の上限数と、
DEPGの登録数を増やすよう、お願いしたいです。

でわでわ。

書込番号:4734466

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DST-SP5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レコーダー二台繋げますか? 1 2010/11/08 20:31:06
SONY DIGITAL CS TUNER DST-SP5との相性 5 2010/10/10 0:17:52
この機種でのスカパーHDについて 5 2010/07/10 12:50:42
暗証番号 1 2011/12/18 0:12:12
AVマウスについて 4 2009/10/29 7:01:09
波打ち現象について 14 2011/07/09 18:46:10
スカパー!光を問題なく見れますか? 2 2008/09/19 0:14:48
光録音について 4 2008/09/08 20:34:58
背面にあるデータのポートは何に使えるのでしょうか? 3 2008/09/08 16:04:58
コピーガード 6 2008/07/20 14:36:24

「SONY > DST-SP5」のクチコミを見る(全 848件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DST-SP5
SONY

DST-SP5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

DST-SP5をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る