『チューナーの操作方法教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:CSデジタル SAS-SP5SETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAS-SP5SETの価格比較
  • SAS-SP5SETのスペック・仕様
  • SAS-SP5SETのレビュー
  • SAS-SP5SETのクチコミ
  • SAS-SP5SETの画像・動画
  • SAS-SP5SETのピックアップリスト
  • SAS-SP5SETのオークション

SAS-SP5SETSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • SAS-SP5SETの価格比較
  • SAS-SP5SETのスペック・仕様
  • SAS-SP5SETのレビュー
  • SAS-SP5SETのクチコミ
  • SAS-SP5SETの画像・動画
  • SAS-SP5SETのピックアップリスト
  • SAS-SP5SETのオークション

『チューナーの操作方法教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「SAS-SP5SET」のクチコミ掲示板に
SAS-SP5SETを新規書き込みSAS-SP5SETをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

チューナーの操作方法教えて下さい

2004/06/17 17:55(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 FDXさん

ひょんなキッカケで液晶テレビ(SONY KDLL32HX2)とDVD
レコーダー(パイ DVR510HS)、CSチューナー(SONY SAS SP5SET)購入しました。
これでデジタル放送がバンバン見れて、HDに録画もOKと喜んでます。
店員さんとの会話の中で「スカパー番組予約はAVマウスをレコーダーのリモコン受光部に当てておき、電源はOFFししておかなければ
ならないし、設定が結構大変です」と説明されました。
と言う事は仮に一週間先のスカパー予約すると@その間のスカパー含む
番組予約は出来ないのかA録画済のDVD等視聴できないのか。
まだ商品到着してないので説明書確認してません。
なんだか期待度高い為、その分不安も一杯です。
どうか、詳しい方教えて下さい。

書込番号:2931680

ナイスクチコミ!0


返信する
見てるだけさん

2004/06/17 21:43(1年以上前)

予約はできますからガンガンしてください。

AVマウスは、
「チューナーと連動して録画機器の電源を入れる。」
「録画する。」
「チューナーと連動して録画機器の電源を切る。」
という指示を出すだけの単純な仕掛けなので、
録画機器の電源が「入」の状態ですと、「切」になるだけで
録画はされません。
録画時間までは、自由に再生や他の録画はできますが、
いざ、AVマウスで録画の時に録画機器が「入」だとおしまいです。
ですから、電源はOFFにしておいてくださいということです。

書込番号:2932455

ナイスクチコミ!0


スレ主 FDXさん

2004/06/17 22:16(1年以上前)

見てるだけさん、さっそくの情報ありがとうございます。
もうひとつだけ教えて下さい。
店員さんの「設定が大変なんです」って言うには、其の都度設定操作が
面倒なのか、一回設定(初期設定の意味かな?)が大変なのかどちら
でしょうか。先日の店員さんの話では御自分もSONYファンらしいの
ですが、スカパーのAVマウス操作は面倒なので使用してないような
話でした。

書込番号:2932580

ナイスクチコミ!0


見てるだけさん

2004/06/18 18:01(1年以上前)

初期設定は、取扱説明書を見れば簡単にできます。
パイオニア製は使ったことがないので、詳しくはわからないのですが。
ビデオの録画の場合、「標準」や「三倍」など予約と同時に指定できたと思います。
AVマウスは、録画のボタンを押してくれるだけですから、「二時間の映画をDVD-Rに残したい時」、「見たら消す番組」など、画質の設定は
パイオニア機の方で設定を完了した状態で「切」にしておく必要があります。
毎回設定を確認しておく必要があります。
「ニュースを高画質で撮った」、「映画の画質が荒かった」、油断するとがっかりな結果になったりします。

書込番号:2935085

ナイスクチコミ!0


Fuごふ御さん

2004/06/24 20:39(1年以上前)

同じチューナーと510と710を使っています。
AVマウスの欠点は録画の際に、レートの指定が1種類しかできない事です。
自分はAVマウスは使わずチューナーに予約しながら510にも予約します。
これだと番組毎にレートの指定ができるし、急いでない時は番組名も入れておけますから。私の場合は保存する場合が多いのでこの方法を取っています。

書込番号:2957874

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > SAS-SP5SET」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スカパーのHDの録画についてですが? 13 2011/07/15 1:57:36
スカパーアンテナについて 13 2010/11/09 18:52:17
DST-SP5について 12 2010/10/24 18:08:05
SAS-SP5SETの設定 6 2009/09/09 13:46:24
スカパーのSDとHDとe2について 2 2009/08/28 14:59:52
各チャンネルの解像度 0 2009/05/30 5:47:47
DVDダビング方法 2 2009/04/29 10:27:08
リモコン操作について 2 2009/04/24 6:59:30
アナログについて 6 2009/03/26 10:18:04
これと合わせてDVDレコーダーの購入を検討しているのですが 3 2009/03/19 14:30:45

「SONY > SAS-SP5SET」のクチコミを見る(全 885件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SAS-SP5SET
SONY

SAS-SP5SET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

SAS-SP5SETをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)