地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1
よくばりパックHD+釣りビジョンで契約しているのですが、
釣りビジョンHD(ch690)とAXN HD(ch650)だけが「受信できません P001」となることがあり困ってます。
「受信できません P001」の状態でアンテナレベルを見ると26〜31と表示されます。
この時に、リセットしても、電源OFFしても、コンセント抜いても、ICカード抜き差ししてもダメなときは何をやってもダメです。
しばらくそのまま放置していると受信できるようになるのですが、見たいときに見れないと腹が立ってきます。
長い時で2時間ほど「受信できません P001」状態の時があり、両チャンネルは同じタイミングで「受信できません P001」になります。
アンテナの設置環境は決して良好とは言えませんが、他のチャンネルは大丈夫なんですよね〜
同現象が起きている方や、解決策ご存知の方おりませんでしょうか?
チューナーの不良かとも思ってまして、SP-HR200Hへの買い替えも考えてますが…
書込番号:10789209
2点
>アンテナの設置環境は決して良好とは言えませんが、
>他のチャンネルは大丈夫なんですよね〜
との事ですが、
>「受信できません P001」の状態でアンテナレベルを見ると26〜31と表示されます。
との比較が出来ていません。
通常の受信状態はどれくらいなのでしょうか?
<時刻によって受信が悪くなるとは考えにくいですが...
衛星なので、雲が厚くなると感度が落ちます。
お住まいの地域が降雪地帯だと天候による受信悪化も考えられますが...
書込番号:10790884
0点
> 通常の受信状態はどれくらいなのでしょうか?
受信可能なチャンネルも通常のアンテナレベルは26〜31と表示されます。
受信できなくなるタイミングは天候に関係なく、雲ひとつ無い晴天時でも
現象が発生するときがあります。
ちなみに横浜市です。
書込番号:10791216
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-HD1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2015/01/02 0:57:36 | |
| 3 | 2013/12/14 6:52:53 | |
| 13 | 2013/11/20 6:45:42 | |
| 10 | 2013/09/30 22:17:24 | |
| 8 | 2013/09/05 19:40:20 | |
| 6 | 2013/04/20 15:32:04 | |
| 4 | 2013/03/23 13:15:01 | |
| 3 | 2013/03/07 12:25:44 | |
| 0 | 2013/01/24 21:21:12 | |
| 9 | 2013/01/21 23:04:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




