『スカパーブランドHDチューナーの音声ノイズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:CSデジタル HDMI端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

DST-HD1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

『スカパーブランドHDチューナーの音声ノイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「DST-HD1」のクチコミ掲示板に
DST-HD1を新規書き込みDST-HD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 akmkさん
クチコミ投稿数:3件

スカパーブランドHDチューナーの掲示版がないみたいですので、本掲示版に投稿させて頂きます。SONYチューナーとどちらを購入するか検討されている方の参考情報にもなると思いますので、ご了承下さい。

スカパーブランドHDチューナーを、D端子&赤白音声ケーブルで利用していますが、バチバチといった音声ノイズが時折出ます。(但し、HDMIケーブルでは音声ノイズは出ません。)

チューナー窓口に言って、交換してもらったのですが、相変わらず音声ノイズが出ます。

同様に、D端子&赤白音声ケーブルを利用し、音声ノイズが出ている方はいらっしゃいますか?
(他の掲示版で同様な書き込みは見かけましたが・・・)

書込番号:11720070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/05 02:38(1年以上前)

>チューナー窓口に言って、交換してもらったのですが、相変わらず音声ノイズが出ます。
「ケーブルが問題」ということは絶対無いのですか?

チューナーを交換しても、同様の症状が出る場合は、
「ケーブルに問題がある」と考えるのが一般的かと思いますが...
 <他のケーブルで検証し、どちらでも同じ状況になるのか、
  こちらではakmkさんの情報だけしか判らないので...


また、出力側の問題は考えられないのでしょうか?
 <スカパーチューナーが問題では無く、テレビやアンプの問題


以前、東芝のレグザで「アナログ音声出力に不具合が有る」という書き込みが出ています。
そういう製品も有るので、「チューナーが悪い」と決め付けるのは危険ですm(_ _)m

書込番号:11721254

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/08/05 09:27(1年以上前)

>同様に、D端子&赤白音声ケーブルを利用し、音声ノイズが出ている方はいらっしゃいますか?

REGZAにD端子+赤白ケーブル接続していますが、その様な現象は有りません。

機器を交換しても改善されないのであれば、私も接続ケーブルや相手のTV側の要因だと思います。

書込番号:11721796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/05 14:42(1年以上前)

jimmy88さんの「レグザ」の型番が判らないので、何とも言えませんが、
「Z9000シリーズ」の一部の製造ロットに、
「アナログ音声回路に不具合があり、
 地アナ、外部入力によるアナログ音声で音飛びやノイズが発生する不具合が出た」
という例があります。

なので、お使いの製品の情報を挙げて貰った方が、
原因を見つけられる可能性があるわけです。

書込番号:11722751

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/08/05 14:46(1年以上前)

>なので、お使いの製品の情報を挙げて貰った方が、
>原因を見つけられる可能性があるわけです。

家のがまさにZ9000ですが、今までその様な現象を確認した事は有りません。

書込番号:11722766

ナイスクチコミ!0


スレ主 akmkさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/05 20:50(1年以上前)

 名無しの甚兵衛さん、jimmy88さん 返信ありがとうございます。


>「ケーブルが問題」ということは絶対無いのですか?

 詳細を記載していませんでしたが、以下の状況です。

 ・ケーブルを交換しても音声ノイズ発生
 ・同一テレビ(日立プラズマ)で、別端子に接続しても音声ノイズ発生
 ・他のテレビ(DX液晶)に接続しても音声ノイズ発生
 ・SONYのチューナー(DST−HD1)も持っているのですが、
  SONYのチューナーに同じテレビ、ケーブルを接続するが、
  音声ノイズは出ない。


 上記の状況であり、ネットで「スカパーHD 音声 ノイズ」で検索すると
 同様な書き込みが多数あるため、チューナーに問題(元々欠陥)がある
 のではと疑っております。

 ちなみに、音声ノイズは、直接スカパー番組を見ているときより、録画
 したものを再生する場合が顕著に発生します。
 → IO LAN DISK、RD-X9に録画したもの、どちらも音声ノイズが出ます。
   上記をSONYのチューナーで再生しても音声ノイズは出ません。
   スカパーブランドチューナーもHDMIでは音声ノイズは出ません。
 
 jimmy88さんは、録画したものを再生する際、スカパーブランドチューナー
 で再生されているのでしょうか?

書込番号:11723980

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/08/06 08:36(1年以上前)

>jimmy88さんは、録画したものを再生する際、スカパーブランドチューナー
> で再生されているのでしょうか?

いいえ、チューナーはリアルタイム視聴のみで、再生は全てBDレコーダーで行っています。

録画せずに放送をそのまま視聴する機会も結構有りますが、これまで音の問題に遭遇した事は有りません。

書込番号:11725871

ナイスクチコミ!0


slave72さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:14件 DST-HD1の満足度2

2010/08/08 15:53(1年以上前)

以前、CATVでサポートをしていましたが、参考になるかどうか。

このような不具合解決にはご承知だとは思いますが、切り分けが大切です。
すでに、スカパーブランドチューナーを一度交換されても現象発生とのことで、
個人的にはチューナーは問題ないとは思いますが・・・。

akmkさんの詳細症状の
「録画したものを再生したときに現象が顕著に発生する。」
というのが気になります。
アンテナ線の都合もあるかと思いますが、スカパーブランドチューナーと他の部屋の
テレビ(できれば国産家電メーカー)をRCA音声コード(赤白)でつないでノイズが出るか
どうか数十分検証するのをお勧めします。つまり直結。
(このとき、RCA音声コードを複数用意していただいて、組み合わせを変える。)

この直結で、もしノイズが出ないならば、少なくともスカパーブランドチューナーは問題なく、録画機器との接続関係が疑わしいと思います。
直結でもノイズがでる場合は、お手上げです。デジタル放送とは言え、電波自体を疑ってみるしかないかと思います。
特定のチャンネルや番組でノイズが出るとか、特定の症状がある場合はさらに上位側が怪しいかな。

書込番号:11735225

ナイスクチコミ!0


m-netさん
クチコミ投稿数:1件

2010/08/08 16:47(1年以上前)

私も全く同様の症状で今週チューナー交換を予定しています。交換しても改善されなければやはりアナログ音声回路に問題があると思われますね。RECBOXを録画機器にしてますが、オンエア時よりもむしろ録画再生時に不定期にブチッと言うノイズが発生します。業者が交換に来た時に詳しく聞いてまたお知らせします。

書込番号:11735377

ナイスクチコミ!0


slave72さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:14件 DST-HD1の満足度2

2010/08/08 17:11(1年以上前)

なるほど、頻出な症状のようですね。
こちらの情報不足でした。

書込番号:11735448

ナイスクチコミ!0


スレ主 akmkさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/14 00:53(1年以上前)

 jimmy88さん、slave72さん、m-netさん 返信ありがとうございます。

>私も全く同様の症状で今週チューナー交換を予定しています。交換しても改善されなければやはりアナログ音声回路に問題があると思われますね。RECBOXを録画機器にしてますが、オンエア時よりもむしろ録画再生時に不定期にブチッと言うノイズが発生します。

 やはり同じ症状の方はいらっしゃるのですね・・・

 最近、Yahoo!知恵袋でも同様の書き込みを見ましたし、私と同様の悩み
 を持たれている方はいらっしゃるようですね。

 私はこの症状で3回程交換(チューナ窓口は「新しい物に交換させてくれ」
 の一点張り)しましたが、音声ノイズは必ず出ます。

 3回目位の交換前に、チューナ窓口には「何回、交換しても同じと思う。
 こちらで切り分けはしているし、ネットでもこの症状の書き込みが多数
 あるので、他のユーザからも故障として申告が挙がっているのでは?
 どのような状況で音声ノイズが発生するのか教えて欲しい。ネットでは
 チューナの設計上の欠陥とまで書き込みがありますよ。」と問うのですが、
 「そのような故障申告は一切ありません。」とのこと。

 「ネットで「スカパーHD 音声ノイズ」で検索すると多数の書き込みが
 あるので、見て欲しい。この件の故障申告が一切ないとは信じられない。」
 と問うと、「ネットの書き込みは信用出来ません。」の一点張り。

 チューナ窓口の対応(隠している?)にも不信を頂いております・・・

 ユーザ側の環境&切り分け方に問題があるのであれば、「今まで同様な
 申告がありましたが、お客様の環境上、○○の状況であれば、音声ノイズ
 が発生する事例があります。お客様宅は如何でしょうか?」とか対応して
 貰えれば、こちらも不信を頂くことはないと思うのですが・・・

書込番号:11759452

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DST-HD1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DST-HD1
SONY

DST-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

DST-HD1をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)