


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000


yagiなどからTT−D2000のOEM版が出ていますが、OEM版BSチューナーでもTT−D2000のように東芝製のTV(私は36ZP55)のリモコンであやつることは出来るのでしょうか?
書込番号:347111
0点


2001/11/08 01:02(1年以上前)
不可能だと思います。実は私も同じことを考えて日本アンテナ製のものを購入しましたが駄目でした。というのもOEM品はテレビと繋ぐ端子がVTRと(録画)連携する端子に変更されています。どうせ買うなら'BSデジタル切り替え'ボタンを使える東芝製と思って買っただけに(安いOEM品を選んだ私が悪かった)残念というか大誤算です。いちいちリモコンを持ち替えるのがすごく面倒です。(CATVリモコンもあるので大変です。)私の経験が参考になれば幸いです。
書込番号:364418
0点


2001/11/15 08:46(1年以上前)
私もテレビは東芝、チューナーはOEMです。当然、同じ基板を使っていると考え、自分でミニプラグのレセプタクルを付けようかと、東芝に確認したところ、出力用のTRはOEMについては取り付けていないそうです。中をあけて確認していませんが、自分の責任でTRを付けて加工する分には可能と思います。単にアップダウンの信号を送受信しているだけですから、それほど難しくないでしょう。
書込番号:376108
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > TT-D2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/08/31 9:58:20 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/23 1:32:43 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/19 9:30:37 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/06 5:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/13 13:00:27 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/01 15:51:48 |
![]() ![]() |
5 | 2002/07/21 9:42:12 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/23 23:00:30 |
![]() ![]() |
7 | 2002/06/22 22:22:02 |
![]() ![]() |
12 | 2002/06/11 8:22:50 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内