『ソフトのダウンロードでバグ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル 光デジタル音声端子:○ TT-D2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TT-D2000の価格比較
  • TT-D2000のスペック・仕様
  • TT-D2000のレビュー
  • TT-D2000のクチコミ
  • TT-D2000の画像・動画
  • TT-D2000のピックアップリスト
  • TT-D2000のオークション

TT-D2000東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月 1日

  • TT-D2000の価格比較
  • TT-D2000のスペック・仕様
  • TT-D2000のレビュー
  • TT-D2000のクチコミ
  • TT-D2000の画像・動画
  • TT-D2000のピックアップリスト
  • TT-D2000のオークション

『ソフトのダウンロードでバグ』 のクチコミ掲示板

RSS


「TT-D2000」のクチコミ掲示板に
TT-D2000を新規書き込みTT-D2000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ソフトのダウンロードでバグ

2002/06/04 20:06(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000

スレ主 ぴーすけちゃんさん

今週、ソフトのダウンロードがありましたが、
今回のバージョンで視聴予約するとTV出力の
音声が出力されない重大なバグがあります。
東芝では、現在検討中だそうです。
今回のバグでBSラジオの視聴予約が事実上できません。

書込番号:753276

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ぴーすけちゃんさん

2002/06/04 20:08(1年以上前)

S02-0117-085-2D05
です。
BSラジオを視聴約する方は注意してください。

書込番号:753280

ナイスクチコミ!0


JCF11652さん

2002/06/04 20:18(1年以上前)

ホントですか!?
家のも先日バージョンアップされたようですが、ビデオ出力端子の方の音声出力は大丈夫なんでしょうか?

書込番号:753300

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴーすけちゃんさん

2002/06/04 20:36(1年以上前)

ビデオ出力はちゃんと出力されます。
BSラジオを録画予約すると静止画やテロップがない状態で表示
されるので視聴予約して、TV出力をビデオデッキに流して
録画しています。

書込番号:753326

ナイスクチコミ!0


JCF11652さん

2002/06/04 20:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですか、でしたら差し当たりなんとか使えそうです。
まったく東芝は何をやってるんだか…(-_-メ)。

書込番号:753346

ナイスクチコミ!0


南方さん

2002/06/04 21:48(1年以上前)

今日のベルギー戦、5.1音声でしたが、録画予約をした場合、
テレビへの音声が出力されず、その上、リセットするまで他のチャンネルも
テレビへの音声が出なくなりました。ほんとうにこまったものです。

書込番号:753492

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴーすけちゃんさん

2002/06/04 22:00(1年以上前)

東芝の担当者の言うととおり、リセットスイッチを押しましたが、
再度、視聴予約や録画予約すると、
やっぱり、テレビへの音声が出力されず、その上、リセットする
まで他のチャンネルもテレビへの音声が出なくなります。
どうやら、配線方法を変更する必要があるようです。

書込番号:753515

ナイスクチコミ!0


平城京さん

2002/06/06 14:03(1年以上前)

はじめまして。
私は、出力2系統どちらもD−VHSとRD−X1につなげているのですが、
不思議と一方ではちゃんと音声が出力されていて不思議でした。

しかし、音声が聞こえない方は、ぴーすけちゃんさんと全く同じで 
録画予約と視聴予約をすると音声出力が行われませんので今日、
東芝の人に来てもらい 見てもらいました。

ダウンロードのバグのようで テレビとビデオへの2系統の端子の内 
テレビへと書いてある端子に繋いである方が音声が出ないようです。

衛星からの修正のダウンロードは早くて20日過ぎらしいです。
私は週明けにも修正ソフトが来るのでその時に、
また寄せてもらうと言う事になりました。

しかし今の状態で視聴・録画予約を見れないこともありません。(電話で聞いたのですが) 
視聴・録画が始まる前(デジタルチューナーに電気が灯る前)にあらかじめ
電源を入れておけば、何事もなく音声も出力されて録画も出来ました。
配線も変えなくてすみました。
ここ2日ばかり故障かと思い右往左往しましたが、ここのスレを見て
早く解決する事が出来ました。

一体今回はなにをダウンロードしたのでしょうか?中身を知りたいものです。

書込番号:756601

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴーすけちゃんさん

2002/06/06 20:58(1年以上前)

また、バグ見つけました。
視聴予約寸前に通常、マニュアルP34の通常画面が表示されるが
今回のバージョンでTV出力のS端子で視聴予約約5秒間ぐらい、
通常画面と静止画面の2画面が表示されます。
(いままでこんな症状なかったのに)
でも、今日はこの症状はなかった。
電源入れっぱなしにして視聴予約時のTV出力の音声が
聞けるようにしているので、電源OFFからだと
こけるかもしれません。
問い合わせしたら、原因不明だそうです。
現象を確認しますと。
対応も不明です。
いいのか、これで東芝!
東芝の修正用のファームウェアをスマートメディアで
もってきてもらっても、意味ないのでは?

書込番号:757187

ナイスクチコミ!0


まつお1さん

2002/06/09 13:53(1年以上前)

本件については、I-LINKの利用する場合と知人からきいたのですが、
みなさんそうですか?

書込番号:762256

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴーすけちゃんさん

2002/06/09 19:32(1年以上前)

視聴予約、録画予約で
i-linkをはずしてもS端子、映像端子では
TVへの音声出力がでませんでした。

書込番号:762542

ナイスクチコミ!0


ぶりぶり左右衛門さん

2002/06/11 07:46(1年以上前)

やっぱりファームウエアのバグなんですね、
バージョン戻す方法って無いんでしょうか??

東芝ビデオ問題の頃に「東芝製品はもう買わん!」と
あれ程心に決めていたのに、つい買ってしまった私がバカだった…
うちは2系統ともビデオに繋いでいたので被害大です;;
(しかも昨日になって録れていない事に気づいた)(ノ-_-)ノ ~┻━┻

こんな大事な時期に嫌がらせですか…
…やってくれる。やってくれるぜ東芝。(ボソッ)
いったいどうやったら、こういうバグ出せる?
改善された所は殆ど感じられないが、バージョンアップで改悪してどうする?

とりあえず、応急処置の方法はないのでしょうか??
(リセット押してもダメみたい…)

書込番号:765417

ナイスクチコミ!0


ぶりぶり左右衛門さん

2002/06/11 08:22(1年以上前)

今気づきましたが、起動不良の問題みたいなので
最初から、電源点けっぱなしにしておけば
チャンネルが変わるだけですむみたいですね。
(CSスルー予約とか使ってる人は困るでしょうが…)
とりあえず、ファームウエア更新までこれでしのぐつもりです。

前のバージョンに配信し直すだけなら、直ぐにでも出来ると思うんだが
何で20日過ぎになるのか…嫌がらせとしか思えん…
(何れにしろ東芝製品は、今度こそもう買わん(`へ´))

書込番号:765446

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

TT-D2000
東芝

TT-D2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月 1日

TT-D2000をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る