


最近購入いたしました。新型発売のかなり真実味をおびた噂も流れておりますが、プリメインの世界の進歩は亀の歩みが如し・・・という社員さんの言葉を信じて・・・。
DENONらしい中低音の艶と厚みが大変気に入っております。PMA-S1と比較視聴いたしましたが、S1がピュアよりやや控え目に感じたのに対しこちらの方が元気で味付けが濃厚でよりDENONらしい音と言えるのではないでしょうか。好みは分かれると思いますが、個人的にはかなり好きな音作りです!買ってよかった。
ところでこのアンプはPDIRECTがついているためAVアンプと接続されている方も多いのではないかと思いますが、スイッチはやはり視聴の度に入れに行かれているのでしょうか、あるいは常に入れっぱなしでしょうか。
パワーダイレクトの着眼点は本当に素晴らしいと思うのですが、CDが聴きたくなった場合もまた寄って行ってボタンを押さなくてはならず・・・リモコン無し(プリメインでは当然ですが・・)は結構ツライものですね。
書込番号:8961332
1点

ご購入おめでとうございます。
>こちらの方が元気で味付けが濃厚で
ご自分の好みをシッカリと把握されているようで、感心します。
私も上級機より下のクラスの方を好ましいと感じることがあります。上級機になると確かによりクオリティーは上がっているが、音楽を聴く時の面白味に欠けるなんて感じることが間々あります。やはり自分の耳で確認することが大事ですよねぇ。
>また寄って行ってボタンを押さなくてはならず・・・リモコン無し(プリメインでは当然ですが・・)は結構ツライものですね。
お気持ちは分かります。でも、そうした面倒くささが、音・音楽を聴く時の緊張感を高めてくれるように思います。昔々、LPしかなかった頃なんかもっと大変でした。
指紋をつけないよう、デカクてハンドルし難いLPを緊張しながらジャケットから出し、そぉっとターンテーブルに鎮座させ、これまたそぉっと盤面を拭いて、回転させてから針を自分の聴きたい曲の頭に狙いを定め、ショックを与えないよう、またまたそぉっと落とす。
盤面に針が軟着陸したのを確かめてからボリュームを上げ、振動で針が飛ばないよう、またまたまたそぉっと歩いてリスニングポイントへとって返す。
出てくる音はありがたいものに感じて、一音も聞き漏らすまいとシッカリ耳をそば立てて聴いたものです。あぁ、あの頃は良かった、・・・・ような気がする。
書込番号:8971419
1点

こんにちは。私も以前試聴した際、PMA-S1よりPMA-SA11のほうが好みだったような気がしました(いや記憶がおぼろですが(^^;)。おっしゃる通り、リモコンがあってもひと手間、ふた手間かかるもんですね。私はどちらかといえば気にしないほうですが。
■586RAさんへ
>そうした面倒くささが、音・音楽を聴く時の緊張感を高めてくれるように思います。
はじめまして。なるほどうまいことおっしゃるなあ、とニヤついてしまいました。オーディオって、確かにそういうメンタル面が大きいですよね。だからこそ逆にプラシーボなんてもんもあるわけで(笑)。
書込番号:8981521
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > PMA-SA11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/01/28 13:07:50 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/24 22:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/27 22:55:42 |
![]() ![]() |
12 | 2018/07/28 17:22:02 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/22 7:29:56 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/24 16:04:38 |
![]() ![]() |
22 | 2019/12/17 21:35:21 |
![]() ![]() |
94 | 2013/12/01 14:49:07 |
![]() ![]() |
87 | 2021/04/24 16:32:55 |
![]() ![]() |
20 | 2013/04/05 0:51:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





