


プリメインアンプ > DENON > PMA-2000AE
このアンプとJBL4312Dを組み合わせてCDを聞きますが、低音過多で小音量時、特に、高域〜中域の押し出しがあまり良く有りません。
もう少し低音が抑えられると良いのですが。
書込番号:20873905
0点

>TAKAMI33さん
こちらの書き込みは、スピーカー掲示板とのマルチポストになると思います。
削除依頼をされた方が良いかと。
書込番号:20874108
4点

>TAKAMI33さん こんにちは
PMA-2000SEも2000REそれとJBL4318を使っての感想です。
低音過多の主な原因はSPの周波数特性を見ると分かりますが、50-70HZに大きく山があります。
数年間かけてSPのセッテングを変更し、何とか低音がかぶらなくスッキリとなりましたのでご参考までに画像アップします。
JBL純正のスタンドは高さ43センチですので、それをメドに高さを調整しました。
材質は、SPと接する部分は強固なダイアトーン製木製でその下へコンクリートブロックです、こては出来れば御影石や
大理石がいいのですが、大きさ・重量・価格からして一般的ではありません。
残るセッテングは後ろの壁との間隔です、これはお部屋の大きさなどの関係もあるので、5p刻みでやってみるのがいいでしょう。
それでも出過ぎる場合は、バスレフダクトへ硬めの布などを詰めて塞いで見てください。
書込番号:20874159
1点

書き忘れました
>高域〜中域の押し出しがあまり良く有りません。
4312Dにレベルコントロールありましたらアップしてみてください。
書込番号:20874165
0点

>里いもさん
お手数をお掛けします。
90年代のカンカンサウンドが好みです。
そこまでオーディオにこだわりを持ってるわけでも無いのですが、設置は雑と言えば雑です。
このような置き方でも高音が綺麗に聞こえるスピーカーは新品で初めて鳴らした時でも高音が綺麗に聞こえるんですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=_cR8B3-liU8
https://www.youtube.com/watch?v=zw2SP5iseQU
私は、里いもさんのようなだだっ広い部屋でも無いので、ご理解頂けると幸いです。
書込番号:20874204
1点

>TAKAMI33さん
以下のツマミは譲って貰ってからグリグリ動かしましたか?
@スピーカーのアッテネータ(2個×2)
Aアンプのボリューム等全てのツマミ
次に以下の情報を下さい
@部屋のセッティング:写メで構いません。
Aスピーカーケーブル:どのようなモノをお使いですか?
以上
書込番号:20874221
2点

>TAKAMI33さん
低音過多や高域〜中域の押し出しがあまり良く有りません。
極言をお許し頂けば、ずばり書きますが、CDPやアンプはフラットで、原因は4312Dにあります。
スピーカーが低音用、中音用、高音用と34312個付いてますが、4312Dは構造上3個への振り分け(ネットワークと言います)
が上手く出来ていないのです。低音用にだけストレートにアンプからの出力が出るように作られており、中高音用にはオマケ
程度に配分されています。
お好みのユーチューブ聞いてみました、この程度の音なら、http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000873692_K0000347402_K0000403654_K0000264759&pd_ctg=V010
などへの買い替えをお勧めします。
小型のSPも当方画像にありますように、チェスターやテーブルの両端に載せるとか、聞く方の耳の高さに合わせると良く
聞こえます。
上記4種類も幾つか違った音がすると思います。実際にお聞きになってみてください。
当方画像の小型のものはWharfedale Diamond225で日本でまだ売られてないようです。
書込番号:20874283
0点

>里いもさん
私の言いたいことを詳細に述べて頂き、感謝致します。
ジャズが好きな人には非常に良い組み合わせですが、当方はジャズは聞きません。
ジャズもこの組み合わせで聞きましたが、鳥肌が立ちそうなくらいの臨場感でした。
そういった意味での4312Dの組み合わせは有りなんですが、オールラウンドで気持ち良く鳴らすのは難しいです。
書込番号:20874359
3点

>TAKAMI33さん
じゃあ、さっさと処分すれば済みますね。
貰ったモノなので必要ないっちゅうことで(苦笑)
書込番号:20874368
5点

>里いもさん
ご紹介の各スピーカーですが、やはり30Hz付近の低音再生には限界がありますね。JBLの30cmウーハーの迫力を聞いてしまったら、こんな小さなスピーカーには戻れそうに無いです。
今のところ、D−77NE位しか良いスピーカーが見当たらなかったです。
新品だと2本で27万円ですが、結構な値段しますね。
書込番号:20874390
2点

スピーカーの設置状況が判らないのですが、スピーカースタンドは使ってますか?
出来れば65〜70p位の高さが高めのスタンドにされると良い様に思います。
後ろの壁からは、20〜30p程度離す事も良いかと思います。
デノンのアンプ、CDプレーヤーは低音が膨れた音質(好みに合えば好きな人も多い)なのでトーンコントロールのBASSを下げ気味に調整する事もおすすめかと。
色々と試してください。このオーディオセットも祖父さんのですか?
カメラにオーディオ・・・うちの孫も将来まごつくか・・・
書込番号:20874409
1点

>TAKAMI33さん
NS-SW300持ってらっしゃるんじゃないですか?
そちらで低音稼いだら如何でしょう?
書込番号:20874419
7点

4311風に上下逆に設置しても中低音域の音の肥大は緩和されるかもとも思いますよ。
その場合は、ツイーターの高さが低くなるのでやっぱりスタンドの高さは、高くしなければならなくなるかと。(一応 ツイーター若しくはスコーカーの高さは聴く位置の耳の高さ前後に調整)
書込番号:20881223
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > PMA-2000AE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2018/01/29 11:59:15 |
![]() ![]() |
15 | 2017/05/13 3:28:06 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/27 16:49:31 |
![]() ![]() |
54 | 2013/01/09 0:19:25 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/05 8:41:25 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/22 0:32:55 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/09 19:40:31 |
![]() ![]() |
9 | 2010/01/09 11:43:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/20 9:52:48 |
![]() ![]() |
16 | 2009/10/19 22:43:05 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





