『スペック数値比較以外の選び方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥38,000

周波数特性(最小):4Hz 周波数特性(最大):20KHz MP3:○ C-773のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-773の価格比較
  • C-773のスペック・仕様
  • C-773のレビュー
  • C-773のクチコミ
  • C-773の画像・動画
  • C-773のピックアップリスト
  • C-773のオークション

C-773ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • C-773の価格比較
  • C-773のスペック・仕様
  • C-773のレビュー
  • C-773のクチコミ
  • C-773の画像・動画
  • C-773のピックアップリスト
  • C-773のオークション

『スペック数値比較以外の選び方』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-773」のクチコミ掲示板に
C-773を新規書き込みC-773をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スペック数値比較以外の選び方

2008/02/04 09:20(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-773

クチコミ投稿数:572件

今までミニコンポで聞いていたのですが、CDプレーヤー単体で購入し、ヘッドホンアンプにつないでヘッドホンで聞くことを考えています。検討中の機種は、C-705FX C-773 C-733 C-777の4機種です。
 
 メーカーHPなどでスペック数値を見るものの、実際のところどうなんだろうというのが疑問です。スペック数値にとらわれず、もっとここを見るべき!というポイントがありましたら教えてください。

例)PCのサウンドカード:24bit 192kHzとよく宣伝されますが、PCの音源は48kHzです。PC用パワードスピーカーも同様。
例)PCの液晶モニタ:応答速度で「ブレ」や「残像」が決まるというのが定説ですが、実際は「パネル」の種類の方が影響大きい。TN VA IPSなど。

 CDプレーヤーを選ぶ際にも、スペック数値比較以外に重要な要素があると思うのですが、是非ご教授お願い致します。

書込番号:7340258

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/02/04 10:53(1年以上前)

>  メーカーHPなどでスペック数値を見るものの、実際のところどうなんだろうというのが疑問です。スペック数値にとらわれず、もっとここを見るべき!というポイントがありましたら教えてください。

あまり直接の回答ではありませんが、価格、というスペックを見られたほうが良いです。3万円の機種があるのに、1万円の機種が存在しない理由がなぜなのか、というあたりを疑問に思われたほうが良いです。CDプレーヤーは3万円のコストをかけないと作れないものなのか?1万円では作れないものなのか?
なにを言いたいかというと、要は、CDプレーヤーは高い機種しか売ってないのです。安い機種は作れるけど作らず、売ってないのです。

> 例)PCのサウンドカード:24bit 192kHzとよく宣伝されますが、PCの音源は48kHzです。PC用パワードスピーカーも同様。

ちなみに、サウンドカードの機種にもよりますが、一般に、普及価格帯のものならば、この例での 192kHz はオーバーサンプリングの周波数(フィルターの性能を示すもの)であることが多いです。この周波数(の半分)の音(96kHz)が出せるわけではありません。

書込番号:7340508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2008/02/04 15:20(1年以上前)

 「価格」というスペックですか。確かに、メーカーに直接問い合わせてみたのですが、「性能は価格に比例すると思って頂いて構いません。」と言われました。
 音を読み取る部分はあまり差は無いのだそうですが、電源周り、DAC、筐体、コンデンサー、回路が差になるのだそうです。C-1VLなどは、右と左で独立したDACを使用し、贅沢に仕上げているとのことでした。
 最終的に「はじめの一歩」として、このC-773を勧められました・・・。



>なにを言いたいかというと、要は、CDプレーヤーは高い機種しか売ってないのです。安い機種は作れるけど作らず、売ってないのです。

ミニコンポなどがあるから作らない、利益が出にくいから作らない、でしょうか?

書込番号:7341368

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/02/08 16:55(1年以上前)

>ミニコンポなどがあるから作らない、利益が出にくいから作らない、でしょうか?

簡単に言えば需要がないから作らない、作っても売れないから作らない、ってことだと思います。

単体のCDプレーヤー、それもアンプを通さないと音が出ないようなCDプレーヤーを買う人はそれなりのレベルのシステム・機械を持っている人ですから、格安品には手を出しません(多分)。

また、そうした価格レベルを求める人は、”音”にこだわってアンプなしでは音のでない単体CDプレーヤーを買うより、便利で使い易い、必要なアンプやスピーカーなどがセットになったミニコンポかラジカセを買うと思います。

書込番号:7359839

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > C-773」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-773
ONKYO

C-773

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

C-773をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング