


はじめまして。
昨日、Xbo360を購入してめでたく皆さんの仲間入りをしました。よろしくお願いします<(_ _)>
付属されているワイヤレスコントローラーについて皆さんの状況を教えてもらいたいのですが。
買ったのは「Xbox360 Halo3 スペシャルエディション」です。
コントローラーに充電パックを付けて、チャージキット(付属のUSBケーブル?)にてXbox360に繋げました。
説明書には、充電中は「赤」充電完了で「緑」のランプが点灯するように書いてありますが
全然光りません。。。
別売りのワイヤレスコントローラーを購入して試したところ、ちゃんとランプが点灯しました。
初期不良だと思って、購入店にて新品と交換してもらいましたが・・・同じ症状でランプが点灯しません(@_@。
これが正常なのか、初期不良なのか・・・判断がつかなくなってしまいました。
どなたか、「Xbox360 Halo3 スペシャルエディション」はおりますか?
ご面倒をおかけしますが、教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:6846986
0点

始めまして!
参考になるかどうかわかりませんが、
一応書かせていただきます。
私も「Xbox360 Halo3 スペシャルエディション」を所有しております。
充電しながら、ゲームをしていたので、バッテリーはずっと消耗していたせいか、
緑のランプが点灯することがありませんでした。
本体電源を切って、充電がされ続けていたので、完了後本体は自動的に電源を切るので、
もちろん点灯しませんでした。
今度、本体のを付けたままで、一回充電してみますので、また報告させていただきます。
・・・仕様ですかね。
書込番号:6849227
0点

fox sucallyさん。わざわざありがとうございます。
本日マイクロソフトに聞いてみたところ、故障ですとの事でした。
(ただ、今までそのような事象は無いとの事でした。)
しかし・・・・さきほど電源を入れてみたら、
「Xbox-Liveに接続できないユーザーがあるので、ネットワークのチェックをして下さい」
というメッセージ(多分こんな感じでした)が表示された為、チェックを実行したところ
なぜか、ランプが緑に光り始めました!
いったいなんだったのか、よくわかりません(汗)
とりあえずは、正常になったっぽいです。
お騒がせしました<(_ _)>
書込番号:6849640
0点

自分は通常版ですが、同じような現象が起こったことがあります。
その時は、コントローラーから電池を一度外して、再度取り付けたら
ランプが光るようになりました。
充電のたびに電池を外すのですが(充電器を購入した為)、充電が
終わった電池を取り付けた後で、何度か同じ現象が出ましたので、
コントローラーと電池の接触が悪いのか、取り付けた一回目で
出やすいような感じです。
ただ、その後プレイ中にコントローラーがオフすることもないので、
接触が悪いとも思えませんが...。
ちなみに電池とはマイクロソフト純正の充電池のことです。
書込番号:6852414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Xbox 360」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/02/23 22:26:20 |
![]() ![]() |
9 | 2010/11/08 13:57:09 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/12 12:42:52 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/12 22:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/19 10:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/15 20:33:11 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/13 20:23:25 |
![]() ![]() |
11 | 2009/02/23 14:48:56 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/04 14:06:24 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/15 16:47:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


