『こどもとあそぶなら・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥19,800
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ニンテンドー ゲームキューブの価格比較
  • ニンテンドー ゲームキューブのスペック・仕様
  • ニンテンドー ゲームキューブのレビュー
  • ニンテンドー ゲームキューブのクチコミ
  • ニンテンドー ゲームキューブの画像・動画
  • ニンテンドー ゲームキューブのピックアップリスト
  • ニンテンドー ゲームキューブのオークション

ニンテンドー ゲームキューブ任天堂

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月14日

  • ニンテンドー ゲームキューブの価格比較
  • ニンテンドー ゲームキューブのスペック・仕様
  • ニンテンドー ゲームキューブのレビュー
  • ニンテンドー ゲームキューブのクチコミ
  • ニンテンドー ゲームキューブの画像・動画
  • ニンテンドー ゲームキューブのピックアップリスト
  • ニンテンドー ゲームキューブのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

『こどもとあそぶなら・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ニンテンドー ゲームキューブ」のクチコミ掲示板に
ニンテンドー ゲームキューブを新規書き込みニンテンドー ゲームキューブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

こどもとあそぶなら・・

2002/01/07 23:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

スレ主 ばーばぱぱぱさん

5才の子供といっしょに遊ぶなら、やはりGCでしょうか?
DVDも欲しいのですが、そうするとPS2・・

でもせっかくテレビはプログレだし・・。と考えると、やはりGC+DVDがベストでしょうか?
ただソフト・・高いですよねぇ。
PSoneもちょっと興味有ります。PS2のソフトには興味ないので。PSoneで子供と遊べればそれにこしたこともないのですが・・

書込番号:460815

ナイスクチコミ!0


返信する
successさん

2002/01/08 00:05(1年以上前)

5歳の子供さんと遊ばれるのでしたら、GCがいいとは思いますが、GCはまだソフトが少なすぎます。今現在ソフトの数がまだ2ケタまでいってません…。子供さんと遊べるようなゲームもまだ少ないですし。PSoneに興味があるんでしたら、PS2にしてみてはいかがでしょうか?PS2でしたらPSoneのソフトもあそべますし。DVDも見れます。僕は両方持ってるんですが、どちらかと言うとPS2をよく使います。PS2でしたらいろんなジャンルからいろいろ選べますし、悩むほどソフトがあります。僕はどちらかと言われればPS2をお勧めします。

書込番号:460916

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/08 00:05(1年以上前)

実際中古ならPS(PSoneと同機能のもの)が\3,000で買えますし、
新品でも\5,000くらいで手に入るのではないでしょうか。
5歳の子供とやるようなゲーム、GCにありましたっけ(^^;)
どうせならN64というのも手ですよ。
持ってたらいいんですが、持ってないなら、
結構親子で楽しめるものが多いし、お薦めです。

書込番号:460919

ナイスクチコミ!0


picmaniaさん

2002/01/08 00:17(1年以上前)

ソフトの数2桁いってますって。

書込番号:460937

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2002/01/08 00:51(1年以上前)

QにすればGCもDVDも1台でOK。値段は・・・いくらだっけ?

書込番号:461009

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/08 09:18(1年以上前)

現状ではGCソフト多くないし、これからも5歳児がやるソフトはそれほど出ないだろう事を加味すると、GCよりはN64だろうとは思います。
PSにも、バンダイあたりから子供が「一人で」遊ぶソフトが多く出てますが、
おもしろさについては「?」ですし、「子供と一緒に遊ぶ」のは難しいと思います。

DVDは、単体で買ったほうがいいと思います。
有名メーカーでも実売2万切るものが多いですし。

書込番号:461378

ナイスクチコミ!0


ゆめのすけさん

2002/01/09 14:31(1年以上前)

任天堂は子供向けのソフト作りには定評がありますからGCでよいと思います。
プログレ出力ができるのも大きいですし。
とりあえずいまならスマブラを買えばずっと遊べますよ。
5歳でも余裕でできます。
あとはDVD専用機を買えばオッケーですね。

書込番号:463222

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/10 03:48(1年以上前)

よくよく考えると、お子さんがずっと5歳のままじゃありませんし、
あと一、二年もすれば、ハードもこなれてソフトがいっぱい出る、
お子さんがゲームをやるにはちょうどいい年頃になる、
何より、ここの掲示板を見ると子供の間でGCが流行ってるっぽいという
ことを加味するとGCでいいのかもしれません。
スマデラは下手なソフト10本分以上の価値ありますから、
これ一本でも当分遊べますし。

ただ、Qは薦められません。
こういう複合機は、故障したとき、DVDもゲームも両方出来なくなりますし、
テレビが二台以上ある場合は、同時にDVDとゲームを行えません。
大体同じ機能のDVD機とGC買っても値段にそれほど差はありませんし。

書込番号:464389

ナイスクチコミ!0


ハリー ポッターさん

2002/01/22 21:28(1年以上前)

5歳の子供と遊ぶなら、任天堂のN64がいいと思います。N64だったら
みんなで遊べるからです。ちなみにソフトはどうぶつの森がいいと思います
ぼくもGC版のを買おうと思います。ヨッーシーストーリーなども
なかなかです。

書込番号:486912

ナイスクチコミ!0


しゃちょう23歳さん

2002/01/26 20:58(1年以上前)

どうぶつの森!子供にいいゲームですね

書込番号:494776

ナイスクチコミ!0


エリうささん

2002/01/31 23:31(1年以上前)

僕は、色々なゲーム機に手を出してきました。。。正直な感想を言うと・・・今の所、ソフトの多さではPSを薦めます!!が、多いというのは、つまらないゲームも多く存在しているということです!!ゲーム屋さんの人とよく話をしますが、任天堂は相当キューブに力を入れているということです。。。キューブのソフトを発売分全部、手に入れていますが、大人から子供まで楽しめるものに、仕上がっていると思います。。。スマブラは勿論の事、お勧めは、モンキーボール!!!アクセス時間も早いですし、これからに期待のできるハードに仕上がっていると思いますよ!!でも、パナソニックの方は、お勧めできません。。。スマブラのソフトにて、トラブッテるみたいですし。。。後は、おもちゃ屋さんとかに置いてあるデモ機で、試してみてはいかがですか??

書込番号:505907

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/02/01 04:33(1年以上前)

>任天堂は相当キューブに力を入れている

当然でしょう(^^;
GBAは新しいものを追い求めるクリエーターにとっては力を抜く場所でしょう。
GBAで相当な力作作られても任天堂が困るでしょうし。
GBAはSFC的な技術レベルで済むものや、小さい作品、携帯性を生かした作品が多いようですね。
NGCは大作、スペックを生かした実験作が多くなるのでは?

書込番号:506464

ナイスクチコミ!0


全機種所有さん

2002/02/06 01:47(1年以上前)

今から買うならGCですね。
私は、高校生なので個人的に「ドリームキャストやXBOX」が面白いのですが、子供相手ならGCだと思います。
中でもオススメはスマデラ、モンキーボール、ピクミン、動物の森+ですね。
任天堂の機種では「マリオ」「ポケモン」「ゼルダ」etcが出ますし
ソフトの出来が非常に良いことでも有名+将来性がある事です。

PSoneは良いかもしれませんが、あとはお金の問題です。
余裕があるならGC、余裕がなければPSone・・・でも娯楽ぐらいには最新の物を買った方が良いと思うのですが。(PSは7、8年前の商品ですから)

注;PS2は目が疲れやすい(低解像度)なので子供には・・・。
(ソフトも25才以上ぐらいの人が喜ぶ物が多いと思いますし)

書込番号:517018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/10 20:52(1年以上前)

任天堂のGAMECUBEも 松下電器のQも 持っています。

ソフトの面白さでは 任天堂にかなうメーカーはありませんので、
このどちらかがいいでしょう。

今、Qでスマブラやってますが トラブルなんてありません。

書込番号:527553

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ニンテンドー ゲームキューブ
任天堂

ニンテンドー ゲームキューブ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月14日

ニンテンドー ゲームキューブをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング