


ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンス


最近アフターバーナーを取り付ける関係でGBAをばらしているのですが、
今日ばらしたブラックと白について疑問が出てきたので書き込みしました。
ブラックが出たときから液晶がニュータイプになったということで
それに伴い白とか前から出てるカラーの分もニュータイプの液晶に
変わっていると書いていました。
で、ブラックをばらしてそのあとに白をばらしたのですが、基盤から
液晶につながる配線(うすぺらい線)が違うのです。
ブラックの方が太く、これが新しい方の液晶なんだなと思って納得しかけた
のですが、本体裏のシールは両方「AGB-JPN-1」になっていました。
これはひょっとして在庫が残ってるGBAにシールだけ新しいのを
貼ったということではないでしょうか?
それとも「AGB-JPN-1」にも何種類かバージョンがあるのでしょうか?
今は任天堂に不信感をいだいております。誰かご意見を
お聞かせください…。
書込番号:1125487
1点


2002/12/11 18:43(1年以上前)
>マキャビティーさん
同一の製品(型番)であっても異なるメーカー、生産地の部品を
使うというのは精密な機械ではよくある事です
又、よく言われるGBA新旧というのは任天堂が公式に
「性能が向上した」
と宣伝しているわけでは有りません
生産地の変更は認めていますが、仮にその事で微妙な性能差が生じても
…説明書によく書いて有るアレです
ちなみに私の家にはいわゆる「旧型」があり、
他の人の「新型」と比べましたが…気をつけて見ても…うーん
微妙でした。なんとなく…うーん。違う…のかな?って感じでした
きのせいかも。それか私の目が悪くてわからないのかな?
これで不信感、という事ならば家電一切買えません(笑)
きっとマキャビティーさんはGBAを大事にしているんですね
やっぱり自分の好きなモノってこだわって気になっちゃいますよね
もし主旨とずれていたらごめんなさい
書込番号:1126601
0点



2002/12/12 14:42(1年以上前)
どうもです〜。
なるほどその通りかもしれませんね。
ちなみに今日また別のシルバーを見てみたんですけど
それも同じように書いてあってそれはmade in chinaになっていました。
それの中身の配線は白と同じでしたが、液晶は暗かったです。
それぞれの部品の生産地が違ったというところなんでしょうね^^
まぁ、そういう内容なら構わないのですが、もしシールだけ
変えてるってのなら誰でも不信感は抱きますよね?!
書込番号:1128450
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「任天堂 > ゲームボーイアドバンス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2006/01/24 17:45:00 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/16 10:33:51 |
![]() ![]() |
7 | 2005/12/25 20:13:52 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/23 16:33:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/17 20:38:29 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/06 23:55:00 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/22 3:29:47 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/29 12:54:13 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/01 0:16:07 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/30 15:54:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


