ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
米国のサイトではGT5他のトレーラーが、
欧州ではThe DarknessデモがDL可能になってます。
日本には・・・何もない。E3のも結局なかったし・・・
寂しいですね。
書込番号:6556732
1点
そうですよね。
同じアジア圏の中国ですらGT5のトレーラーはあるのに。。。
日本はMGS4がある位で、完全に置いてけぼりの感があります。
それにしても欧州のThe Darknessデモ版は1.4GBもあるのですね。デカイ!(><)
書込番号:6557035
2点
もはや実写より美しいGT5のトレーラーには鳥肌が出ました。(特にVideo2)
ちなみにヘヴンリーソードのモーションキャプチャーの役者は、ロード・オブ・ザ・リングのゴラムを演じた人ですねw
それにしても海外はトレーラーが活発ですねぇ。なぜ日本は少ないんでしょう。E3の映像なんか皆さん観たいと思うんですけど。
なにか支障があるのでしょうか。
書込番号:6557060
3点
やっぱり日本のストアでは、きっちり日本語化したものを流したい、という思いがあるのでしょうね。確かに更新頻度が少なく寂しいですが、ここに英語音声の映像があふれ出せば、それはそれで日本におけるPS3のイメージに関わりますから。
同じく英語圏ではないアジアストアですが、こちらはそもそも市場に他言語版のゲームソフトが多いという、ボクたちからすれば特殊な環境に慣れている人たちがお客さんですから、英語のトレーラを配信しても今更問題はないのでしょうね。
書込番号:6557275
3点
トレーラー少ないって愚痴ってたら、ライズ・フロム・レア配信されてました(笑)
書込番号:6557630
2点
E3はどうしても欧米向けなので、ファンとしては残念ですよね。
ローカライズの問題もあると思いますが、やはり米国の値下げなどはE3開催時期に連動していますし、日本では9月のTGSがひとつの指針なのでしょう。
先日のプレミアムも、いわば既存ユーザーへのサービス&非ユーザーへのTGSへの誘導とも捉えることができます。
TGS前後に早ければ日本でも、、、、、真のセット戦略が発動するのかも?
10月はGT含め正にキラータイトルが目白押しですし、判り易い時期ではありますし。
何にしても、ワクワクソワソワなんかむず痒い位の期待感で、なんか本当に子供に戻ってますwww
追:今日ちょっとゲーム開発筋の人と話してて「65nmCELLっていつごろ?」と自分が振ったら「CELL BEでググッたらSONYがとっくに65nm基準で開発してるの判るよーもぐりだねーwww」と馬鹿にされまして、悔しいので http://cell.scei.co.jp/index_j.html で、公開情報 http://cell.scei.co.jp/pdf/SPUstall_app_v10_j.pdf のP4〜6を読んでみると、2月19日時点の公開資料ですでに65nmがスタンダードとして開発され、ファームアップで90nmを修正している事が読み取れます。
他の資料を読み返すと、SPE(SPU)の具体的な活用法と問題点も見えてきますが、RSXに依存しない、SPU活用+RSXのミドルウェアの開発が進んだ結果がE3の、GTのトレーラーやMGS4、KillZone、LAIRほかに活かされているのだなーと思いにふけりました。
(詳しい説明はできませんが、、、現行ソフトとの単純比較です。)アンチエイリアシングに関しても、作ったポリゴンとテクスチャの演算後のデータに当てるのではなく、演算中に当てているのではと推測できます。
さらに活用が進めば、ポリゴン生成&テクスチャ適用のプログラムとセットでアンチエイリアシングの概念を超えた演算プログラムにたどり着き、ソニーが公約どおりそれらの技術を開放していけばGTやKillzoneレベルの映像を他社も活用できるのもそう遠くないのかなと?妄想してしまいます。
今年後半頃のソフトでは、タイトルによっての差がまだ顕著かもしれませんが、春以降は全体の水準が上がるのでは?と期待してます。そうなると課題は物理演算の有効利用に移っていくのでしょう。
FF13は大変ですね。スクエニの開発の皆さん、これぞFFを楽しみにしてますよーw
書込番号:6557820
3点
>やっぱり日本のストアでは、きっちり日本語化したものを
>流したい、という思いがあるのでしょうね。
そうなのかもしれませんね。でしたらPSプレミア2007の
模様を伝えるなどしてくれたら嬉しいんですけどね。
PS3所有者を大事にして下さい。
書込番号:6558087
1点
IBMはすでに次の45nm製造プロセスに着手しています。
http://www.sijapan.com/breaking/0702/br070227_0101.html
intelもがんばっています。
http://japan.zdnet.com/news/hardware/story/0,2000056184,20109707,00.htm
まだPS3は、今年の秋以降に65nmプロセス品を販売開始するようですが、45nmプロセス品が安定して供給できれば、近いうち(2年後?)に価格も下がり、発熱も下がると言うことになります。
その頃はフルHDの液晶も価格が下がりだすので、ちょうど買い替えの予感がしています。
書込番号:6558764
3点
他国のストアーへアクセスして、デモ版をダウンロードできないんでしょうか。
何か方法を知っている方、お教えください。
書込番号:6559127
0点
くまちゃ〜んさん、おはようございます♪
PS3で欧州アカウントや北米アカウントを取得すれば出来ますよ。
詳細はこちらの口コミかPC(Google)で上記のアカウント名前で検索掛けて頂ければ、色々と出てきます。
ちなみにメールアドレスはそれぞれ別な物がいりますので(フリーアドレスでも大丈夫です)
ではでは頑張って挑戦してみて下さい/^.^/
書込番号:6559150
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



