


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
月刊AVレビュー1月号にBlu-rayベンチマークソフトが付いてますよ〜!!
本誌にはPS3でこのソフトを使用したレビューも載ってるので興味ある方は是非読んで見てください。
書込番号:7127630
3点

絶対運命黙示録さん、こんばんは。そうなんですね♪
ところで…ほんと初歩的な質問で申し訳ないのですが、
Blu-rayベンチマークソフトって何の性能を測るものなのでしょうか?
書込番号:7127663
0点

>Blu-rayベンチマークソフトって何の性能を測るものなのでしょうか?
>>世界初となるブルーレイディスク付録「FPD Benchmark Software」。FPDとはフラット・パネル・ディスプレイの略。薄型テレビの評価を行うことができるソフトになります。AVファンにとっては必須アイテムです。他では手に入りませんよ。ぜひ1月号をお買い求め下さい!
どうやら、接続先の液晶テレビの性能をみるみたいですね。
http://www.phileweb.com/editor/av-review/157/index.html
書込番号:7127696
1点

まぁ液晶に限らず、プラズマ等にも使えますよ。
自分は今ブラウン管に使ってますけど、ちょっとヤバい問題を見つけてしまいました(^^;
書込番号:7127762
0点

早速本屋に行って買ってきました。
Blu-ray Diskの添付方法なのですが、意気込みは買いますが
取り出した後、本文を読むのに背表紙が厚すぎて読みにくい
ので仕方なくNTカッターで本文部分とDiskフォルダーを切り離し
ましたがあまりスマートではないです。
最初に書きましたが、まあケースごと添付してしまうという
意気込みはたいしたものです。
書込番号:7131649
0点

PS3で見たのではありませんが(パナのプレイヤー)、なかなか興味深いことが判ります。
例えば3年ほど前に買ったフラットブラウン管では300前後の解像度ですが、画像が動いた状態でもほとんど変わりません。
動いている車のナンバープレートなどもはっきり読み取れる。
これを三洋のプロジェクターで見ると静止解像度が700くらいなのに動くといっきに300以下に落ちる。
静止画は美しいが逆に上記の動いている車のナンバープレートを読み取るのはほとんど困難になってしまう・・。
あらためてブラウン管の素性の良さを知りました。
書込番号:7131716
1点

>二重の表紙になっていて表紙ごとはがすとまた表紙がでてきますよ。
わぁぉー、本当だ。
↑の投稿で悪口言ってごめん!==>出版社さん
書込番号:7131822
0点

まぁ自分も最初は本誌と付録がつながってる事にびっくりしました。
てっきり完全に分かれていると思っていたので…
でもソフトウェアがかなり使える代物なのでかなり満足してますけどね。
ただ60GB・40GB・20GBモデルで画質や音質に違いがあるのにはびっくりでしたね!!
書込番号:7132433
1点

〉60GB・40GB・20GBモデルで画質や音質に違いがあるのにはびっくりでしたね
どう違うのですか?
書込番号:7132495
0点

絶対運命黙示録さん
一番画質がよかった機種は何だったのですか?
自分は60GBモデルしか持っていないので比較出来ませんので
こっそりw教えてください。
書込番号:7132503
0点

画質が一番良いのは40GB、音質が一番良いのは20GBだそうです。
あくまで一人の評価なので、参考程度ということになると思いますが
思いの外差があるようです。
また、他のレコーダーやプレーヤーとの比較もありましたが
画質の分解能、解像度はトップだそうです(40GBモデル)。
もちろん、それだけが良くても総合的なバランスというものが
あるので画質が一番ということでも無さそうですが、価格を
考えると、凄い事ですよね。動作も一番快適だそうです。
書込番号:7133230
1点

さすが価格.com、あちこちで売り切れ続出ですよ。
地元ではすでも手に入らなかったので、知り合いに頼んで京橋の紀伊国屋まで
買いに行ってもらってやっと手に入りました^^;
本の内容はネタバレになるので、しばらくたってから書いた方が
いいかもしれませんね。
書込番号:7133234
0点

詳しい内容は買ってからのお楽しみ☆って感じなので言わない方が良いと思いましたが言っちゃったんですね(^^;
あちこちで売り切れらしいですけど、元々あまり出荷量の多い雑誌じゃないですからねぇ…。
地方からかもしれませんけど各書店に1〜2冊しか見ないんですよね…。
書込番号:7133899
0点

通販も定期購読しかないし半ば諦めていましたが、今日スーパー内の本屋を覗いたら4冊ほど在庫があったので買ってきました。いつもは立ち読みで済ますので、買ったのは初めてです。(^^;
書込番号:7134478
0点

昨夜じっくりテストしてみましたが、ロープにぶらさがって
左右に動く縦縞服の女性のシーンでガックシorz
2年前のBRAVIA 40インチですが買い替え検討しなくてはならないか
と思い始めています。
書込番号:7134553
0点

solaris123さん、自分のテレビは今年の秋に出たレグザZ3500ですが、倍速のくせにそのシーンは見れた物じゃありませんでした。
液晶には厳しいテストなのかもしれません。
書込番号:7135247
0点

どうでもいい話かもしれませんが、
>世界初となるブルーレイディスク付録「FPD Benchmark Software」。
同雑誌出版社のショッピングサイトにあるんですよね。
http://www.phileweb.com/shop/hqv/
試してみたことが無いので分かりませんが、こっちのほうがより詳しいのではないでしょうか。
あと、個人的に有機ELで付属BDを見た方の感想が聞きたいのですが、誰か居ませんでしょうか?
書込番号:7135592
0点

付録のBDを有機ELでみたレビューも本誌に載ってたはず…。
今仕事帰りなんで断言はできませんけど。
書込番号:7135788
0点

★チョンジーさんへ。
こんばんは。遅くなってしまってすみません…
解説して下さってありがとうございました!テレビ側のベンチマークだったんですね。
ところで…このスレの途中で、どのモデルの音質が良い。とかいう話が出てきてますが、
この本の中に書いてある内容なんですか?このソフトでは分からないんでしょうし…
こっちにもご回答頂けると嬉しいです。
書込番号:7136034
0点

>絶対運命黙示録さん
一通りのレビューは載っているんでしょうか?
まだ、現物を拝見していないので分かりません。
見つけたら買うことにします。
書込番号:7136064
0点

>>チョンジーさん
やっぱり本誌84ページに番外編として記事がありますね。
簡単に言うと黒つぶれ・視野角・動画ボケが今後の課題らしいです。
詳しくは本誌を読んでくださいね☆
>>にゃんちゅう!さん
PS3各モデルの音質及び画質の違いについては本誌142ページから約5ページにわたり書いてありますよ!!
書込番号:7136108
0点

★絶対運命黙示録さんへ。
PS3特集で(?)5ページも割いてあるんですね。
書店に行って見てみようと思います。迅速なご回答ありがとうございました!
書込番号:7136148
0点

買うんなら早く書店に行かないと売り切れになりますよ。
今日帰りにアキバ・ヨドバシ7階の有隣堂に立ち寄ったら
昨日山積みされていたのが今日わずか残り2冊だけになって
いましたよ。
書込番号:7136209
0点

★solaris123さんへ。
かなり人気なんですね。価格.comパワーすごい……
明日早速、書店に行ってみます!
書込番号:7136384
0点

たまたま家の近くでWonder Gooが今日オープンだったので、帰りによって見ると、ありました。
5冊ぐらい山積みになっていました。
オープンセールの5倍ポイントで本は10%ポイントだったので、かなり得した気分です。
早速、熟読してみます。
書込番号:7139592
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


