プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 11 | 2009年8月30日 23:58 |
![]() |
27 | 15 | 2009年8月27日 18:34 |
![]() |
4 | 4 | 2009年8月26日 18:30 |
![]() |
20 | 9 | 2009年8月22日 20:59 |
![]() |
86 | 19 | 2009年8月20日 13:30 |
![]() |
184 | 39 | 2009年8月19日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
ついさっきDVDアップコンバータというのを使ってみたのですがあまりの綺麗さに驚いてつい書き込んでしましました!お気に入りのアーティストのライブ映像を見てるんですがたまりません。素晴らしいですね。臨場感がまるで違います。
8点

PS3のDVD再生能力は凄いですよね。
BDの画質・音質も素晴らしいですから、是非、ご覧下さいませ!
書込番号:9749051
3点

BDはまだ見たことがないのでわからないのですが実力、果たしてどれくらいのものなんでしょうかね!楽しみです。5.1chヘッドホンてのもあるようなので気になってます。ちなみにワングーにもかなりのBDソフトが置いてありました。徐々に流通しつつあるみたいですね。今まで関心がまったくありませんでしたが。
書込番号:9749611
1点

BDソフト再生時の画質・音質は、PS3の優秀なDVD再生品質といえども3〜5倍は向上していると感じられますよ(当方比・笑)。
オススメのBD作品としましては、映画「ダークナイト」「パイレーツ・オブ・カリビアン(シリーズ3部作)」、アニメ「イノセンス」、音楽物「セリーヌ・ディオン ライブ・イン・ラスベガス」「小澤征爾(シリーズ)」などなどです。
書込番号:9753809
1点

へー、そんなに画質違うもんですか?
ちなみにダークナイトはDVDですが見ましたよ!ジョーカー役の人の演技が素晴らしかったですね!イノセンスも見ました。
早くBDの方も拝見してみたいと思います!ワングーのレンタルにあったらいいなぁ
書込番号:9760553
0点

BD版ダークナイトのIMAX撮影部分の収録シーン(ビスタサイズ)の映像はキレキレでやばいらしいですね。
近々購入したいと思います。
初めてBDソフトを見た時、あまりにきれいでほとんどの方が一時停止して画面に近づいた事でしょう(笑)
書込番号:9760665
0点

私も2年前のPS3購入当初、BDの画質・音質は「グレイト!」と実感しましたよ。その後、アップデートされたDVDの画質にもかなり驚かされましたが。
さて、画質最高のBD作品を書き忘れていました。「ブーリン家の姉妹」です。これは本当に凄いデキですので、宜しかったらお試し下さい。
書込番号:9768824
0点

ブルーレイはピクサー作品のようなCGアニメも素晴らしいですよね。
「ハッピーフィート」というペンギンの作品を見たんですがあまりにも綺麗すぎてビックリしました。
これを見てから映画はDVDでは見なくなりましたね。BDで見れないって場合以外は。
書込番号:9777347
0点

実はかなり前にヨドバシに50インチぐらいある大画面テレビに確かアンダーワールド?だと思ったんですが、丁度主人公が敵にぐっさり挿されてるシーンが写ってたんですが、正直「なんじゃこりゃ、臨場感が半端ねぇ」と画面から飛び出てきそうな勢いが印象的で今まで見たことのない繊細な高画質で思わず立ち止まって見いってしまったのですが、あれがもしやブルーレイだったんですかね?音質も重低音がすごかったので余計そう感じたのかもしれませんが。
書込番号:9778511
0点

BDじゃなくて、DVDの「音質」はどうでしょうか?
現在、PS2でDVDを観てるのですが、PS3にして音質の向上は見られるでしょうか?
当方、HDMI1.3対応AVアンプを所有しています。
BDでもなく、DVDのアプコンの「画質」でもなく、DVDの「音質」はどうなんでしょう?
書込番号:10072583
0点

PS3は、光デジタル音声よりHDMI音声の方が好印象です(私の場合)。良質なHDMIケーブルを使用すれば、その差は顕著ですね。
DVDソフトの音質も、PS2より数段上だと認識しています。CD再生音質は、結構なレベルかと思いますよ。
書込番号:10075517
0点

連投失礼します。書き忘れました(汗)。
会議室帯域256Kbpsさん
折角のAVアンプを活かせますよう、9月3日発売の新型PS3を断然、オススメしたいですね。恐らくPS3でも、BDソフトのロスレスHDオーディオ音声は、ビットストリーム出力の方がリニアPCM変換より3〜5割増しで高音質だと実感できる筈です。
書込番号:10075604
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
速く情報をお知らせしたく支離滅裂な文章に成ってしまいましてすみません
http://www.ifixit.com/Teardown/PlayStation-3-Slim/1121/1
上記のアメリカのサイトで新型PS3分解していて驚きました
新型PS3の分解した画像を載せておきます
6点

冷却はばっちりですね。
本体かさ上げして設置したほうが良いのかしら
書込番号:10052339
0点

あれ?
確か販売は早くても来月じゃ…
この時期に手に入るってことはメーカーの人間ですかね。
しかしまだファンは大きいですね
書込番号:10052382
0点

こんばんは!
八王子のヨドバシカメラに、新型の見本がケースに入れて、展示してありました!
やはり、だいぶ薄くなってるみたいですね!
ちょとした情報でした!
書込番号:10053374
0点

ファンとBDドライブは思ったほど小さくなっていないですねぇ。
この分なら、その2つがが小さくなれば、現行PS2並み(+HDD)の大きさも
近い将来に可能かもしれませんね。CPUが32nmになるころかな。
書込番号:10053476
3点

質問をさせてください
今回の新型PS3てRSXとCellプロセッサーて45nanoでしょうか?
Cellのnano関係の質問で
違うスレのレスで同じ質問をしています、すみません
今回は分解内容の詳細が記載して有りまして気に成ってしまいまして質問をします
もし解る人がいましたらどうか教えて下さい宜しくお願します
記載してあるサイトが全て英文なので理解が出来ないので宜しくお願いします
それと
新型PS3を背面開放型のテレビラックに入れて遊んでも
熱暴走しないで遊べるでしょうか?遊ぶ時はラックのドアを開放して
無印のディスクを本体に当てて遊ぶそうにはします
真っ当な所で新型PS3を設置出来る場所が出来る所が
今の所テレビラックしかないもので、発熱関係がどうしても気に成りますので
書込番号:10054526
0点

>今回の新型PS3てRSXとCellプロセッサーて45nanoでしょうか?
秒「」深さんのリンクを読んでみたのですが、プロセッサについては「素晴らしい」「最新のiPodシャッフルより短いが大きい」と主観的(?)な意見のみで、残念ながら製造プロセスには言及されていませんでした。
なお、お馴染み「後藤弘茂のWeekly海外ニュース」によると、BellBEは45nmプロセスのものが搭載されているようですね。
RSXについては明言されていませんが、文脈から65nmであることが窺えます。
驚くべきは45nmプロセスCellBEの消費電力ですね。拙宅にある60GBに搭載されている90nm版の半分だそうです;
このままどこまでシュリンクが進むのか判りませんが、そのうち本気で携帯機にCellが搭載される日が来そうな気がします。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090821_309940.html
>新型PS3を背面開放型のテレビラックに入れて遊んでも熱暴走しないで遊べるでしょうか?
実際に試してみないと判りませんが、もしも拙宅でPS3スリムを購入したとしたら、私は最悪でも吸排熱孔の周辺だけは開放した状態で設置すると思います。
以下、秒「」深さんのリンクに、この話題に関連する記事がありましたので抜粋します。
>This 12V, 1.3A monster rivals the best fans found in desktop PC machines. Sony spared no expense.
→この12V,1.3Aのバケモノは、デスクトップPC用の最上級のファンに匹敵する。Sonyは費用を削っていない。
これは筆者がPS3スリムの冷却ファンを見た感想です。
つまり消費電力(≒発熱量)を抑えられておきながら、相変わらず巨大な冷却ファンが採用されているということで、従来型より熱暴走に対する安心感は増したものの、相変わらずそれなりの発熱量であることを示しているのではないでしょうか。
もちろん、小型ファンを高速回転させるより大型ファンを低速回転させる方が、駆動ノイズを抑えられる理由もあるのでしょうけれど…。
書込番号:10054997
4点

>質問をさせてください
>今回の新型PS3てRSXとCellプロセッサーて45nanoでしょうか?
間違いなく「Cell}は45nmプロセス品です。しかし、RSXは東芝の大分工場で作っているので、45nm製造プロセスが導入されているかはわかりません。
発熱ですが、Cellの65nmから45nmプロセスへの変更で、約30%の消費電力が下がります。これは、トランジスタの『リーク電流』が下がったからです。しかも、今回は基盤の上の電子部品が少なくなっています。これは、LSI自体を微細化して、集積した結果です。RSXのみ、65nmプロセスですが、メモリーなどは、微細化されています。
東芝も45nm製造プロセスをすでに導入しているはずなので、来年までには45nmプロセスのRSXが出荷されるでしょう。
32nm製造プロセスには、まだ課題が多く、一歩先を行く Intelや東芝のNANDフラッシュメモリーが32nmになってはいますが、これは構造が単純だからです。メモリーセルが同じ配列で置けるので、これからは3D構造のメモリーアレイも研究されています。
CPUは、幾つかのトランジスタの種類を使い分けている分、シュリンクには問題が起きてきます。
書込番号:10055223
5点

そういえば画像見る限り横置き時右にBDドライブ、HDDと重いのが片寄っていて、立て置き時に上に重い物がある性で倒れやすいから今回専用スタンドが必要なんですかね?
書込番号:10056723
0点

耀騎さん ,隣のお兄さんさん
ご回答、ありがとうございます
とても参考に成りますご回答ありがとうございます
巨大な冷却ファンとCellが45nanoが搭載してありますみたいですから
発熱関係の心配は拭えました、本当にありがとうございます
今日当たりに近場のトイザらすで新型PS3の予約をしに行ってきます
予約してキャンセルが出来ますので発売当日には買わないで
ネットの掲示板等で暫く様子を見てから買います
本当に参考に成るご回答ありがとうございました
また、宜しくお願します
書込番号:10057132
0点

ちょっと後出しですが、PS3開発者のインタビュー記事がアップされましたね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090827_311039.html
騒音のあたりの要約は↓こんな感じ
開発者
・動作音については、動かしてみると実際には小さくなったのではないかな……と感じる。
・ファンが最大に回った時の音は変わらないが、そこまで必要とするシーンというのがすごく少ない。
・省電力化により、ファンを高速に回さねばならないうシーンが少ない
・初代モデルよりも80GBの方が静かに感じ、さらに今回のモデルの方が、それよりも静かに感じるはず
インタビュアー
・薄型モデルではCellの半導体製造プロセスルールが、45nmに変更
・最も大きな発熱源であったCellの消費電力と発熱も、かなり抑えられたものと推察。
・「放熱能力を最大限に発揮しないと厳しい状態」では、既存のPS3と同様の騒音
・しかし「積極的にファンを回さねばならない」シーンが減った結果、体感の静穏性は向上したように感じられる場合が多い
書込番号:10057616
3点

えっと…新型機はシステムファーム3.0が適用されておらず、アップデートが必要みたいですね。
また音声同時出力はメインは5.1/7.1chでサブはステレオになるんですね!!
書込番号:10058227
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
既出でしたらスミマセン。
PS3対応のプリンタはエプソンが多く、キヤノンは当初MP610くらいしか対応していなかったと思ってましたが、今日何気に試してみたら、MP970のLAN接続プリンタがネットワークプリンタで使用できるようになっていました。
特に対応機種追加のアナウンスはなかったように思います。
ちょっとうれしかったので、一報させていただきました。
ま、PS3でとくに何かを印刷するということはあまりしませんが、、、^_^;
3点

たいさ☆さん、こんばんは。
対応プリンタの追加は確かVer2.5辺りだった気がしますよ。
私が使っているMP970は追加にならなかったですが…(T_T)
もっと増やして欲しいですね。
書込番号:10049922
0点

>MCR30vさん
そうなんですよ、システムソフトウェア バージョン 2.50でネットワークプリンタ対応になったときは、MP970はダメだった気がするのですが、今は使えますよ。
書込番号:10050001
1点

な、なぬ〜〜〜( ̄ロ ̄;)
たいさ☆さん970がネットワークで使えるようになってたんですか…、
い、いつの間に…( -_-)
嬉しい情報ありがとうございました。m(__)m
しかし、ちゃんとアナウンスして対応プリンタやPS3にも「PS3ネットワークプリンタ対応!」って宣伝すればもっと売れると思うんですけどね〜(;^_^A モッタイナイ
書込番号:10050125
0点

たいさ☆さん、みなさん、こんばんは。
たいさ☆さん、情報ありがとうございます。
私も970を使ってます。以前、ダメ元で試して使えなかったので、それ以来試す事もしていませんでした。
>ま、PS3でとくに何かを印刷するということはあまりしませんが、、、^_^;
私も同じですが、今度遊びがてら何か印刷してみます。
書込番号:10053306
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
悪徳店舗UGAでしょ、いつも汚い事してるから80GBモデルの在庫抱えて困れば良いのに。
書込番号:10024529
8点

少なくともLinuxなどの別システムを入れない一般の人にとって
現行機は29,980円未満に下がらないと買う価値は全くないと思います。
書込番号:10024638
3点

> 一般の人にとって
現行機は29,980円未満に下がらないと買う価値は全くないと思います。
それは一般に人ではなくて、あなたの個人意見でしょ。
デザインが旧型の方が好みっていう人もいるだろうし、新型はまだ黒のみ。
ホワイトやシルバーってだけで、そっちがいいっていう人もいる。
人の好みや考え方は、それぞれです。
書込番号:10024773
2点

中古現行機は露骨に価格急落していますね。逃げ足早いな(笑)
Amazonは現状維持のようですがどうするんだろう?
オークションも後数日でかなり価格帯が様変わりしそうな雲行きです。
書込番号:10024775
0点

オークションでの現行品価格は市場在庫次第だと思います。
今ヤフオクで売り逃げてる人が急増してますが、この混乱に乗じて
買うのが吉とはまだ判断できないですねー。
個人的には40GB:1万5000円 80GB:1万9000円
がオークション最安値になるような気がします。
書込番号:10025990
2点

ニックネーム登録済み多すぎさん
UGAってどんなことしてるんですか?
60GBモデル結構最後まで生き残って(売れ残ってた?)ましたけど。
http://kakaku.com/item/20504010112/pricehistory/
書込番号:10027091
0点

>UGAってどんなことしてるんですか?
DSLiteがどこも売り切れで大騒ぎの時に倍ぐらいの値段で売っていたりとそんな事を平気でする店です。
店を構えていますが転売屋と同じです。
正規ルートで仕入れているでしょうから、普通はしませんでしょう。
書込番号:10028588
3点

たしかに60GBも10万以上で売ってましたね。
まあ、生産終了した貴重品だから高値で売りたい気持ちはわかるけど。そんなのはオークションとかでやってほしいですね。
書込番号:10028839
1点

前に書いた最落予想価格・・
40GB:1万5000円
早速ヤフオクで見かけたけど、即決で落札されてました。
欲しかったな〜。
書込番号:10035285
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
@以前、PS3でのBDーREの巻き戻し時のフリーズ状態についてアドバイスを頂きました。
お盆時期で修理が遅いかなぁ〜と気にしていましたが、修理前にサポートセンターで急ぎの場合は、「至急対応希望」と書いて下さいとのことで、地方でしたが9〜10日で帰ってきました。
結果は、『光学部関連組立部品の交換』で帰ってきました。修理費用は、0円でした。
今、TDKのBDーREの再生・巻き戻し・早送り時に、シルバー画面が現れたりフリーズになる現象は解消されました。とても、快適になりました。直りました!(^_^)v
写真は、参考程度に載せました。修理前は、地方ということで、輸送時の外箱ダメージが気になり、自分で段ボールをPS3の外箱の採寸ピッタリに作り(空きスペースには、新聞紙も詰めました)、ゆうパックの着払いで送りました。(自作ということで、汚い箱になってますが・・・)
返送時に(サポートセンターから)入れられていた白箱です。少し、素材が段ボール箱より薄い感じでした。PS3の送り返しでの外箱に気を遣っていたので、ダメージはありませんでした。アップデータディスクver2.80も添付されていました。
今回のPS3の必要物品は、ネットで購入しました。
白騎士物語+初回限定オリジナルサウンドトラック特典付き(中古美品) 1500円
HDMIケーブル b1.3 ハイスピードカテゴリ2(新品 バルク品) 700円
HDPNーU500K(新品) 7000円
※送料料金は含んでいませんが・・・
AHDDの件でも、ここで相談しましたが、IーO DATAのポータブルHDDがたまたま安かったので、私には500GB入らないけど(自分的には、160〜320GBで足りそうでしたが)、購入しました。手のひらサイズで、繋ぐだけで使えて簡単でした。バックアップも練習しました。バックアップ&復元動作に問題ありませんでした。唯一の欠点は、黒色は指紋が付きやすく、目立ちやすいということでしょうか(握ったらすぐ指紋が付きます)。そこだけ後悔しており、白色にすれば良かったかなと思いました。
ソニーのサポートセンターの対応も良かったです。
これで、やっとゲームが出来そうです。その節は、皆様に大変お世話になりました。最終ご報告をさせて頂いて御礼の言葉に替えたいと思います。
27点

yamaneのしっぽさん、PS3ご退院おめでとうございます。
ゲームは勿論のこと、これでメディアプレイヤーとしても安心してフル活動してもらえそうですね。
また輸送梱包レポートもお疲れさまです。
写真を拝見していて「そう云えばこんな感じで戻ってきたなぁ」と妙に納得しつつ、拙宅60GB版の退院にはアップデートディスクなんて付けてもらえなかったことも思い出しました。
書込番号:9993203
2点

耀騎 さん、お返事有難うございます。
>拙宅60GB版の退院にはアップデートディスクなんて付けてもらえなかったことも思い出しました。
そうなんですか?修理に出したら、付く物なのかと思っていました。。。
でも、このアップデータディスクver2.80は、修理に出す前に既にバージョンアップしていた為、これは何に使うんだろう?と密かに思っています(アップデータディスクを入れても起動するわけでもなかったし【修理前には、修理から帰ってきたら、ディスクを入れて、画面指示に従って作業してくださいと言われていたのでが作業画面が出ないし。】)。直っているから、まぁいいかと。。。
本当は、私は野山を駆けめぐるアウトドア派なんですが、ちょっと家庭の事情もあり、インドア生活になってます。家で遊ぶためにゲームを購入したので、修理も首を長くして待っておりました。(サポートセンターの皆様、お忙しいのにごめんなさい。)
ここで、相談したことで、受付に再度、修理・点検依頼しようと決心が出来、結果、製品の物自体が良くなって帰ってきたので、本当に良かったと思っています。
書込番号:9993265
3点

質問するだけして後はほったらかしの方が多い中、詳細レポートご苦労様です。
光学ドライブの調整で再生出来るようになった模様で良かったですね。そういう部分までSCEはちゃんと対応してくれるんで安心ですね。
ただ、先日も少し触れましたが、個人的にはやはりメディアの相性というのはありますので、これからBDメディアを買われる際は、TDKを避けられるとよりいいかもしれませんよ。少し意識してみるといいかもしれません。
これからもどんどんPS3をAVプレーヤーの核として使って下さい。
書込番号:9993313
11点

yamaneのしっぽさん、無事に退院おめでとうございます♪
私自身こちらへの書き込みは久しぶりですが、最近ここの板も殺伐化している中で、久しぶりに心暖まる書き込みを見させて頂きました(笑)
ありがとうございました(^^)/
書込番号:9993334
7点

Zero-oneMax さん、お返事有難うございます。
>BDメディアを買われる際は、TDKを避けられるとよりいいかもしれませんよ。
次回から気をつけてみようと思います。
ご心配をおかけしましたが、ご助言、大変助かりました。
>PS3をAVプレーヤーの核として使って下さい。
使い始めたばかりなので、少しずつ、使いこなせていけたらと思います。
書込番号:9993344
1点

megalodon さん、お返事有難うございます。
皆さんが、ネットで見ず知らずの方に手をさしのべてくれて、一緒に喜んで頂ける。。。
>心暖まる
「心があたたまる」〜いい言葉ですね。私の心もあたたまっていますよ。
書込番号:9993361
5点

写真付きの詳細なレポートお疲れ様です。
価格.comでは「PS3が壊れたから修理に出したが、ソニーのサポートの対応は最悪だった」と詳細も述べずに書き込む『自称・PS3持ち』の輩がいる中で、yamaneのしっぽさんのレポートはしっかりとPS3の修理の工程やソニーのサポートの対応を記した貴重な資料になると思います。
これからもPS3ライフを満喫してくださいね。
書込番号:9993875
9点

非常に詳細なレポありがとうございますd(^-^*)
僕の20GBも今日急に電源が落ちて、「そろそろ例のアレか・・・」とか思ってた矢先のレポートとても参考になりました。
さて、PS3とWiiどちらが先に逝くだろうか(苦笑)
書込番号:9993956
2点

雪夜酒 さんへ、少し夕食時で返事が遅くなりました。(今日は、全く関係ないけど手作りハンバーグです)
ソニーさんは、すごくサポートに力をいれているんでしょうね。受付の人も技術者も電話では、上品な話し方で好印象でした。
SupraRZX さんのお役に立てたかどうか?は分かりませんが、早くご相談されたらいいかもしれませんね。機械ってデリケートですね。保証って、急な出費時には助かるなぁと感じました。
書込番号:9994110
5点

yamaneのしっぽさん
一つ気になったのですが
サポセンがアップデートディスク送ってくるのは
もしかしたらこれと関係あるのかな?
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=9782893&guid=ON
(携帯リンクですいません)
私の場合はメモステでやりましたがダメでした><
ディスクの上書きアップデートは
ディスクを入れてXMBの左上の方のシステムアップデートから出来ますよ(^ー^)
書込番号:9996095
2点

>>yamaneのしっぽさん
心配していただきありがとうございます。
なんとか原因特定できました。
どうやら電源コネクター部がややがたついているようで、接触不良を起こして通電が遮断され、電源が落ちていたようです。
コネクターいじって、念のためにスペーサーをコネクターの下にかませておきました。
今のところ順調です(^_^)v
書込番号:9996155
2点

プリペ さんへ、むちゃくちゃ助かりましたよ。
使い方が分かりました!
教えて貰った通りにしたら、アップデート出来ました。
本当に有難うございました!
SupraRZX さんへ
>コネクターいじって、念のためにスペーサーをコネクターの下にかませておきました。
男の人は、機械系に強いですね!直って良かったですね!
本当に皆さん、詳しくて大変アドバイスが参考になります!
書込番号:9996217
1点

yamaneのしっぽさん
退院おめでとうございます。
私の再度問い合わせたほうが良いとアドバイスしたのが、好結果に繋がったなったのだと
勝手に思い込んでます(笑)
参考までに教えて頂きたいのですが、修理費は0円だったとの事ですが
送ってくる際の送料も無料だったのでしょうか?
もしも私のPS3が故障した時の場合に備え、箱を覆うのが面倒ですから
輸送用の箱を幾らで購入できるのかとサポートに聞いてみた所
700円との事でしたので、故障の際は輸送用の箱を購入し
メーカー保証期間中の場合は保証書を切り取って同封し、「大至急修理しろ」
とメモを入れて送りたいと思います(笑)
書込番号:9997483
1点

のら猫ギン さんへ
>私の再度問い合わせたほうが良いとアドバイスしたのが、好結果に繋がったなったのだと
そうなんです!迷っているときに、誰かに後押しされたいときに、のら猫ギンさんがそう言ってくれたからだと思います。本当に有難うございました。
>送ってくる際の送料も無料だったのでしょうか?
修理に送るときも返品時も送料は無料です。
>輸送用の箱を幾らで購入できるのかとサポートに聞いてみた所700円との事でしたので
700円で購入した物の方が、もしかしたら写真の白箱より厚さ(頑丈さ)があるのかもしれません。その方が準備が楽でしょう。
サポートセンター送るとき、指定の佐川急便は早くて翌日以降の手配になるかと思います。
少しでも早く送りたいときは、自分で宅配会社に頼んだ方が早いかもしれません。早く送りたくて、自分で箱は準備しました。
自分で箱を準備しても、送り返してきたときのサポートセンターが準備した白箱は無料です。(でも、段ボールより少し厚さが薄いかも)
保証書は、PS3の箱に販売店の印字があるものでいいので(PS3の箱のまま)、写真は、PS3の元々の外箱を段ボールで箱形に作った物に入れた状態です。
アフターサービスのしおりに必要事項を書いて送ります。しおりがない場合は、PS3のHPから書式はダウンロード出来ます(プリンターで印刷します)。そのしおりのお客様カルテの「何をするとどうなりますか?」という広い項目記入の所に赤ペンで「至急対応希望」とか「未修理返却可」とか書きました。(私の場合は、修理されて返ってきましたが)
返却時に次回使う為の新しい「アフターサービスのしおり」の紙は送られてきました。
送る前に、サポートセンターに症状とかPS3箱の保証書に記載されているシリアル番号???を先に伝えておくと、修理はスムーズみたいです。
最近は、HDDは外さないまま送るようです。異常が見られたソフトも一緒に送りました。
付属品の電源コード類(コントローラー含む)は送りません。
書込番号:9997603
2点

補足)
のちのち、使わなくなって売却するときも考えると(オークションとか、中古ゲーム店で)PS3の箱の保証書の切り取りは躊躇しました。
輸送のときも取っ手が付いた状態の方が、落下がないかと思って・・・
宅配便で頼むときは、「われもの」「逆さま厳禁」指定で送りました。
書込番号:9997652
2点

>アフターサービスのしおりに必要事項を書いて送ります
これに関しては、必ず所定のしおりに記載しないといけないと言うわけでもないようです。
書式さえ守っていたら極端な話、広告の裏でも構わないという事です。
>のちのち、使わなくなって売却するときも考えると
今まで何度かゲーム機本体を買い取って貰った事がありますが、
保証書の有無や残り期限は、買い取り価格には影響されませんよ。
※yamaneのしっぽさんを否定するつもりではなく、今後修理に出す方が
参考になるかもと思って書かせて貰っていますので、もしも不愉快な気持ちになられた
のならお詫び申し上げます。
書込番号:9999037
1点

のら猫ギンさんへ
うん?ごめんね。どこかいけなかったのかな?売却値段を気にしていたわけではなく、箱も綺麗な方がいいという人がいるからという意味です。(主観の話です)自分も綺麗な箱の方がいいです。ここにこだわらないでね。書いている本人(私)は、ここに比重を置いていないので。
自分は、保証書のある部分は、取っ手部分なので、切り取りたくなかったというだけだった。。。
自分が全く気にしていなかったので、そうなんだと知りました。でも、売却の話もためになりましたよ。有難うございます(まだ、私はしたことがないので)。
所定の書式の方のメリットとしては、万が一の記入項目漏れがないというところではないでしょうか?
文章的にあまり、気になさる部分ではない気がしました。もちろん、どの紙でもいいという話もためになりましたよ。ただ、サポートセンターの推奨的???な私への説明では、こんな感じでした。受け付け対応(人)も変われば、同じ回答になっていない場合もあるのでしょう。これもたわいもない話です。
送り方は、ネットで調べたら分かる通り、人それぞれのようです。私のようにはせず、箱に簡易なビニール袋で出した人もいたように思います。
@サポートセンターに頼む→送る前にダンボール箱700円購入すると、より次回からも使えていいでしょうし、佐川急便への手配や伝票記入の煩わしさはありません。手間がかからないのがいいと思います。←この話はサポートセンターから聞いていたのですが、あえてAを選択しました。
A今回のような場合、お盆とかが気になっており、地方で配達に時間がかかる→なるべく早めに送りたい。自分で手配した方が、早い。箱を準備しない場合は、若干、自分が箱のダメージを気にするかどうかにもよって、包み方が変わる。その変わりに、自分の家にある物で包むので、箱代は一切かかっていないということ(今回もそんなに大変ではなかったからしました。自宅にある余りもののダンボール箱で、ガムテープで留めただけだし)。伝票書きがあるということ。@よりは、その手間はある(人によっては、不向きでしょうし、何に比重を置くかは、その方の考え方次第でしょう)。自分でする場合は、自分が包み方の用途に責任を持つというところでしょうか?私は、遠方なので、しっかりしたいタイプでした。
実際、送ったとき、地方で、
ゆうパック千葉へ3日かかる。返却は、サポートセンターから佐川急便を使って4日かかってました。
返却まで9〜10日のほとんどが、配送日数でした。
みんなそれぞれの方法で、送ったらいいと思いますよ。私は、この配送で、困った事は起きていません。ここまで、詳しく書くつもりはなかったのですが・・・
気に障ったのなら、ごめんなさいね。
書込番号:9999780
2点

誤)@の文中→佐川急便への手配や(×伝票記入の煩わしさはありません。)
↓
佐川急便への手配の煩わしさはありません。@でも、必ず有償の箱を購入しなくても、佐川急便から送れます。元々、箱がない人や希望の人は、有償箱の手配してもいいかもです。
Aは、送るときは、宅配会社を自由に選択できる。
書込番号:10000047
1点

サポートセンターに聞いただけで、書いた内容に自信が持てなかったので、上記のクチコミ↑に変更したのですが、
ネットで調べていくうちにやはり
>誤)@の文中→佐川急便への手配や(×伝票記入の煩わしさはありません。)
↓
サポートセンターが住所・氏名など聞いて、手配してくれるため、伝票記入の煩わしさ=手間はないようでした。
書込番号:10024250
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
日本での発売日はおそらく9月3日?
(スリーの日・サンキューありがとうの日・GamesComで3時間発表※ソニーは語呂合わせ好き) 3が多いのは偶然なのか?
PlayStation 3 slim 発売
33,333円?
9月3にソフトが集まっている↓
09/03 428 〜封鎖された渋谷で〜(Wiiから引っ張ってきた完全版)
09/03 機動戦士ガンダム戦記(PS3独占ソフト)
09/03 AFRIKA Best
09/03 アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝 Best←後から9/03 に変更された
09/03 機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト Best
09/03 トラスティベル -ショパンの夢- ルプリーズ Best
09/03 リッジレーサー7 Best
09/03 リトルビッグプラネット Best
システムアップデート3.0 リリース (PS2エミュ)
8月18日の「GamesCom」3時間イベントにてPS3スリムが発表、そして海外で爆発的人気のEAゲー「Madden」にあわせて発売されるのではないかというもの。
これを言った人は以前PSP GOの名前と本体スペックを一番最初にリークした人なので可能性が高い
playstation console slim
http://www.amazon.de/Sony-PlayStation-3-Konsole-slim/dp/B002JM1GPU/
http://www.nextgn.com/2009/07/20/playstation-3-slimmadden-bundle-coming-in-august/
http://gameblog150.blog94.fc2.com/blog-entry-872.html
ソニーが日本国内でもPS3の出荷を停止、ついに大きな動きか
http://gigazine.net/index.php?/news/comm
ents/20090731_ps3/
小売からのソースでPS3 Slim(薄型PS3)が9月2日に299ユーロでヨーロッパにて販売を始めるとの事。
この小売は過去に40GB+値下げと80GBへの変更を言い当てた事があるそうです。
http://www.thesixthaxis.com/2009/07/21/ps3-slim-rumours-september-2nd-299-euro/
以上ですw悪魔で参考にしてください
価格も気になりますが8月18日に期待して大人しく待つしかないですね
11点

Tadachanさん
薄型が実現するかは分かりませんが、例年通りだと10月末か11月に新型の発売となりますね。
アメリカトイザらスでは既にクリスマスセールが始まっていますので、フライングぎみで情報をリークした可能性があります。
まあ、発売は11月くらいでしょうね。
書込番号:9945165
0点

スレ主さんへ
私は新型PS3を楽しみにしていますし
既存、新規ユーザーの楽しみに待ってる方々いると思います
けど発売日や仕様を確定とか言っちゃうのはどうかと…(;^_^A
E3の時みたいにハズレた時、皆さんガッカリしたからです(;.;)
でも、それ以外のスレ主さんの情報提供はマジ感謝してますよ
良い情報提供本当にありがとうございますm(__)m
書込番号:9945429
8点

おら、ワクワクすっぞ!
でも買わない(どーん!)。って言うか小遣い月2万円(飯代、ガソリン代、タバコ代込み)なので買えない。
でもTV壊れたから、ブラビアにPS3付いたモデルなら買うかも。
昔、TVにスーファミ付いたのを勢いで買った記憶はあるが、何処へやったか記憶が無い。
書込番号:9947078
4点

前世は石さんこんにちは!
月2万の小遣いでやり繰りは厳しいですね!(^^;)
タバコやめるしかないですねww
自分は3年前にタバコ卒業して一日660円節約になり、月に約2万円節約になりました!一年で24万円の節約で3年間で72万円になりましたww『その節約できたお金は?』ってですか?
…さあ(^^;)
書込番号:9947146
6点

そういえばVAIOのPSN対応の話もあったから、8/18はそれについても何かあるかもしれませんね。PS3、PSP、VAIOの新しい連携の提案?PS3との連携を可能にする携帯電話Ainoも気になります。PlayTVが日本で可能になるなら、Ainoの話も出るはず。
書込番号:9947250
4点

>って言うか小遣い月2万円(飯代、ガソリン代、タバコ代込み)なので買えない。
わはは、そうそう。私も完全小遣い制で、欲しい物を妻に申請して買ってもらいます。
月額5万円が目安ですが、ゲーム機の故障による更新など急に必要になることを想定して、
据え置きのゲーム機の下には、買い換えに必要なだけの諭吉さんをいれています。
ちょっとした臨時収入をいれているんだけど、ちっとも増えず、たまに無くなっているんですよねー。
私はたばこも酒もやりませんので、この際 禁煙をしてみたらどうでしょう。
書込番号:9947251
2点

あくまで噂(予想?)なので真相は分かりませんが....
これだけ噂のスレッドが立つという事は それだけ注目されているという事じゃないですか?
ユーザーとすれば良いんじゃないですか? PS3が注目されるという事は...
別のネガキャンじゃないので楽しめば良いと思うのだが...
ここで書くのも何ですが 昔結構噂スレ立てましたが 叩かれるという事は無かったです
寧ろ楽しんで接してくれましたよ(昔の常連さんは)
今の風潮は 読んでいて寂しいです(楽しむ事をせず 叩くという事は)
書込番号:9947942
10点

SALARYーMAN3さんこんにちはっ。
よし、タバコやめます(やめる率30%)。おぉっと・・・ 3年後の72万に目が眩んで鼻血が出てしまった、危なく先走って車買い替える所だった・・・。
3年後にどんなハードが出ているか知りませんが、72万円あれば俺の勝ちだな・・・(謎
>月2万の小遣いでやり繰りは厳しいですね!(^^;)
厳しいと言うか無理っ!。今度嫁を民事的に訴えようと思います(負ける率90%)。
計画性の無い自分は、給料日近くになると流石にタバコ買えなくなるので、会社で貰いタバコして生き延びてます。
「貰いタバコの石(仮名)」と、少しは名も通ってきました(暗。
ゲーム機=個人の物、TVにゲーム機内臓物=家族の物、なので、後者なら家計から金が出るので買えそうです。何とかして下さいソニーさん。
Sunday Gamerさんこんにちはっ
>据え置きのゲーム機の下には、買い換えに必要なだけの諭吉さんをいれています。
了解しました。今日の午前0時に頂きに行きます(怪盗石(仮名)より)。
目の前に山があると登りたくなるのと一緒で、そこに"宝"があると分かれば奪うのが当たり前です。
>ちょっとした臨時収入をいれているんだけど、ちっとも増えず、たまに無くなっているんですよねー。
そうですね、自分も昔はやっていて(何を?)、月にマイナス20万円近くになる事もあり、涙で枕を濡らしながら3日間フテ寝した事もあり、仕方なくその道から足を洗いました。
腕はいいんですが、センスと運が無い男には無理だとわかりました。
禁煙ですが、こう見えて自分意志が弱く"禁煙ガム、ニコレット"みたいな物に頼るかと思いますが・・・
「ニコレット・ミント 96個入り ガム剤 5,980円」 って買えネーしっ!。
書込番号:9948427
5点

前世は石さんこんばんわ!
PS3購入に向けて節約頑張って下さいo(^-^)o
余談ですがタバコと離縁するコツは、ズバリ楽しみながら禁煙する事ですね!(^-^)b
間違いなく必ずあなたの心の弱い部分に悪魔が囁いて来ます。その時に『オマエが来る事は事前に分かってたぞっ!芸の無いヤツめ!』って心の中で思いっきり笑ってやって下さい!回りに何ニヤついてんの?って思われるくらいに!
何度も何度もあなたを攻撃して来ます!周りの喫煙仲間も悪魔の化身となり甘い言葉を囁いて来ます。あなたがその悪魔の攻撃を掻い潜って行く度に悪魔はダメージを負って日増に弱って行きます。ゲーム感覚でやっつけてみてください。意外と10日目位からいきなり激弱になりますよ(^-^)b
それとタバコに火を点けるお決まりのタイミングがあると思いますが、(食後、フィーバー直後、電話中等)あえてそのシチュエーションに身を投げて耐えてみてください!あら不思議一度クリアしたシチュエーションは2回目からは大した事無いぞww
で、ひとつずつ攻略してみてください!禁煙にお金なんか要りません!
タバコ止める事は難しい、落ち着かない、間が持たない、吸わないとイライラする、等これ全てあなた自身が作り出した思い込みの自己暗示にかかっちゃってるんです!
種明かしするとこれが中毒を引き起こす簡単なトリックなんですよね!
タバコ吸いながら生まれて来た訳じゃないし、元に戻るのは意外と簡単な事で、タバコ吸わないでも平気な状態をDNAがちゃんと覚えてくれてるんですよo(^-^)o
管理人さんにまた迷惑かけて怒られちゃいますので余談はこの辺で…
締めとして一日でも早く前世は石さんがウワサされてる新型PS3を購入出来る日が来ますようにひとつの方法としてアドバイス致します!m(v v)m
書込番号:9950400
6点

SALARYーMAN3さんこんにちはっ
フフッ・・・ フフフッ・・・ (心の中の悪魔と戦っている訳ではない)
自分何を隠そう実は燻し銀で、PS3を買う奥の手を秘めているんですよ・・・ フフフッ。
実はDS用のドラクエが出た時にうちの妻は"ドラクエと抱き合わせでDSiも購入"しやがりました。何故買ったんだと言う質問に対して「DSなきゃドラクエできないしっ!」みたいな逆ギレ状態でした。
結婚から約7年子供も2人産み、体の大きさは当時の約3倍にも膨れ上がった体系でキレられたら流石の自分も死んだフリするしか無かったです。
ま、そんな恐怖体験を逆手に取り、必殺「お前も買ったんだから、俺も買う!」作戦!。
どーでしょうか?・・・
禁煙に関しては、ゲーム感覚で行くと・・・
自分はまだこん棒片手に途方に暮れているレベル3位でしょうか?。とりあえずこれを機にレベル100まで冗談抜きに頑張ります。有難うございました。
書込番号:9953650
7点

新型のPS3は従来よりも値下がりか、価格や発売日が小売店からリークされる
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090811_ps3_price/
これがホントなら予想当たるかもー
フランスがPLAYSTATION3 Slimを9月1日発売なら 日本は遅れて9月3日発売
そして2万9980円?
書込番号:9984640
1点

2009年08月19日 05時00分44秒
ソニーの安価で薄型、低消費電力になった新型PS3を高画質画像で徹底紹介
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090819_ps3_new/
>HDDの容量が120GBに増量されたほか、
>電源を内蔵したままであるにもかかわらず、
>従来より33%もスリムになった新型PS3ですが、消費電力も下がっています。
電源内蔵って大丈夫なのかな?ちょっと心配
書込番号:10018634
3点

ホント自分が叩かれる意味がわからないw
信頼性が高い良い情報を載せてあげてるのに立場が逆だろ
普通ワクワクしてるのが普通でしょ まぁいちいちかまう自分も馬鹿だろうけどね
SONYはアクティビジョンなどに値下げはありえないと言っときながら値下げしましたし 互換性は予定はないといっときながら PS2を動かす特許可を日本でもらってる&エミュレータの開発者募集してたわけですから
PS2互換性もTGS?当たりでありえないとは言い切れませんなw
やはりSONYは情報が漏れるのが嫌いなんでしょうかね
とりあえず安い、薄型、低消費電力、120GB HDDなので買いです 速くアマゾンで予約開始しないかなぁ
薄型・軽量に進化し、120GBのHDDを標準搭載した
新型「プレイステーション 3」(CECH-2000A) 2009年9月 全世界同時発売
〜 年末年始の商戦期に向け、充実したソフトウェアラインアップとともに
「プレイステーション 3」プラットフォームの普及・拡大を更に加速 〜
9月1日よりPS3®本体のシステムソフトウェアをバージョン3.00へアップデート
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090819_ps3.html
書込番号:10018973
2点

予想ということなのだから、「自分の予想は・・・」という
レスなら全然構わないと思うのですが、冷静になれだの何だの
って書き込みされた方は今回の発表をどう思われたのでしょうね。
今回の新型、デザインが個人的には今一つなのですが、新機能として
ブラビアリンク対応の薄型テレビのリモコンから、PS3のXMB操作や、
BRAVIAとPS3の電源ON/OFF連動などが可能となったみたいなので
この機能が気になります。これまでの機種でも可能になって欲しい
ものです。
書込番号:10019068
4点

情報操作は企業戦略…ライバル社との駆け引きですね!(^-^)b
辰悟さんやりましたね!o(^-^)o
書込番号:10019073
4点

スレ主さんへ
>自分が叩かれてた
もう少し冷静にスレを読み返した方がいいですよ
あっ!
無理な話でしたね
すいません(^-^)
私の新型の率直な感想は…
なぜシルバーがないんだ!
書込番号:10019436
4点

ブラビアリンクは新型のみのようですね、残念。
PS2互換については“今のところ”予定無しだそうですね。
今のところ、っていうところに含みをもたせてあるような。
ここまで、色々な噂が現実だったことを考えると可能性が
ないとはいえませんね。
書込番号:10021880
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


