

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年2月14日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月6日 16:34 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月22日 14:09 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月3日 11:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月21日 14:56 |
![]() |
1 | 0 | 2004年11月15日 01:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本体にも書いてありますが、できますよ。
良いプレイヤーですからお大事に
書込番号:18476988
0点





この機種を使って、ちょっと気になることがあります。リモコンで音を大きくしたいですが、レベルが3までしかありません。電車の中で聞くとき、最大にしでも、はっきり聞こえません。それはヘッドホンが悪いか、それともそんなもんですか。もし、分かる方がいらしゃったら、お教えってください。あと、解決方法がありますでしょうか。どうぞ よろしく お願いします。
0点


2005/03/20 09:41(1年以上前)
もうわかったと思いますが
EJ700のふたを開けてCDを取り出したら
2つのスイッチがあります。
AVLSと書いてあるほうをNORMにあわせればレベル9まで聞けるようになると思います。
書込番号:4096330
0点

ej700は最高 さん ありがとう ございました。ほんとうに助かりました。
書込番号:4106601
0点







2005/01/23 15:34(1年以上前)
それはMP3を元のオーディオファイルに戻して焼いただけでしょ。 どう考えてもチップが入ってるわけないから聴けないと思う。ハイエンド機種と同じチップが乗った基盤使ってたらソニーだってやっていけないよ。
書込番号:3823108
0点


2005/01/27 19:59(1年以上前)
チョコ味のアイスさんの言われるとおりこの値段ではとてもいいものだと思いますよ。
お気に入りです。
書込番号:3843579
0点


2005/02/03 11:28(1年以上前)
かれこれ1年以上使ってます。
余計な機能とか省いて価格を抑えててよいですね。
ジョギング用に買ったのですが、うたい文句通りジョギング(ウエストポーチにいれて走って)でも音飛びしません。
リモコン光ったり漢字の表示なんて使いませんし、音質も並以上で問題ないですから必要充分。
ただし、走りながら聴くとバッテリーのもちは悪いですよ。
でも、たまに全く動かない状態(フリーズ)になります。電池抜いてリセットを何回もすると治りますが原因不明。
書込番号:3875994
0点





いままでどのプレーヤで再生してもCDが傷ついていたため
途中でたとえば(〜してた)という歌の途中で
発生するた、た、た、た、た
って発生するあれ。
当たり前だと思ってましたが
これで再生するとなんと全曲問題なく再生できたのです。
ビックリしました。
音とび防止機能が効いたのでしょうか。
皆さんもやってみればいかが
注意
説明書に、傷ついているCDを再生しないでください。
故障する可能性があります。って書いてあります
ので自己責任で
0点


2004/12/21 14:56(1年以上前)
CDの傷って、コンパウンドで磨くと大抵音とびしなくなるよ。
コンパウンドは出来るだけ粒子の細かいのを使ってください。
ほんの少しなら艶がなくなっても大丈夫です。
書込番号:3665604
0点





半年くらい前にこのCDウォークマンを買ったのですが、某電器店のオープンセールで10台限定1980円だったので朝早く並び購入しました。チラシにはSONYだけで機種名とか書いてなかったので、心配しましたが、下位機種ではなかったので安心しました。しかも!!このCDウォークマンはCDTEXT表示できるんです!! MDウォークマンに使われているリモコン(RM-MC33EL)を接続すると、今までどうり普通に使え、バックライトまでも光ります。NEROなどを使い、TEXTデータ入りのオーディオCDを作るとMDみたいにカナ表示はできませんが、英数字表示ができるようになります。もし新型スティックコントローラーを搭載したMDウォークマンをお持ちのかたはぜひ試してみてください。
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(家電)
ポータブルCD
(すべての発売・登録)





