だいぶ前にSonicStageCPでMDの楽曲を取り込み、現在はx-アプリで聴いていました。
先日パソコンをリカバリーするにあたり、x-アプリもバックアップと復元を行ったのですが、なんとこの機種で取り込んだ楽曲が変な状態に・・。
具体的には、MDから取り込んだアルバムに10曲入っていたとすると、アルバム最後の曲がアルバムの曲数近く(8、9曲程)複製され、その代わり元々の曲が消えていたのです。リスト自体は元々の曲の再生時間とサイズなのですが、再生してみると殆ど同じ曲になってしまっています。
更に探ると、名前を変更していた楽曲は無事なようですが、取り込んだまま日付状態の楽曲(アルバム)がおかしいようです。
SONYには問合わせ中ですが、誰か同じ症状・・といいますか解決策をご存じの方いませんでしょうか?
書込番号:13144916
0点
自己レスです。
色々と試した結果、この件の(暫定的な)回避方法です。
パソコンのリカバリー後など、x-アプリのインストール直後にバックアップユーティリティで楽曲をとりあえず復元します。このままだとアルバム内に同じ曲があり、かつ幾つもの曲が消えた(質問文通りの)不完全な状態ですが、この状態でライブラリーからアルバムを削除し、パソコンからは削除しない状態でx-アプリのライブラリーを空にします。
次にバックアップ先のフォルダをバックアップユーティリティを使わずに、直接x-アプリに取り込みます。そうすると元の楽曲が復元できるようです。
ただしアルバム内の曲順がランダムとなってしまい、手動でトラック番号やらの入力をしています。曲順不同はバックアップ前からトラック番号が入っていたのか定かではないので何とも言えませんけど。
今後同じ症状になる方がいるか分かりませんが、今回の問題を回避するにはMDから取り込んだ楽曲は日付タイトルのままにせず必ずタイトルを入力し、トラック番号も入力されているか確認して下さい。そうすれば回避できるはずです。
まさか数年前に取り込んだ楽曲が今になって暴れだすとは思いませんでした笑。SONYにも今回の経過は連絡を取っていたので、今後(マイナーな件ながら)改善される事を望みます。
書込番号:13316131
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-RH1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/05/05 20:18:39 | |
| 4 | 2019/04/30 11:33:34 | |
| 5 | 2018/05/03 20:12:32 | |
| 7 | 2018/05/02 0:38:07 | |
| 1 | 2017/11/20 21:55:32 | |
| 5 | 2017/08/29 23:10:07 | |
| 0 | 2016/12/14 20:37:40 | |
| 1 | 2016/09/14 9:04:35 | |
| 3 | 2016/01/17 13:00:16 | |
| 0 | 2014/11/22 16:36:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



