


初歩的な質問でもうしわけありませんが、よろしくお願い致します。
自宅にsonyのMDLPコンポがありレンタルCDをMDにLP4でダビングして自宅や車などで聞いています。
通勤用にNW-A60シリーズを購入しましたが、レンタルCDだとコピーガードが付いているものはMDにしかダビングできません。
MDをPCに取り込めるとのことですが、PCに取り込んだ音楽をA60シリーズに転送することは可能ですか?それはガードがついていても出来るのでしょうか?
皆さんご存知かと思いますが、教えていただけると助かります。
書込番号:5208551
0点

CDからこの機種を使って、Hi-MDに録音した曲ならば、
パソコンにSonicStage(付属ソフト)を使って、取り
込むことが出来ます。この取り込んだ曲を、再度、
NW-A60シリーズに転送することが出来ます。
もっとも、CCCDをSonicStageで取り込むことも、
パソコンのドライブ次第では可能(これは掲示板では
触れてはダメな話題なのかな?)ですから、その場合
はCD→HiMD→SonicStage→NW-A60X、という面倒な手順
を踏む必要がなくなります。
それから、これは以前にも出ていましたが、MDLP4、
もしくはLP2で録音したMDをパソコンに取り込もうと
すると、1曲目がうまく取り込めない不具合がある
ようです。残念ながら、この問題は僕は未解決です、
どなたか、解決された方はいらっしゃいますか?
書込番号:5208708
0点

法律家じゃないんであてにはなりませんが、、、
>もっとも、CCCDをSonicStageで取り込むことも、
>パソコンのドライブ次第では可能(これは掲示板では
>触れてはダメな話題なのかな?)
プロテクトが効かないのはプロテクト回避じゃないでしょ。プロテクトがへたれなだけ。
書込番号:5208969
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-RH1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 20:18:39 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/30 11:33:34 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/03 20:12:32 |
![]() ![]() |
7 | 2018/05/02 0:38:07 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/20 21:55:32 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/29 23:10:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/14 20:37:40 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/14 9:04:35 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/17 13:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/22 16:36:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)