PCとMDコンポをイヤホンジャックでつないで
PCにMDを移そうとしましたが雑音が酷くて聞けたもんじゃありませんでした
目的は3年ほど貯めに貯めたLP4モード240分のラジオなんですが
MZ-RH1ではどのような感じで移されるのでしょうか?
書込番号:5222123
0点
>目的は3年ほど貯めに貯めたLP4モード240分のラジオなんですが
>MZ-RH1ではどのような感じで移されるのでしょうか?
チェックアウトなどのプロテクトのかかっていないトラックでしたら専用USBケーブルで接続して最新版のSonicStageでパソコンに拡張子"oma"のファイルとして転送できます。MDが大量にある場合にはMZ-RH1での転送が一番現実的に思えます。WAVデータ(44.1kHz 16bit Stereo)に変換する場合は一つのトラックが約200分までと思われます。240分間まったくトラック分けしていない場合にはWAVデータが正常に作成されないと思われますのでご注意ください。
>PCとMDコンポをイヤホンジャックでつないで
>PCにMDを移そうとしましたが雑音が酷くて聞けたもんじゃありませんでした
MDコンポ自体で再生する分には許容範囲内なのにPCへの録音で音が悪くなる場合はその作業工程で音が悪くなったという事になりますね。MDコンポ側はライン出力(またはテープアウト等)から取り出してください!!
雑音が酷かったという事ですがオンボードや安物のサウンドカードだとノイズを拾いやすいです。オーディオケーブルは太めのケーブル(シールドがしっかりしているケーブル)があればそれを使うと改善する場合があります。オーディオケーブルを引き回すときにはパソコンやモニタ、携帯など他の電気製品の近くは極力避けて電源ケーブルなど他のケーブルと並走しないようにすると改善される場合もあります。(あまり長いケーブルもNG)USBオーディオI/Fなどについては割愛します。
所有しているMDが多いと途中で挫折すると思われますので結局MZ-RH1 での転送に頼ることになると思います。WAVデータに変換する場合には44.1kHz 16bit Stereo のWAVデータが約100分間につき1GBのファイルサイズになります。ハードディスクの空き容量が少ない場合には十分注意が必要です。
書込番号:5225893
0点
返信ありがとうございます
とても参考になりました
240分なら2G以上になってしまいますね
DVDでも何枚も必要になるなぁ・・・
書込番号:5227562
0点
何かすごい勘違いをしてらっしゃるようですが・・・。
RH1を使えば、デジタル転送ですので、高速に、無劣化(ノイズの混入、音質劣化は皆無)で、PCでファイル化できますよ。
まさにそのような用途に最適です。
> 240分なら2G以上になってしまいますね
> DVDでも何枚も必要になるなぁ・・・
あの・・・DVDは1層でも4.7GBあるんですけど・・・。
それ以前に、LP4で240分ならたかだか120MB程度だと思うんですけど・・・。もともとはMD1枚分ぐらいじゃないんですか??(MD1枚は140MB程度ですよ!)
書込番号:5236802
0点
>何かすごい勘違いをしてらっしゃるようですが・・・。
ツッコミ大歓迎ですが具体的に指摘して頂かないと単なる煽りに思われてしまいますよ。
>もともとはMD1枚分ぐらいじゃないんですか??
スレ主さんがMD1枚にLP4で240分間録音された物と思われます。
これが複数(3年間分)あるものと解釈しております。
スレ主さんのレスから察するにWAVに変換して保存したいと考えていらっしゃるのではと憶測しております。
>ロナザンさん
DVD-R で保存する場合にはメディアの質や保存環境によっては一年保たない場合もありますのでご注意くださいませ。
書込番号:5241448
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-RH1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/05/05 20:18:39 | |
| 4 | 2019/04/30 11:33:34 | |
| 5 | 2018/05/03 20:12:32 | |
| 7 | 2018/05/02 0:38:07 | |
| 1 | 2017/11/20 21:55:32 | |
| 5 | 2017/08/29 23:10:07 | |
| 0 | 2016/12/14 20:37:40 | |
| 1 | 2016/09/14 9:04:35 | |
| 3 | 2016/01/17 13:00:16 | |
| 0 | 2014/11/22 16:36:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



