『PC上でのデータサイズについて』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:19時間 重量:96g MZ-RH1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-RH1の価格比較
  • MZ-RH1のスペック・仕様
  • MZ-RH1のレビュー
  • MZ-RH1のクチコミ
  • MZ-RH1の画像・動画
  • MZ-RH1のピックアップリスト
  • MZ-RH1のオークション

MZ-RH1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • MZ-RH1の価格比較
  • MZ-RH1のスペック・仕様
  • MZ-RH1のレビュー
  • MZ-RH1のクチコミ
  • MZ-RH1の画像・動画
  • MZ-RH1のピックアップリスト
  • MZ-RH1のオークション

『PC上でのデータサイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「MZ-RH1」のクチコミ掲示板に
MZ-RH1を新規書き込みMZ-RH1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC上でのデータサイズについて

2006/07/13 10:17(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 Tbagさん
クチコミ投稿数:5件

74分の音楽MDをPCに保存した場合、
PC上ではデータのサイズはどのくらいに
なるのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:5250241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/07/13 22:19(1年以上前)

だいたい130MB

書込番号:5251798

ナイスクチコミ!0


JonaMoonさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2006/07/14 00:24(1年以上前)

録音したMDのモードによります。
普通のMD機でSPステレオモードで録音したならば292kbpsで録音されていると思われますので74分だと単純計算で..

292000bit毎秒 * 60秒 * 74分 (292kbps = 292000bit毎秒)
= 36500Byte * 60秒 * 74分 (292000bit/8=36500Byte)
= 162060000Byte = (162060000/1024)KB = 158261.71875KB = (158261.71875/1024)MB
= 154.552459716796875MB ≒ 155MB
になります。ハードディスク上の使用領域はファイルシステムの関係でそれよりも大きくなります。

もし44.1kHz 16bit Stereo のWAVファイルに変換した場合にWAVファイルは..
{44100 * 16 * 2ch(Stereo)} bit毎秒 * 60秒 * 74分
= 1411200bit毎秒 * 60秒 * 74分 = 84672000bit毎分 * 74分
= 10584000Byte毎分 * 74分 (84672000bit/8=10584000Byte)
= 783216000Byte = (783216000/1024)KB = 764859.375KB = (764859.375/1024)MB
= 746.9329833984375MB ≒ 747MB
になります。
74分のCD-Rメディアはデータとして焼く場合650MBの容量なのでWAVデータのままではCD-Rに焼けません。音楽CDとして焼く場合は上記WAVファイルのフォーマットである事が前提で74分メディアに収まります。

書込番号:5252335

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tbagさん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/14 23:05(1年以上前)

破裂の人形さん、JonaMoonさんありがとうございます。
だいたいMD一枚あたり130〜150MB、
これはイメージしていたものよりも大きかったです。

あと一つアドバイスをいただきたいのですが、AMラジオの深夜放送(モノラル音声)を録音したカセットを整理したいと思っています。そうしたときに、可能な限りサイズダウンしたいのですが、パーソナリティーが言っていることがハッキリ聞き取れる限りは、ある程度は音質を下がってもいいからできる限りサイズを小さくしたい!と思ったときにそういうことは可能なのでしょうか?

たとえばモノラル録音のカセットからMDLP対応のラジカセを使って録音するなどして、そういうことが可能になるのでしょうか?
私自身、MDLP対応のラジカセを持っていないのでイメージがつかみづらいんですが、もしモノラル音声をMDLPを使って80分MDに倍の160分の長さを録音したり320分の長さ分の録音が一枚のMDにできれば、オールナイトニッポン(2時間)がMD一枚におさまります。それができればものすごく便利だなと思いまして。。

書込番号:5254769

ナイスクチコミ!0


JonaMoonさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2006/07/16 00:07(1年以上前)

MDLP対応のラジカセが今でも売っているのか知らないしそのような製品はコンポも含めて全く気にしたこともないのですが、もしもそのような製品を買うつもりならばカセット→MDについてはメーカーに直接問い合わせるのが一番確実だと思いますよ。

書込番号:5257673

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tbagさん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/16 01:44(1年以上前)

JonaMoonさん、ありがとうございます。いろいろ試して結果がでたときにここに情報を追記したいと思います。まずはMDラジカセで何ができるかなど調べてみたいと思います。

書込番号:5257913

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MZ-RH1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MZ-RH1
SONY

MZ-RH1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

MZ-RH1をお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)