『MDのダビングについて』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

MDLP対応:○ NetMD対応:○ 録音:○ 最大電池持続時間:19時間 重量:96g MZ-RH1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-RH1の価格比較
  • MZ-RH1のスペック・仕様
  • MZ-RH1のレビュー
  • MZ-RH1のクチコミ
  • MZ-RH1の画像・動画
  • MZ-RH1のピックアップリスト
  • MZ-RH1のオークション

MZ-RH1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • MZ-RH1の価格比較
  • MZ-RH1のスペック・仕様
  • MZ-RH1のレビュー
  • MZ-RH1のクチコミ
  • MZ-RH1の画像・動画
  • MZ-RH1のピックアップリスト
  • MZ-RH1のオークション

『MDのダビングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「MZ-RH1」のクチコミ掲示板に
MZ-RH1を新規書き込みMZ-RH1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MDのダビングについて

2006/07/20 13:01(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。質問させてください。
 手元に,2倍モードで録音してあるMDが大量にあるのですが,これをHi-MD形式に変えて整理できたらいいなと思っています。MDは,早聞き機能がある機種がので,早聞きしたい私にとって,MDからipodとかには移行しずらいのです。
 MDの録音は,160分のデータに160分かかるので,面倒に思っていたところ,VictorのUX-WD700に倍速アナログダビング機能があることを知ったのですが,RH1の方がもっと楽チンなのではないかと思い,質問致します。ux-wd700とMZ-RH1は大体,同じ位の値段です。
 
【質問】このRH1には,MDからパソコンへの吸い出し機能があるとのことは掴めたのですが,パソコンからMDへ録音データを素早く降ろすことはできるのでしょうか。この点につき,知識をお持ちの方,よろしくお願いします。
 

書込番号:5271295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/07/20 16:04(1年以上前)

すいません。過去ログに
MD→PC→MDが可能であると
既に書いてありました。
そこで,
【質問】を
@MD→パソコン,パソコン→MDにかかる時間
Aパソコン→MDには,元のデータの保存形式(SP,モノラル2倍,LP4)にかかわらず,LP4やHi-MDの状態で保存できるのかどうか

という内容について追加させて下さい。
お願いします。

書込番号:5271688

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2006/07/20 21:44(1年以上前)

@ MD→パソコン,パソコン→MDにかかる時間

 http://review.ascii24.com/db/review/ce/mp3/2006/04/27/661827-001.html?

 ↑によると、
 アルバム1枚ぶんの曲データ(19曲、約66分)をPCに転送したところ、約11分。
 同じファイルをMDに書き戻した際の時間は約2分15秒。

A できると思います。以下SonicStageのHelpより

 ・PC→Hi-MDへ転送
  初期設定では、マイ ライブラリ内の以下のフォーマット(ファイル形式)の曲は、
  そのままのフォーマットとビットレートで転送されます(通常転送)。
  (指定転送でビットレートの変更も可能)
  OpenMG Audio(PCM)形式
  OpenMG Audio(ATRAC3)形式
  OpenMG Audio(ATRAC3plus)形式
  OpenMG(PCM)形式
  OpenMG(ATRAC3)形式
  OpenMG(ATRAC3plus)形式
  MP3 形式(対応機種のみ)

 ・PC→Net MDへ転送
  初期設定では、マイ ライブラリ内の OpenMG Audio(ATRAC3)形式の曲は、
  そのままのフォーマットで Net MD に転送されます(通常転送)。
  「LP2 ステレオ」と「LP4 ステレオ」のどちらで転送されるかは、
  曲のビットレートによって以下のように決まります。
  66 kbps: LP4 ステレオ
  105 kbpsまたは132 kbps: LP2 ステレオ

書込番号:5272502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/21 19:31(1年以上前)

>ksk83さま

すごい詳しくありがとうございます!!解決しました。
どうやら,RH1,現時点で最強のようですね。

<(__)>

書込番号:5275122

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MZ-RH1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MZ-RH1
SONY

MZ-RH1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

MZ-RH1をお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)