


はじめまして皆様。
RH1の購入を考えているものですが、教えてください。
CDプレイヤ→RH1でPCM録音を行った場合、曲間は空くでしょうか?
ライブCD等を曲間で途切れさせることなく楽しみたいのですが・・・
また、PCM録音以外の場合はどうでしょうか?
書込番号:5392711
0点

ずばりオーディオのCDプレイヤーは光接続じゃないとトラックが全部繋がってしまう
HI-MDは未来が無いかも(HI-MDメディアが買えなくなるとか)
σ(^^)の使ってるnet-mdだと車のMDプレイヤーと互換がある
曲間の間ですがあらかじめMD-ウォークマンが先読みしてくれます
だからCDでトラックを連続で聴くのと同じ間です
@多少CDとMDでは再生速度が違うみたいなウワサあり
書込番号:5392824
0点

PCMでトラックごとにファイルが分かれる事を期待しているのなら、SonicStageでPCに取り込んでから
RH1に取り込んだ方が楽だと思います。PCM, ATRACのいずれかであれば、シームレスです。
書込番号:5393794
0点

CDプレーヤーから直接、光接続で録音でも曲はトラックごとに分かれるし、もちろんギャップレス(シームレス)。
Jimoさんの言うようにPCからの転送でも、PCM、ATRAC(ATRAC3、ATRAC3-Plus含む)でも同様。
でもMP3で転送の場合は、MP3のフォーマット上、ギャップレスは無理です。曲間はスムーズにつながりません。
書込番号:5402214
0点

皆様のご返信を受け、購入して試してみましたところ、
プレイヤ→MD録音、PC→MD録音ともに曲間ギャップは発生しませんでした。
これから通勤が楽しくなりそうです。
どうもありがとうございました!
書込番号:5404971
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-RH1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 20:18:39 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/30 11:33:34 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/03 20:12:32 |
![]() ![]() |
7 | 2018/05/02 0:38:07 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/20 21:55:32 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/29 23:10:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/14 20:37:40 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/14 9:04:35 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/17 13:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/22 16:36:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)