インターネットエクスプローラ不具合でPCをリカバリーしたんですが、以前のMDからPCに転送した曲がsonicstageで再生できません。PC上では曲情報が取得されていませんとかいう表示がでますが、曲情報は最初から取得されています。CDからPCに録音した曲は正常に再生できます。コーデックはATRAC3のものが再生できません。只今MD−RH1は友達に貸している為、手元にはありませんが戻ってきたら面倒ですがまた転送したいと思います。ですが、このような場合MD転送の機能を使わずに修復できる方法があるなら教えてください。
本気で困ってます。
書込番号:5579620
0点
リカバリーする時にSonicstageを使ってバックアップしましたか?
単にファイルのバックアップだけでは、リカバリー後にコピーし直してPCに戻しても著作権の関係か?で、再生不可になってしまいます。
わたしもリカバリー後に再度MZ-RH1で取り込みし直しになりました。
認識はするけど再生はされないという状態でした。
もし、上記の症状であれば著作権の関係から、初めからやり直ししかないでしょうね。。。(T_T)
書込番号:5579839
0点
情報ありがとうございます。バックアップしたんですが、うまくできませんでした。著作権保護の問題はどのように処理すればよいのでしょうか?
書込番号:5579983
0点
残念ですが、わたしも下記に書いた様にSonicstageを使ってバックアップしなかった為に再取り込みしましたので、
曲の権利情報が取得されてない場合、再取得する方法は知りません。
CDからやり直すしか、わたしは方法を知りません。
書込番号:5580966
0点
うわ〜本当ですか?きついなぁ〜またCDからやり直すのは。だいたい4000曲の内半分くらいはだめになったかもしれません。というかいちいちSONYは著作権のことは細かいんだよな〜。もし別の方法があったらまた書き込みお願いします。
書込番号:5581338
0点
著作権管理無しでファイルを作ってたのなら、
音楽を取り込む>ファイルを取り込む
でできないのかな?
試したこと無いですけど。
書込番号:5591110
0点
やってみたんですがだめでした。曲の権利情報がないという表示がでて再生できませんでした。CDから取り込みなおしです・・・(悲)
書込番号:5591265
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-RH1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/05/05 20:18:39 | |
| 4 | 2019/04/30 11:33:34 | |
| 5 | 2018/05/03 20:12:32 | |
| 7 | 2018/05/02 0:38:07 | |
| 1 | 2017/11/20 21:55:32 | |
| 5 | 2017/08/29 23:10:07 | |
| 0 | 2016/12/14 20:37:40 | |
| 1 | 2016/09/14 9:04:35 | |
| 3 | 2016/01/17 13:00:16 | |
| 0 | 2014/11/22 16:36:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



