この商品は光ケーブルでスターデジオが録音できるのでしょうか?できるのであれば購入したいと思うのですが教えてください。
書込番号:6102083
0点
私のはパナソニックのポータブルMDでしたが、録音は可能でした。
ただデジタル(光ケーブル)で録音すると、曲間を認識しないので連続録音になってしまい、多曲でも1曲と認識してしまうので、私の場合は手動で曲間を認識させていました。
アナログ録音は曲間を認識していましたよ!
自分が聞くかぎりでは、さほど気になるほどの音質(デジタル・アナログ)の変化は感じられませんね!
自分は4倍にしているものを聞いていました。
他のメーカーでは、やった事がないので情報までに!!
書込番号:6105742
1点
はい、私はRH1ユーザーですが、RH1でできます。また、曲間分割もちゃんとできます。
ただ、録音しただけでは、MDに(当然)曲名等のデータが付いていませんが、録音後、一度、ソニックステージ上で音楽データをPCに転送すれば、自動的に曲名・アーティスト情報が取得できます。100%ではありませんが、最近の曲であればほぼ取得できます。曲名等取得後、元のMDにデータを戻せば曲名データのついたMDとなり、カーオーディオ等で曲名等が表示できます。
ただし、カーオーディオ等ではカナ表示までで、漢字表示できないことが多い(機種によります)ので、漢字表記の曲名はソニックステージ上で、機種によって表示できる字体に変換しておいた方がいいと思います。
また、上記の作業が面倒な場合は、スカパーチューナーからPCへデジタル録音することにより、一度に曲名データ等を取得できるソフトがあります。未だ私は使っていませんので、実際に使用した方がいたら是非レポートをお願いします。
http://www.recky.gotdns.com/about.html
書込番号:6177326
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-RH1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/05/05 20:18:39 | |
| 4 | 2019/04/30 11:33:34 | |
| 5 | 2018/05/03 20:12:32 | |
| 7 | 2018/05/02 0:38:07 | |
| 1 | 2017/11/20 21:55:32 | |
| 5 | 2017/08/29 23:10:07 | |
| 0 | 2016/12/14 20:37:40 | |
| 1 | 2016/09/14 9:04:35 | |
| 3 | 2016/01/17 13:00:16 | |
| 0 | 2014/11/22 16:36:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



