


付属ACアダプタに5V/800mAとありますが、USB接続機器の
給充電ってできそうでしょうか。(iPodとか)
あくまでうわさとして、壊れても保証はないぞってことで
すけど。個人的にちょっと得した気分です。
書込番号:6299053
2点

自分はi-pod5世代(60GB)であまり気にせず(延長保証しているから)何度か充電しました。
問題はありませんでした。
書込番号:6299725
2点

shima_naicherさん こんにちは。
一般的なAC-DCアダプターは 電源電圧、電流容量、コネクター形状、極性が合えば使えます。
アダプターの電流容量が多い分は消費電力が無駄になるけど 安心ではあります。
コネクター形状が合わないときは 合う物に交換すると使えます。
書込番号:6300023
4点

やはりそうなんですね。確認ができてお陰様で安心しました。
iPod対応と謳ったUSB給電ACアダプタを買わずに済みます。
ありがとうございました!
書込番号:6302290
1点

電流容量が少ないかも知れませんが、携帯の充電器は5Vが多いようです。
ACDCアダプタは だんだん家に貯まってきますね。
ノートパソコンのも コネクターを取り替えて/複数 取り付けたりして使ってます。
書込番号:6302670
2点

cooldayさん こんばんは。 紛らわしくてどうも。
家に貯まったACDCアダプタの中の携帯充電器を別の目的に使える、、、と言うことです。
IDEをUSBに変換するキットがあり、電源として+12Vと+5Vが必要です。
その+5Vに携帯のACDCアダプタを使いました。
12Vもその辺に転がっていたのを流用しました。
114-GEN USB1.1 - IDE変換ボード
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/114genfset.html
書込番号:6304340
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-RH1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 20:18:39 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/30 11:33:34 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/03 20:12:32 |
![]() ![]() |
7 | 2018/05/02 0:38:07 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/20 21:55:32 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/29 23:10:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/14 20:37:40 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/14 9:04:35 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/17 13:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/22 16:36:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)