現在MZ-N920を使用していますが、データが壊れたり接触が悪かったり、不具合が出始めたので買い換えようと検討しています。
せっかく家のコンポにHi−MD機能がついているので
長く録音できるのとPCにMDがダビングできるとの事でこの機種を検討しています。
1万円くらい値段に差がありますが、やはりHi−MD機能のためなのでしょうか?
好みの差はあると思いますが音質はむしろ悪いようですが・・・。
使用感などはどうでしょうか?
何より現在うちのOSがwindows Meなのですが、対応したSonicStageはつかえますでしょうか?
最新版は無理そうですが・・・。
Macの対応OSもどこを見たらよいかわからなくて対応できるのかが心配です。
使用されている方、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
ちなみに私はソニータイマーを気にして、ビックカメラで3年保障にしてもらったのですが
みごとに3年経ってから不具合が出始めました。
なんか悔しいです。
書込番号:7116850
0点
>1万円くらい値段に差がありますが、やはりHi−MD機能のためなのでしょうか?
たぶんそうだと思います。
>好みの差はあると思いますが音質はむしろ悪いようですが・・・。
音質の感じ方は個人差がありますが、良いという評価が多いですよ。
>使用感などはどうでしょうか?
SONYはリモコンがほとんど同じなので操作感は変わらないと思います。
再生関係はリモコン、録音関係は本体、と操作が分かれてるので
使いやすいと思いますよ。
>何より現在うちのOSがwindows Meなのですが、対応したSonicStageはつかえますでしょうか?
↓こちらを見ると使えるようですが、一応メーカーに確認した方がいいかもしれません。
あと、確か付属のCD-ROMでSonicStageをインストールしないと使えなかったような気がします。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200603/06-0323/
↓このあたりも参考にどうぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060403/dal230.htm
http://review.ascii24.com/db/review/ce/mp3/2006/04/27/661827-000.html?geta
書込番号:7122258
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MZ-RH1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/05/05 20:18:39 | |
| 4 | 2019/04/30 11:33:34 | |
| 5 | 2018/05/03 20:12:32 | |
| 7 | 2018/05/02 0:38:07 | |
| 1 | 2017/11/20 21:55:32 | |
| 5 | 2017/08/29 23:10:07 | |
| 0 | 2016/12/14 20:37:40 | |
| 1 | 2016/09/14 9:04:35 | |
| 3 | 2016/01/17 13:00:16 | |
| 0 | 2014/11/22 16:36:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



