
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月12日 21:16 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月29日 18:18 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月14日 18:06 |
![]() |
1 | 0 | 2004年2月3日 13:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月1日 08:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月28日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-9CDR


この機種は,音声入出力端子がついているとケンウッドのホームページにありました。
ということは,イコライザ付きのレコードプレーヤーを接続すれば,レコードからCDにダビングできるのでしょうか。
また,最近発売された新しい形式のコピーガードCDが,音楽オーディオ用CDにダビングできるかも,使用されいるかたの体験から教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/06/28 23:48(1年以上前)
コピーガードCDは確かいけたと思います。あれはパソコンでの複製をきせいしているので。
ただ、音楽CDをCD−Rにコピーできるコンポは、音楽用CD−Rにしかコピーできない仕組みとなっており、私的録音保証金たるものがかけられており、メディアが高めです。またCD−Rから、CD−Rへのコピーは無理みたいです。
書込番号:2973148
0点


2004/06/28 23:50(1年以上前)
>コピーガードCDは確かいけたと思います。
僕はCD−Rにコピーできるコンポ、使ったことがないので。すいません
書込番号:2973158
0点


2004/06/29 12:38(1年以上前)
> ということは,イコライザ付きのレコードプレーヤーを接続すれば,レコードからCDにダビングできるのでしょうか。
外部入力端子からの音源をCD−Rに焼くことは可能です。
ただし自動で曲番を振ることはできませんし、MDのようにあとから曲番ふったり編集もできません。なので曲番ふりたい場合はレコードからでしたら1曲ずつCD−Rにおとしていくか、音質は少々落ちますがMDに落として編集してCD-Rに焼く(MDの曲番はCD-Rに反映されます)という作業になるかと思います。
もっといいやり方があったらすいません・・
>最近発売された新しい形式のコピーガードCDが,音楽オーディオ用CDにダビングできるかも,使用されいるかたの体験から教えていただけると幸いです。
ためしたことないのでわからないのですが、通常のコピーガードならダビング可能と過去の書き込みにはありました。
>CD−Rから、CD−Rへのコピーは無理みたいです
コピーガードの有無にかかわらず、デジタルコピーした音源を
またデジタルコピーするのができない仕組みになっています。
そうでなければCD-RからCD-Rのダビングは可能です。
ちなみにアナログ録音を選択すれば規制なしです。
書込番号:2974597
0点



2004/06/29 18:18(1年以上前)
洗車機内臓さん,kotzさん,早速ありがとうございます。各店の在庫も減っているようですので,購入を決めました。
わからないことがあったらまた教えてください。
書込番号:2975356
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-9CDR




2004/04/12 23:29(1年以上前)
MDからCD−Rへのデジタルコピーは、著作権保護の立場から規制されています。
書込番号:2694201
0点


2004/04/14 02:39(1年以上前)
MDからCD−Rへアナログ録音であれば、個人の利用においては可能です。
デジタルでは、SCMS規格で制限を受けます。いわゆる一世代のデジタル録音のみ可能なので、MDからとなると、ソース元がCDからのデジタルの場合は、以降デジタルのコピーは規制が掛かります。
書込番号:2698037
0点


2004/04/14 18:06(1年以上前)
>MDからCD−Rへのダビング方法って取説にも出ていないのですが
絶対でてるはずです。でてなければマニュアルの落丁です。
CD→CD−Rへのダビング方法はわかるのですよね?
でしたらおなじ操作で「CD→CD−R」の表示から上下キーで
動かしていけば「MD→CD−R」がでてきます。
もしくはMD再生してCD−RのRECキーを押しても
(1回押しでスタンバイ・・RECのLED点滅 もう1回押して
録音スタート。。RECのLED点灯)でもできるはずです。
既出のとおりアナログ録音になります。
書込番号:2699450
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-9CDR
年末に購入したばかりのものです。
先日初めてダビングをしました。
シングルCD→CDR
そして今度はダビングをしたCDRからMDにダビングしました。
そこで、タイトルもコピーをしたいと思ったのですが取り説どおりにやってもできません。
コピー元の設定からしてできないのです(普通のタイトル入力になってしまいます)
私がちゃんと理解してないでやっているのか
それともCDRに書き込んだタイトルはコピーできないのか、、、、
やったことのある方、教えてくださいm(__)m
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-9CDR


僕の使い道は、レンタルCD屋でシングルCDを借りてきて、1枚のCD−Rにベストヒット集として焼きたいのですが、以前はパソコンでそれをしていたのですが、最近はコピーコントロールCDが増えたため、パソコンでのそれが出来なくたってしまいました。<br>
そこで、このケンウッドでそういった使い方をしたいのですが、シングルCDを1枚づつそれをする作業は、パソコンでするのよりも面倒になるでしょうか? また、その場合、コピーコントロールCDでも可能ですよね?(そこが重要なのですが・・) また、そういったことが可能な他メーカーの機種って、他にもありますか? 教えてください。
0点



2004/01/25 18:02(1年以上前)
それと追加でもう一つ質問をお願いします。
スピーカーは、他社のもの(ボーズですが)を接続できますか?
書込番号:2386804
0点


2004/01/26 17:06(1年以上前)
私は一応このコンポのユーザーですが、不明なとこもあるので
わかるとこだけお答えしますね。
>パソコンでするのよりも面倒になるでしょうか?
面倒だと思います。PCだったら複数のCDを取込んで曲順を決めて
あとは数十倍速で焼いてあとはほっとく・・という作業になると
思いますが、このコンポではCD1枚ずつ入れ替えてCD-Rにダビング
していくという作業になりスピードも最速で倍速です。
作業中はコンポの前から離れられないとおもいます。
基本的にはいままでのコンポでCDからMDにベストヒット集作る
のと同じような感覚ですね。
しかし、音質はPCで焼くよりよいようです。
僕は数回しか聴かないようなものや、マスターを自分で持ってる
音源はPCで、保存盤や返さなきゃいけないような音源はこのコンポ
で焼いてます。
私がちゃんと答えられるのは以上の質問だけなんですが、
スピーカーについては、ハイアパワーなアンプでないし、
スピーカーにもよると思うのでお店で型番をおっしゃって
確認したほうが良いかと思います。
ちなみに自分はスピーカーはそのままですが、BOSEのウーハーを
接続しています。
コピーコントロールCDに関してはごめんなさい!ほんとに試した
ことないのでわからないです。
今のとこレンタルしてきたCDがダビングできなかったことないですが、
洋楽がほとんどで、しかも今時の流行りのをあんま聴かないので、
コピーコントロールCDはなかったのだと思います(苦笑)。
どなたかわかる方補足お願いします!
書込番号:2390602
0点



2004/01/26 21:46(1年以上前)
Kotzさん、どうも有難うございました。
たいへん参考になりました。
形も僕の好みですし、音もけっこうよさそうだし、前向きに購入を検討します。
書込番号:2391656
0点


2004/02/01 08:39(1年以上前)
コピーコントロールCDでもokですよ
書込番号:2413154
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-9CDR


このコンポで焼いたCD−Rが車のオーディオで聞けなくて困っています。
PCで焼いたCDは聞けるのですが、違いはどこなんでしょうか?
車で聞くことが多いので、結局PCで焼く毎日です。
せっかくなのでコンポで焼きたいのですが、例えば車のオーディオを
買い換える場合、どんなものを買えばいいのでしょうかねぇ?
0点


2004/01/05 10:13(1年以上前)
車以外のCDプレイヤーでは再生出来ましたか?
書込番号:2307784
0点


2004/01/21 17:48(1年以上前)
ファイナライズしてないとか・・・
書込番号:2371582
0点



2004/01/28 00:21(1年以上前)
原因はファイナライズしてなかったからでした。
説明書もろくに読まずに質問しちゃってすみません。
こんな下らない質問にお答えくださった
MosFetさん、kotz、どうもありがとうございました。
書込番号:2396655
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





