使用電池にアルカリ単4乾電池とあるのですが、ニッケル水素充電池は使えませんか?電池って大きささえ同じならいいってもんじゃないのかしら?どなたかおしえてください。
書込番号:1814087
0点
単4で大きさが同じならば、ニッケル水素電池もアルカリ電池もマンガン電池も同じです。ただ電池の保ちが違うのです。
書込番号:1814505
0点
2003/07/31 18:51(1年以上前)
ジョンさんどうもです。
ちなみにもちはニッケル水素充電地のほうがいいですよね?
アルカリですと連続使用90時間とあります。
書込番号:1814870
0点
2003/07/31 21:37(1年以上前)
ご参考になるかどうか分かりませんが
発売日のヨド○シ錦糸町店で購入した時、
入ってきたポイントで充電池と充電器を購入しようと
電子辞書売り場担当の方にお聞きしたところ
SR−T5030は、ニッケルの若干高めの電圧では動作保証よりも、
本体が故障しないとは(取説に)書いてないので、そちらを考えて
充電池の購入は控えたほうが良いのではという意見をもらいました。
現在、40時間ほど使用してますが
以前使用していた、SONYのデータディスクマンのように
消耗も激しく無いので、充電池をあまり意識していないのが現状です。
あと、ACアダプタを同時に購入しましたが
思ったより小型、軽量(携帯電話のアダプタサイズ)だったので
こちらを買いました。
書込番号:1815252
0点
ニッカドもニッケル水素も公称1,2Vでアルカリの1,5V
より低いですね。
但し、電流を多く使用するのに向いています。
電子辞書などはあまり多く電流を使用しないと思うので、
アルカリで十分でしょう。
アルカリで不満なら↓こんなのもあります。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2001/12/05/631805-000.html
書込番号:1817173
0点
2003/09/05 13:07(1年以上前)
1.2Vで問題が出たとかいうケースがもしあれば教えてください。
書込番号:1915591
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SII > SR-T5030」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2004/09/05 1:07:08 | |
| 0 | 2004/08/13 13:22:39 | |
| 2 | 2004/08/16 23:36:21 | |
| 0 | 2004/07/04 10:08:58 | |
| 3 | 2004/07/01 6:42:12 | |
| 3 | 2004/07/01 18:29:03 | |
| 1 | 2004/06/04 19:04:26 | |
| 3 | 2004/06/09 8:11:46 | |
| 2 | 2004/06/23 22:13:12 | |
| 5 | 2004/05/16 20:24:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)






