SR-T7100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥54,000

主な用途:英語学習(一般)/英語学習(TOEIC) SR-T7100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-T7100の価格比較
  • SR-T7100のスペック・仕様
  • SR-T7100のレビュー
  • SR-T7100のクチコミ
  • SR-T7100の画像・動画
  • SR-T7100のピックアップリスト
  • SR-T7100のオークション

SR-T7100SII

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月下旬

  • SR-T7100の価格比較
  • SR-T7100のスペック・仕様
  • SR-T7100のレビュー
  • SR-T7100のクチコミ
  • SR-T7100の画像・動画
  • SR-T7100のピックアップリスト
  • SR-T7100のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電子辞書 > SII > SR-T7100

SR-T7100 のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-T7100」のクチコミ掲示板に
SR-T7100を新規書き込みSR-T7100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾンで買いました。

2006/02/22 01:37(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T7100

クチコミ投稿数:352件

電子辞書本体が¥18,480, ACアダプタが2,400でした。
アマゾンではCDやDVDをたまに買っていますが、最近は
電気製品も安くて驚きです。

書込番号:4845655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

もっと早く買えば良かった…

2005/07/10 15:29(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T7100

電子辞書ってかなり重宝しますね!正直紙の辞書じゃないと嫌だって高校まで通してきたのですが、大学になると英語の辞書ももっと専門的なものにしたかったし、英英辞典も欲しかった、広辞苑も欲しい…となると場所をとるわけですよね。
 そして何よりいざ調べたいと言う時にいつも運ぶには非常に重い。。まぁ図書館に行けば辞書はいくらでもあるわけですが、やっぱりすぐに調べられるかどうかって大きいですよね、特に私は一つのことがひっかかると分かるまでずっと気にしているのでそういう人間には“すぐに”というのは非常に重要です。この点で、電子辞書は優れていますよね。それと、私は理系なのですが、去年辺りから歴史に非常に惹かれて、歴史の辞書が欲しかったんです、ですが、歴史の辞書が入ってる電子辞書ってかなり限られてきます。それで諦めていたのですが、買って気付いたのですが、これに入っているマイペディアが、歴史専門の辞書に比べれば落ちるのかもしれませんが、私にとっては十分に言葉が載っていたんです。これはかなり嬉しかったです。暇さえあれば、歴史の言葉をどんどんジャンプで辿っていってます。もちろん、広辞苑にも載っています。
 とにかく、今年から一人暮らしをはじめ、高校の英和辞書以外なかった私でしたから、かなり不便でした、それで漢和と広辞苑、それに英和と英英が欲しかったので、そんな場所ないと思ってちょっと高めのこれを買いましたが、マイペディアが入ってるこれを選んで大正解でした。
 もちろん、図書館や自分の部屋にいる時は、持っている紙の辞書を使いますが、急に引きたくなったときに引けるというのはとても助かります。

書込番号:4271622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2005/07/10 15:37(1年以上前)

訂正です。
 >そして何よりいざ調べたいと言う時にいつも運ぶには非常に重い。。
 →…時にそばにあるのは非常にありがたいです。電子辞書だといつでも持って行こうと言う気になりますが、普通の辞書だと非常に重いからそうはいきません。。

 >そんな場所ない
 →そんなに辞書を置く場所がない
 
 悪文をお許しください^^;

書込番号:4271631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/07/10 16:44(1年以上前)

もし、電子辞書購入を迷っている方に少しでも参考になればと…
 私がこの製品にたどり着いた経緯を書いておきます。

 まず、最初にそもそも電子辞書が欲しくなったのは上記の通りです。
 さて、私が電子辞書購入に当たって、どんなものが欲しいかを考えました。上にも書いたとおり、手元にない広辞苑、漢和辞書、高度な英和、英英辞書。それから何かと役に立ちそうだったのでマイペディアが入っているもの。それから、大学の第二言語にドイツ語を選んでいるのでドイツ語関係もあればいいなと考えていました。しかし、いろいろ考えたのですが、確かにドイツ語は和独持ってないし役に立つかなと思ったのですが、独和は持ってるし、恐らくこの先、単位を取る目的以外でドイツ語とはそんなに縁がないかなと考えたので、最初からドイツ語が入っていなくてもいいかなと考えました。
 次に、今後、好きなこともあって英語はますます勉強するようになるだろうと予想して、じゃあカシオのXD-FP9100、シャープのPW-A8800、SIIのSR-T7100が上がりました。
 ここからが、かなり悩みました。まず、前の二機はコンテンツ追加で、辞書が改訂されてもカードさえ買えばいいし、もしまた全然違う辞書が欲しくなってもカードで追加できます。
 ただ、まぁ国語と漢和と英語関係、それに百科事典が入っていれば、当分は他の辞書が電子辞書に入れたくなることはないだろうし、別に改訂版が出ても現段階の辞書でも十分役に立つと思い、追加できなくてもいいかなと思いました。
 それから、カシオのにテキストビューワ機能があるのですが、まぁこれはなくてもいいかなと思いました。
 後は、機械として、まずシャープのは画面の大きさがかなり魅力的だったのですが、デザインがすきじゃなかったのと、壊れやすそうな勝手なイメージがあったのでやめました。
 また、カシオのもボタンが小さいことと、SIIのこのモデル並の辞書群にするには追加するものが多すぎてわずらわしいなと思いましたし、売れているとはいえ、SIIはセイコーなのでブランドイメージとしてはSIIの方がいいかなと思いこっちにしました。

 それから買ってから気付いたのですが、これには類語辞典というのが入っていまして、馬鹿な私にはこれがかなり重宝します。かなりお勧めです!
 後は、TOEICテスト大戦略シリーズなるものが入っていまして、これも結構使えますよ。

 この値段とこの辞書であれば、まぁT7100でよかったと思います。
 ちなみに購入価格は近くのケーズで47000円台にしてもらいました、田舎なので店頭価格はこれよりもだいぶ高かったです。47000でも価格コムにおいては安いほうかもしれませんが、代引きだと手数料かかるし、送料取られるところもあるし、それになによりケーズなら十分信頼できる店ですし、店員さんの感じも良かったし、頑張って値下げしてくれた?し、すぐ欲しかったのでまぁこの差額もこれらの理由を含めれば気になりません。

 まぁとにかく電子辞書万歳ですわ♪買ってから気付く、電子辞書の良さって結構あります。思った以上に役に立ちます。安くはないですが、でもこの効能は十分に元が取れると私は断言します

書込番号:4271758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/07/10 16:51(1年以上前)

また訂正です^^;
 >47000でも価格コムにおいては安いほうかもしれませんが
 →47000だと価格コムでは高いほうですが

 電子辞書にお金が出せるなら是非買うことをお勧めします。四月から持っていればと後悔しています

書込番号:4271771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/07/18 23:11(1年以上前)

大変満足なようですね。よかったですね。
これは使いやすくて良い機種だからですよ。

書込番号:4289608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/07/27 00:07(1年以上前)

>しんちゃん99さん
 こんばんわ^^
 えぇ、時間が経てば経つほど、買ってよかったって喜んでます。
 正直、電化製品でここまで自分にプラスになって、しかも元が取れるものがあるとは
思いもしませんでしたよ。
 ちなみに、最近特に感じるのが、マイペディアがすごく役に立つということです。。
かなり詳しく書いてあってやっぱり広辞苑だけとは全然違うなとつくづく感じています。
 カシオのとあるモデルを選んだ友達が、私と一緒で辞書を使うのが好きなのですが、
マイペディアの情報の豊富さに、マイペディアが入っていることをかなり羨ましがってますw
 二万七千円は決して安くないですが、みなさんになんとかお金を貯めて買って頂きたいです。
 
 ちなみに、この機種について一つ不満に思うことがあるのですが、履歴が百件しか
残らない点ですね。カシオのは機種によるのかもしれませんが、千件残るのがあるみたいですね。
正直、百件なんてあっという間ですよ…まぁ単語帳が千件登録できるので
そっちでカバーすればいいのですが、カシオは千五百件できるみたいですね…
セイコーにはこの点をもっと頑張ってもらいたいです。後は、この程度の値段の機種にも
カードスロットがついているともっと嬉しいですね。

 とは言っても、この値段でこの辞書群は、このSR-T7100以外にありえませんよね!
 上の不満点はあるものの、損した気には全然させないそんな機種です。
 ちなみに、電子辞書を使ってる友達と話しているのですが、次に買うときは
高いけど、ブリタニカが入っている辞書を買おうと思います。
やっぱり百科事典は高いし場所をとるし、その点を考えると、ブリタニカしか入っていなくても
人によっては五万円なんてかなり安いと感じると思います。当然、ブリタニカ以外の辞書も
かなり充実しているようなので余計にその価値があると思います。
 SR-E10000ですね、ブリタニカが入っているのは。って店によっては四万五千円切ってますね><
 今後、更に、ブリタニカ搭載辞書が安くなること期待したいと思います。

 みなさん、電子辞書を買いましょう!!!!!!!!!!!!

書込番号:4307482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2005/01/07 12:25(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T7100

スレ主 southernさん

やや小型で液晶も小さいかな、という印象でしたが、プレビュー画面で、検索した語の説明が大雑把に見ることができるので、とても使いやすいです。
 今までシャープ製の辞書を使用していました。実はシャープの電子辞書の早見機能や、液晶画面が大きさ、辞書の豊富さ(使わないものも確かにありますが、なんとなく豊かな気持になれるので)が気に入っていたので、次もシャープの英語強化バージョンを選ぼうかな、と思っていた。しかし、英語活用辞典の「訳語検索」にひかれて、こちらを選びました。これがあると、質の高い和英がもう一冊あるような感じでとても自分には使いやすいです。
 普通にタイプしているのに、間違えて入力していることが今までにはしばしばあったのですが、パソコンのキーボードの使用感にかなり近く、タイプミスも減りました。
 電源を入れたときにロードする時間が若干他社の製品と比べてかかるかな、という気もしますが、自分としては90パーセント以上の満足感があります。

書込番号:3742180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良いですよ

2004/11/15 16:32(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T7100

スレ主 大田原 米造さん

ついに意を決して買いました。画面が暗い、液晶が平らに開かない、などいくつかの問題点が指摘されているようですが、全く気になりません。またキーボードは大変使いやすいと思います。かなり機敏に入力可能ですし、機敏に検索してくれます。液晶が小さいとの指摘もありましたが、かえって携帯性には優れています。買ってよかったと思います。英語充実系ならお勧めします!!もう少し使ってみて、掲載内容について報告するつもりです。

書込番号:3503972

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでぞう30さん

2004/12/17 23:03(1年以上前)

全く同感です。
暗い、見難い、と指摘しているかたがいますが私はたいして気になりませんでした。
店頭で他機種と比べましたが、勝っても劣ってもいません。
でもやっぱりシャープは見易さでは上だったかなー。
操作性に関してはピカイチですね。言うこと無しです!

ところでリーダースよりジーニアスのほうが見にくく感じるのは
気のせいだろうか。。。笑

書込番号:3647161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SRT7100買いました。

2004/11/07 13:35(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T7100

スレ主 D江戸川さん

購入しました。
塩鮭さん、skink さん が紹介していたところで、11/3購入しました。
http://store.yahoo.co.jp/shop-tate/a1dabfb7c0-6.html
送料税込みで、29,800円でした。
ここでの情報、役に立ってます。皆さんありがとうございます。

使用感は
検索もしやすく、起動も早く、質感も良いので、満足です。
起動は、起動画面途中でも検索語を入力するとすぐ、
検索画面に変わるので、急いでるときでもストレスないです。

書込番号:3471407

ナイスクチコミ!0


返信する
グーフィーちゃんさん

2004/11/13 20:09(1年以上前)

私も同じショップで買わせて頂きました。

昨日の午後に注文したのですがお店からすぐに何度かメールを頂き
カード払いだったこともあって即日発送。
今日の朝には届く大変早い対応をして頂けました。

もちろん商品の梱包も丁寧で、ネットで
特に精密機器を買うのに今まで少し抵抗のあった私ですが
全く問題なかったです。私にとっては文句なしのよいお店でした。

もちろんSR-T7100自体も買ってよかったです!

私もこちらの情報は役に立ちました。ありがとうございました。

書込番号:3496212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/10/15 00:00(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T7100

先日、SR-T7100の発売を待って買いました。
今まで使っていたのは4年前に買ったセイコーの電子辞書ですが、SR-T7100はかなり進歩していました。
英英辞書がこの辞書は弱いと書き込みもありますが。僕は英英辞書は英和を調べた後にニュアンスを確認するぐらいなので僕にはこれで十分です。ほとんどは英和(リーダースとジーニアス大辞典)で対応できると思います。(僕の英語のレベルでは)
また英和活用大辞典がかなり使えます。仕事で英語を話したり書いたりすることが多いのですが、和英で調べても調べられない言葉でも、英活の訳語検索で調べれたりもするのでかなり便利です。
液晶に関して言えば明るい所なら見にくいことはないです。ただ欲を言えば180度開けばもっといいと思います。ボタンも押しやすいですよ。

書込番号:3386047

ナイスクチコミ!0


返信する
どれにさん

2004/10/15 00:35(1年以上前)

私も先日購入しました。
今回初めて電子辞書を買いました。私もDaiverさんと同じく液晶が180度開いたらもっと見やすいと考えておりました。脚をヤスリで削って開くようにしてやろうかと考えていますが今のところその勇気はありません。開いても液晶の裏蓋が電池ケースの蓋よりも下になるのでキーが押し難くなるかも知れませんが。
現在見にくい時は液晶を奥に倒して使っています。

書込番号:3386241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SR-T7100」のクチコミ掲示板に
SR-T7100を新規書き込みSR-T7100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-T7100
SII

SR-T7100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月下旬

SR-T7100をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング