『LINE OUTの端子』のクチコミ掲示板

2008年 2月11日 発売

DR-1

SDHCカードスロットを備えたWAV対応のICレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:18.63時間 DR-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-1の価格比較
  • DR-1のスペック・仕様
  • DR-1のレビュー
  • DR-1のクチコミ
  • DR-1の画像・動画
  • DR-1のピックアップリスト
  • DR-1のオークション

DR-1TASCAM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月11日

  • DR-1の価格比較
  • DR-1のスペック・仕様
  • DR-1のレビュー
  • DR-1のクチコミ
  • DR-1の画像・動画
  • DR-1のピックアップリスト
  • DR-1のオークション

『LINE OUTの端子』 のクチコミ掲示板

RSS


「DR-1」のクチコミ掲示板に
DR-1を新規書き込みDR-1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 LINE OUTの端子

2008/07/01 01:53(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

クチコミ投稿数:784件

評判が良いようなので、買ってみました。
一通り動作はするのですが、出力端子について、疑問があります。

DR-1のLINE-OUT に、イヤフォン(ウオークマン型)を差し込もうとすると、途中までしか入らないのです。

手持ちの3種類のもの、どれも途中までしか入りません。
それでも音は聞こえるんですが。


ヘッドフォン端子って、ステレオのミニタイプに、種類があるのでしょうか?

ちなみに、マイクやラインの入力端子には、ヘッドフォンのステレオミニプラグが入ります。

どなたかご教示頂けたら幸いです。

書込番号:8013337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件

2008/07/01 10:14(1年以上前)

自己レスです。
販売店に朝一で確認しましたら、硬いけど、強く押せばいい、と聞いてやってみました。

力強く押し込んだら、入りました。
怖いくらい、硬かった・・。

というわけで、この件落着です。
お騒がせしました。

書込番号:8014082

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DR-1
TASCAM

DR-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月11日

DR-1をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング