-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
MFC-6490CN
3.3型ワイドビュー液晶/有線&無線LAN/A3プリントとA3スキャンに対応したビジネス用インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2008年12月27日 20:04 |
![]() |
2 | 2 | 2008年10月30日 20:31 |
![]() |
1 | 0 | 2008年10月17日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
以前もここに書き込みをしましたが、この機種を使い始めて半月経ちました。
気づいた事をまとめます。当方Mac環境でOS10.5です。
■ファクス
ファクスはこれまで家庭用のものを使っていましたが、ADFで複数用紙をスキャンしてからまとめて
送信ができるので大変便利です。通話時間も減りました。ADFも下位機種や他社の写真画質プリンタ
についているものよりしっかりした作りで、音はそれなりにしますが用紙の送りのスピードも早いです。
メモリ登録は本体上からの文字入力が面倒なので、PC上から行っています。
みるだけ受信にして、内容を確認ののち、保管が必要なものはPCに取り込んでレーザープリンタで
出力するという様な使い勝手も可能です。
■スキャン
すこし不便なのは、他の方も指摘していましたが、取り込み時のdpiが固定になることです。またプレビュー
時に拡大や範囲選択ができません。このあたりは純粋にドライバの問題であると思われます。アップデート
されるといいなと思ってます。
■SDカード等からのプリント
きれいな出力が必要な場合は出力サービスにいきますが、サムネイル表示させインデックスを印刷するとき
には重宝しています。必要十分だと思います。
■コピー
スピードは早いです。
コピーは両面印刷されている用紙などでは裏写りすることがあります。controlcenterというソフト
が同梱されており、これでいくつか好みの設定を記録することができますが、結局仕上がりは
実際にコピーさせて確認することになりますので、もう少し簡便に出力画質が変更できると便利
です。こうした操作を本体の液晶と小さなボタンの組み合わせで行うのも面倒です。
(業務用のものタッチパネルになっており、操作に対するレスポンスもいいのですが)。
■プリント
多いときはカラー写真や表がレイアウトされた書類を100枚くらい出しますが、出力はモノクロ用に
使っているLP-7700というレーザープリンタにくらべ遅いとは思いません。
ただし、これも以前ふれた事ですが、A4用紙が切れてしまうと自動的にA3から印刷をしてしまい、
補充してもA4トレイに変更されないのは困ったものです。PC上で印刷処理を中断し、紙を補充して、
A3トレイを抜いた状態で印刷を再開する様にすればなんとかなりますが、元データをはじめのページ
から印刷するので、紙の無駄。このあたりのドライバとファームの仕様には改善を要望したいです。
コート紙への出力も行いましたが実用に耐えるものでした。ただし、印刷時間は一気に長くなるので
沢山の書類や写真をカラー高画質で出力すのは忍耐が必要だと思います。」
写真は他の方法で出せるので、期待していませんでしたが、線画などは普通紙にもとてもきれいに
出力します。買い替え前につかっていたEPSON PM-3700Cという古い機種より、速度・美しさ
は十分満足がいきます。
■消耗品
気になるインク残量ですが、おおむね300枚ていどモノクロ文書+カラー文書を出力した時点で
ようやくインク残量メモリが1/6程減ってきました。商品同梱の初回使用用のインクカセットなので
容量が市販のものと同じかどうかわかりませんが、まずまずのインクの保ちだと思います。
■価格
近所の量販店を回りましたがいずれも品切れで54800円にポイント20%というのが最安でした。
仕事に使いたかったので通販にて46800円で購入しましたが、導入後確実に仕事に役立って
いるので、スキャンのdpi設定/プレビューの充実 と 紙切れの際の対応以外は大変満足して
います。気になっていた消耗品の保ちも私の使用状況だと最低一ヶ月はサプライが保ちそうで、
あまり忙しくない時期にはもうすこし保ちそうです。
8点

教えて下さい。A3対応ADF搭載とありますが、紙詰まりとか2〜3枚重ねてスキャンすることは無いですか?
書込番号:8763860
0点

ASFの件、今のところ紙づまりも2枚以上ミスフィードすることもありません。
10枚くらいのインクジェット印刷した普通紙をセットしてカラーコピーした時にも
きちんと一枚ずつ読み込んでいました(すこしブカブカした紙ですが、、、)
それほど送りの速度が速くはないので(業務用汎用機よりはスキャニングの速度が遅いので)、
かえって確実に読み込む様です。
ただし、機構が複雑な部分なので、用紙のセット時にはぴったり入る様に気を使っている
つもりです。
ご参考まで
書込番号:8766942
1点

使用一ヶ月たちました。
ブラザーからアンケート協力の謝礼で500円分の図書券をおおくりいただきましたので、
使用一ヶ月の消耗品の状況など書いておきます。
トータル印字枚数 816枚
カラーコピー 211枚
モノクロコピー 441枚
PCプリント 441枚
メディアプリント 2枚
ファックス受信 42枚
いずれもA4主体です。ちょっと前にシアンとイエローのインクがなくなり
補充してからL版写真を20枚ほど出力しました。インクの保ちは公称通り
概ね6〜7円くらいでしょうか?
写真高画質で印画紙に出力しましたが、やはり不向きだと思います。
赤みがつよく、黒もベッタリとした印象をもちました。
すこしカラーマッチングをすると改善するかもしれませんが、
印画紙への写真出力は近所の写真屋さんで行った方がいいかな?という
印象です。
書込番号:8847348
1点



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
この機種、価格.comでは家電として扱っているんですね〜。
家庭に設置している方も多いとは思いますが…位置づけとしてはプリンタ複合機じゃないのかなぁ?
A3の複合機を持たない競合他社からの圧力?なんてうがった見方もできちゃいますね。
1点

量販店ではプリンターの売り場にはなくFAXの売り場に置いているところもありますね。
書込番号:8569007
1点

A3スキャナとしては割安ですが、
欲張りなもので、
エプソンのPXプリンタ並の耐水性に惚れておりまして、
未だ購入するに至っておりません。
家電扱い……。
エプソンにおける複合機の値割れを期待しておりましたが、
比較対象にならないのでは……(怒)
やっぱり単一のスキャナとしての導入検討をするしかなさそうです。
(個人的には欲しくて堪らないのですが、零細企業としてはナカナカ糞切りが付きません)
書込番号:8574166
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
はじめてクチコミします。
たまたま、オークションで複合機を検索していまして、この情報を知りまして今その話題とか、その製品の情報を調べに夢中です。調べていて流れついた所は、価格.comでした、ブラザーのホームページを見たりしても、その製品の内容は、分かるのですが、イマイチ使用感とか、インクのランニングコストなどメーカーのランニングコストと比例するのか、印刷する時とかスキャニング&FAX受信など、活字がボヤけたり、写真などもそれなりに出来るのかとか、沢山モヤモヤしていました。
ですが、価格.comのクチコミで、解消出来ました、皆様のクチコミに感謝です。
私は家で3台パソコンを使用していて、プリンターも3台(キャノン:ピクサスiP3100・エプソン:LP8700・エプソン:LP−9500)スキャナー、エプソン:HS−6000をそれぞれ1階と2階でネットワークでつないで使用しています。最近、LP−9500のトナー代とか、感光体ユニット代とかも、商品を買ってから維持するのに、こんなにも高いのかとガッカリしていました。使用するのは、全然問題はないのですが、スキャナーとLPー9500をコピーユニットで繋いでコピー機としても使っていますが、なにせ場所をとりまして、なにかないものかな〜と日頃思っていました。そんな矢先に、この商品が目にとまりました、仕事柄、A3サイズのFAXも使いたい!でもエプソンのFAXユニットも高い!、断然このMFC-6490CNが気になって、、、「場所もとらない」「A3サイズの複合機」しかもFAXもできるとは、もう最高です。このクチコミで、買いたくなりました。
でも一つ寂しいのは、両面印刷機能がついていない事でした。オプションでもいいから付けられたらいいな〜と思いました。
買うとしたらいつ頃がいいのか、よかったら教えて下さい。(優良店なんかも教えて下さい)
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





