MFC-6490CN のクチコミ掲示板

2008年 9月 9日 登録

MFC-6490CN

3.3型ワイドビュー液晶/有線&無線LAN/A3プリントとA3スキャンに対応したビジネス用インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ MFC-6490CNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MFC-6490CNの価格比較
  • MFC-6490CNのスペック・仕様
  • MFC-6490CNの純正オプション
  • MFC-6490CNのレビュー
  • MFC-6490CNのクチコミ
  • MFC-6490CNの画像・動画
  • MFC-6490CNのピックアップリスト
  • MFC-6490CNのオークション

MFC-6490CNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月 9日

  • MFC-6490CNの価格比較
  • MFC-6490CNのスペック・仕様
  • MFC-6490CNの純正オプション
  • MFC-6490CNのレビュー
  • MFC-6490CNのクチコミ
  • MFC-6490CNの画像・動画
  • MFC-6490CNのピックアップリスト
  • MFC-6490CNのオークション

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MFC-6490CN」のクチコミ掲示板に
MFC-6490CNを新規書き込みMFC-6490CNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ADFについて

2010/11/27 23:31(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

スレ主 biblonf50uさん
クチコミ投稿数:29件

ADFなのですが、A3以外にA4.B5.B4のスキャンはできるのでしょうか?
また精度はどれくらいでしょうか?

書込番号:12286611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:30件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度4

2010/11/28 17:45(1年以上前)

biblonf50uさん

> ADFなのですが、A3以外にA4.B5.B4のスキャンはできるのでしょうか?

最大がA3までということですので、A3以外もスキャンは可能です。
名刺のような小さなものは、ADFでは無理だと思いますが。

> また精度はどれくらいでしょうか?

100dpiから1200dpiまで可能ですが、高解像度にすると速度が遅いので、一般的には300〜400dpiで十分だと思います。

ただし、この機種は用紙サイズの自動判別はできません。
パソコン側のソフトでサイズや解像度、JPG、BMPなどの保存方式などをあらかじめ設定しておく必要があります。

書込番号:12290218

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「記録紙を送れません」ってどうして!

2010/11/23 13:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:34件

昨日MFC6490が届きました!

まだ慣れていませんが、昨日は出来ていた記録紙トレー2からのB4給紙が
今日はできません。1時間以上もマニュアルを調べたり、あれこれやっていますが、
解決しません。

最初にトレー2にB4を設定してあります。用紙は普通のコピー用紙です。
いくら紙を入れ直したり、プリンターのドキュメントを削除してやり直しても
「記録紙を入れ直してスタートを押してください」を繰り返します。疲れました!

試しにB4紙をトレー1に入れて印刷すると、簡単にできてしまいます。
しかし、私としてはトレー1が常時出っ張っているのは悲しいです。
トレー1にはA4以下の用紙を常備し、トレーが出っ張るB4をトレー2に
入れたいのですが。

今日はあいにく祭日でコールセンターも休みです。
MFC6490の先輩方のお知恵をお借りしたく、投稿してみました。
思い当たる点がありましたら、ぜひアドバイスをよろしくお願い申し上げます。

書込番号:12261494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:30件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度4

2010/11/23 13:47(1年以上前)

トレイ1をA3に

おじさんの目さん

用紙送りができなくなったとのことですが、以下の方法を試してみてください。

・用紙トレイに既定の量を入れてみる。
・用紙同士がぴったりくっつかないようにパラパラめくって、空気を入れる。
・トレイがキチッとセットされているか再度入れ直してみる。
・ユーザーズガイドの150ページのとおり、ローラーを清掃する。

以上の方法を試してもだめな場合は、トレイ自身の問題かも分りません。
トレイの交換でいける場合もあります。
あとはメーカーに問い合わせるしかありませんので、とりあえずトレイ1で印刷するしかないですね。

>私としてはトレー1が常時出っ張っているのは悲しいです。

トレイ1は、用紙受けを兼ねていますので、大きい用紙をトレイ1にしたほうがいいと思います。
私は写真のようにA3用紙をトレイ1にしています。
A4をトレイ1にすると、A3を印刷したとき、用紙が床に落ちてしまいます。

書込番号:12261670

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2010/11/23 15:01(1年以上前)

まずは、私もゴンドウイルカさんと同様、仮にトラブルが無かったとしても、トレイ1でB4印刷されることをお奨めしておきます。

理由もゴンドウイルカさんと同じでトレイ1が用紙受けになるからですが、加えて、私の場合最もよく使うのがA4用紙であり、トレイ2なら用紙が250枚入るからです。トレイ1は最大100枚ですし、使用頻度の低い用紙を色々と取り替えながら使うためのものです。確かにトレイ2に大きい用紙を入れた方が見た目の安定感はありますが、まあ実際には単に見た目だけですので、こだわりは捨てた方が幸せになれますよ。

ところで、印刷というのは、プリンタからの印刷ですよね。
当然、プリンタドライバからの用紙設定はしておられると思いますが、トレイ自体の用紙設定は済んでいますか?詳細は「ユーザーズガイド p.44〜」を見てください。

それから、B4やA3の場合、紙の「縦目」「横目」が関係する場合もあります。用紙が「横目」の場合、トレイからプリンタへの引き込みがうまくいかない場合がありますので、その設定もしてください。詳細は「ユーザーズガイド p.45」を見てください。

書込番号:12262003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/11/23 16:40(1年以上前)

ありがとうございました!!出来ました!!

ゴンドウイルカさん、Jun Jさんのアドバイスに従い、
順番にいろいろやってみました。すると、Jun Jさんのアドバイスの
「横目あんしん給紙」設定で見事うまく取り込んでくれました!

「縦目、横目」などということはとんと気にも留めていませんでしたが、
こんなにも違いが出るとは、まさに「目から鱗」の驚きです!

このサイトはなんと素晴らしいのでしょう!MFC6490のお友達が
日本中にいるようです。ゴンドウイルカさんには以前
「新製品は出るのでしょうか」でも貴重なアドバイスをいただきました。
本当にいつもありがとうございます。心強いです。

またいつかお世話になることもあるかもしれません。
お二方に重ねて御礼申し上げます。このたびは本当にありがとうございました。

さあて!プリントしまくりますよぉ〜!!

書込番号:12262424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イラスト印刷について

2010/11/05 20:22(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:3件 MAN●HOLE 

B4用紙に片面カラー印刷して2つ折り、中閉じでB5の冊子を製作する予定です。

そこでA3印刷とスキャナーがついてさらに口コミを見るとランニングコストが良いというこの機種を検討しています。
一つの作品に30枚程度の印刷を予定しており、今後もコツコツ作る予定でいます。
絵はアナログペン入れの後イラストスタジオで加工着色をします。
あまり濃い写真のようなCGや細かい着色は予定していません。さっぱりした単色に毛のはえたような感じです。

なのであまり高性能な必要は無いと思っているのですが、
何でもこの機種は写真印刷が3色刷りのようなのですがやはり絵もそうなのでしょうか?
写真印刷は写真屋さんに頼む人なので気にしないのですが、いくらなんでも酷いということは有るのでしょうか?

書込番号:12169390

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40464件Goodアンサー獲得:5694件

2010/11/06 22:21(1年以上前)

写真印刷として、インクジェット専用紙にカラー印刷…と言うことなら、6色インクタイプより見劣りはすると思います。

ただ…同人誌の表紙となると、インクジェット専用紙の紙質は、耐久性がよいとは言えません。持ち運びの最中に傷が付きやすいという欠点があります。
時流的には、カラーコピーかレーザープリンタの方が主流かと思います。
白黒の中身についても。普通紙にインクジェットよりは、コピーなりレーザーの方が画質通いでのはとも思います。

A3が扱えてこの値段は、確かに魅力的ではありますが。
30部ということなら。Kinko'sが使えるのなら、そちらで行なった方が良いのでは?と。

書込番号:12175223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 MAN●HOLE 

2010/11/06 22:58(1年以上前)

KAZU0002さん
回答ありがとうございました!
そうですか、向いていないとか言う以前の問題なんですね、
でも家の近くにキンコーズやカンプリといったコピー屋さんは残念ながら有りません……
コンビニで1枚50円でコピーするのが賢明なのですかね?
もっと良く考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12175481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度5

2010/11/07 02:07(1年以上前)

こんにちは。
私も漫画家でこちらの製品を使ってます。
カラーについてですが、正直期待しないほうがいいです。
正確な色を再現するのは不可能です。
色合いもかなり深みが飛んだ感じになります。
なので私はモノクロ専用として割り切って、カラーの確認はモニタ上のみで、あとは編集部に任せてます。

ただモノクロのほうは充分な性能だと思います。
インクも顔料ブラック(純正)なので製本にも耐えられると思います。
レーザーと見比べて見ましたが、印刷精度の誤差はごく僅かでした。
おそらく普通の読者さんにはまったく気にならないレベルだと思います。
私もまじまじ見ないと分かりませんでしたので。
擦れやトーンも綺麗に出てますね。
インクジェットとしては優秀だと思います。
でも製本目的であればインクは必ず純正を使ったほうがいいです。
安価な社外品は染料の物もあるそうです。

尚、完璧な製本を求めるのでしたら、やはり業者さんに依頼したほうがいいかもしれません。
もしくはもう少し予算を出してカラーレーザープリンタを購入するかですね。
たしか最近では10万以下の物もあったと思いますよ。

書込番号:12176456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2010/11/07 06:59(1年以上前)

>絵はアナログペン入れの後イラストスタジオで加工着色をします。

同人誌?制作のプロセスがよくわかっていませんが、これは、「紙にペンで手書きし、それをスキャナで取り込んで、その後の着色などはイラストスタジオで行う」ということでよろしいでしょうか?以下では、仮にそれを前提に考えてみます。

まずB4原稿をスキャンする必要があるなら、このMFC-6490CNを買わざるを得ません。というのは、一般向け単品A3スキャナというものはほとんどなく、事実上、MFC-6490CNが最も安いA3スキャナだからです。

原稿はB5ということであれば、選択肢はたくさんあります。これも単品A4スキャナは少なくなっているので、複合機をスキャナとして使うのが割安でしょう。予算に見合ったものをどうぞ。モノクロ線画原稿の取り込みなら1万円程度の安い複合機でも問題ないように思いますが、私は同人誌などのの分野には疎いので、ここでは触れません。

ただしB4原稿であっても、A4スキャナで2分割して取り込み、PC上で合成するということもできなくはありません。


さて印刷ですが、他の方も書いていらっしゃるとおり、MFC-6490CNに限らずインクジェットは、とくにカラー印刷の耐久性はあまりないです。また画質面でも、4色だからというよりも、写真用紙以外では見栄えがしないと思います。普通紙に印刷してしまえば、4色でも6色でも大差ないですし、インクジェット紙はそもそも紙自体の耐久性(コーティングの耐久性)がありません。個人的にも、耐久性が必要な普通紙印刷はカラーレーザーを使っています。

そこでおすすめはカラーレーザーです。
現在ではA3カラーレーザーが安価になっており、現在の最安は以下のNEC MultiWriter 2900C で35800円ですから、金額的にはMFC-6490CN同等です。また他にも5万円以下で何機種かあります。
http://kakaku.com/item/00602911248/

欠点は重いことです。上記 2900Cで40kg以上あります。しかしこれは他機種でも大差ありませんので、仕方のないところです。

MFC-6490CN+カラーレーザーで約7万強。またかなりスペースを取りますが、それなりのものを作るためにはやむを得ない所でしょう。ですが、コンビニのコピー機などの業務用だと優に100万オーバーですし、数年前から考えると、5万以下でカラーレーザーが手に入るなど夢のようだというのも、また事実です。

書込番号:12176807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 MAN●HOLE 

2010/11/07 13:10(1年以上前)

ピース11 さんJunJさん回答ありがとうございます!

ピース11 さん
まさか、本業の方に返信戴けるとは……、とてもありがたいです!
なるほど、印刷の面でも余り期待するべきでは無いのですね。
カラーレーザーの方ですと元々モノクロレーザーを買う予定だったのでカラーレーザーに乗り換えるのも手かも知れないですね。
スキャナーが問題になりますが……

JunJさん
丁寧な回答ありがとうございます!
作成方法の説明がずさんで申し訳ないです、JunJさんのおっしゃる通りの方法です。
カラーレーザーを買おうかと思いましたが、良く考えると私の原稿はB4サイズです。この機種を買うのも良いのですが、JunJさんの提案の様に加工が出来れば他に家庭用のプリンターを買えば問題ないと思いますがその技量が私に有るかが……
カラーレーザーとなるとトナー代も気になるところですね、

もっと良く考えていこうと思います。
お二人とも大変参考になるお話ありがとうございました!

書込番号:12178078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

A3スキャナーと印刷が出来る、低価格の複合機と期待して、今年の8月に購入しました。
最近、困ったことが起こりました。

エレコムの【きれいなスーパーファイン用紙 薄手】A4サイズで、普通紙設定、印刷品質を高速で行うと、必ず(かなりの高確率で)紙つまりするのです。

ちなみに、印刷品質が普通やきれいでは問題なく使用できます。


紙つまりの場所は、ほぼプリンターヘッドの周辺で紙の上面部がくしゃくしゃになって止まっています。

ちなみにメーカーサポートに電話したところ、紙質のせい、静電気もしくは紙が湾曲している、紙を一度ほぐして使用しては?との返答でした。

紙質のせいだと言われれば、それまでですが、湾曲は買ってきた用紙をすぐに使ったので
あまり考えられませんし、(メーカーの方は数ミクロン曲がっていても。。。と言うことでしたが、それはあまりの話だと思いました。)

紙も一度ほぐして使用してみましたが改善はしませんでした。

買ってすぐの時は、高速印刷出来たと思うのですが、自信はありません。

現在は、ワンランクグレードを下げて(スーパーファインからファインの意味で)ナカバヤシの高白色ファイングレード紙を使用して問題はありませんが、

どなたか同じ現象又は、良い解決方法御存じの方いましたらお教え下さい。

書込番号:12150320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/03 17:16(1年以上前)

普通はハード的な不良が多いです。
薄手を使っておられるようなのでメーカーがそれを逆手にとって紙質に問題としてクレーム処理をしているのが伺われるので、坪量68g/m2以上で厚さは90μm程度(坪量が多いと紙厚は薄い方が高価)
を買ってきて使ってからメーカーに言いましょう。
また、再度詰まるようならば強く交換を申し出てもいいです。
静電気はレーザーでないのでまず、関係ありませんしレーザーだと静電気を取り除くワイヤーが内部にあります。
レーザーの場合は両面印刷において紙が問題になることがあります、熱をかけるので^そり^がでるために詰まるということです。湿度や紙質によるものです。
あなた様の場合、簡単な表現でいいますと紙の表面が^つるつる^で内部へ引き込むローラーが滑って事象が発生している可能性は否定できませんので交渉の決め手になる紙を適した紙に換えてみるのが一見です。

書込番号:12159007

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2010/11/03 20:57(1年以上前)

長ーい名前で失礼しますさん 
ありがとうございます。

>紙の表面が^つるつる^で内部へ引き込むローラーが滑って事象が発生している可能性。。。
との表現まさにその通りに感じております。

ちなみに、問題の用紙ですが

紙厚0.12mm
坪量87g・m2
です

メーカーからの紙質云々との説明も本心を言えば、はなはだ疑問ですし、個体の問題ではなく、この機種全体でこのような事例が発生するのであれば、この機種の完成度の低さを疑ってしまいます。
(給紙方法がこのタイプの物は、こんなものなのでしょうか?)

メーカーサポートの方が言うには、ブラザーの専用紙(普通紙、光沢紙、マット紙)では、確認をとっているが、
他のメーカーの紙は、解らないとも言われました。

しかし、ブラザーには当方が好んで使用している、俗に言う【スーパーファイン紙】相当の物は見当たらず、困惑しております。

他の紙でもいろいろ試して、改善が認められない場合、一度メーカーに、使用している紙と一緒に送ってみようと思っています。





書込番号:12160285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/03 22:07(1年以上前)

坪量87gっだったら、中厚紙ですよ。
当機の適用範囲は知りませんが90gまでなら、まず問題ないでしょう。
そんないい紙使わなくてもと私なんかは使う枚数も多いですが2枚で1円未満のものです。
と話しはそれましたがもう少し下位のグレードで試用してみましょう。
それで詰まる様でしたら強く交換を申し出れば必ずメーカーは対応します。
リコーなんか純正紙でレーザー用の^つるつる^の半光沢紙(FCアート紙)あるんですよ、これが詰まるんですね、リコーに言うと詰まりますだって、その紙は販売はしてるみたいですが作ってないようです。余談ですが以前インクジェット紙を間違えてリコーのレーザーで印刷したら一発でドラム交換で50kほどかかりました、関係無い話しですね。

書込番号:12160788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2010/11/04 23:44(1年以上前)

長ーい名前で失礼しますさん ありがとうございます。

グレードの低い紙では問題なく使用できます。

やはり、スーパーファイン紙系のつるつるに弱いみたいです。

光沢紙では試していませんが。。。

>リコーなんか純正紙でレーザー用の^つるつる^の半光沢紙(FCアート紙)あるんですよ、これが詰まるんですね、リコーに言うと詰まりますだって、その紙は販売はしてるみたいですが作ってないようです

何か今回のブラザーの対応に似ていますね!

でもそう言われてしますと、消費者はどうすればいいのって感じです。
注意書きにでも書いてくれればいいのですが。。。

なんかちょっとクレーマーになった気分です。(笑い)

とにかく本当にありがとうございました。
他のスーパーファイン紙探すなり、試すなりしてみます。




書込番号:12166080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

封筒印刷

2010/10/24 08:54(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:335件

この機種は封筒(宛名)印刷とか
きれいにできるのでしょうか?

書込番号:12106449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/24 09:18(1年以上前)

こちらごらんください

http://solutions.brother.co.jp/public/files/dlf/doc002117/cv_mfc5890n_jpn_usr_a.pdf

封筒は無理なのかなぁ、記載がないようです。

書込番号:12106525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Mr.Gamerさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/24 09:37(1年以上前)

封筒は基本的には印刷可能で一部条件によってはできない様ですね

http://www.brother.co.jp/product/inkmfc/info/mfc6490cn/spec/index.htm

書込番号:12106597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2010/10/24 19:59(1年以上前)

無理みたいですね
どうもありがとうございました

書込番号:12109210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:30件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度4

2010/10/26 12:44(1年以上前)

スウィーさん

封筒印刷に関しては、以前の私の書き込み番号「11869515」を参考にしてください。
ブラザーサイトの「よくあるご質問(Q&A)」のURLを記載しています。

↓ここのクチコミに書き込みしています
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11865000/

書込番号:12117363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2010/10/26 20:16(1年以上前)

ありがとうございました。

参考になりました。

書込番号:12118946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

普通紙(マット紙)の色合い調整

2010/10/22 13:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:133件

昨年12月に購入し、たまにコピー/スキャナー(pdf保存)として利用していましたが、
A3プリンタ(EPSON 染料6色インク)が壊れてしまい、普通紙/マット紙への
印刷用に本格使用したいと思っています。
 前々から気になっていたのですが、普通紙への印刷結果がとにかく"渋い"のです。
写真の試し印刷のときなど、モニタと色合いが異なり、ずいぶん暗く沈んだ色になって
しまいます。

 今までは、モニタをsRGBをベースにカラー調整した後、プリンタの印刷設定を用紙毎
に微調整して対応していましたが、本機の場合まだ良い結果が得られません。
 現在、マット紙(専用のコート紙)はデフォルトにある、おまかせ印刷→きれいに印刷
の設定で、ほぼ許容範囲なのでそのまま使用中。R・G・B・Y・白〜黒は,ほぼ満足、
なぜかピンク系が濃い(暗く)なる。

 普通紙のとき、写真を含む場合は下記設定を"とりあえず"指定しています。
1.用紙種類を"インクジェット紙"に変更→普通紙だと解像度が落ち、調整範囲が狭い
2.印刷品質を"きれい"に設定→写真だと印刷に時間がかかる
3.用紙サイズ"A4"に設定→1番カセットにはA4用紙を入れているため
4.カラーモードは"ナチュラル"に設定・・・"鮮やか"よりカラーバランスが良かった
5.拡張設定:カラー設定,カラー濃度:+2→鮮やかさを増すため,
明るさ:+20→暗めに仕上がるのを防ぐため,コントラスト:+10→明部が暗めに仕上
がるのを防ぐため,双方向印刷:チェックを入れる・・・画質に変化なし(速度重視)
 普通紙は高白色コピー用紙を使用、白色度95%以上の厚めの上質紙。

 今後、徐々に微調整を行う予定ですが"印刷設定"を調整している方、参考のために
教えていただけるとたすかります。

書込番号:12097845

ナイスクチコミ!0


返信する
突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/10/22 16:03(1年以上前)

写真品質を気にするなら向かない機種です。
あくまでSOHO向けで低価格A3対応ビジネス向け複合機と言う位置付けと思います。
私も使っていますが、低品質の写真がプリント出来れば良いとう程度のものと思っています。

書込番号:12098314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2010/10/22 18:54(1年以上前)

突撃AMDさん、返信ありがとうございます。

 現在、写真用にはA3プリンタ(EPSON 顔料系8/9色インク) を使用しています。
正確には使用し始めたところですが・・・。EPSONの場合、マット紙系と写真用紙(光沢
/半光沢)は黒インクを交換しなければなりません、写真用にEPSONを使用予定。

 そのため、コンタクト(インディックス)プリントなどの下チェック用に、マット紙用の設定
を"MFC-6490CN"に行いたいのです。マット紙(専用のコート紙=スーパーファイン紙)
なら大きな違和感はないのですが・・・。
 複数のプリントを行う際に、インクコストは"MFC-6490CN"の方が良さそうですし、
"普通紙"画質がなんとかならないものかと。書類の印刷時でも、原色系ですら暗く沈ん
でぼやっとした感じ。なので"普通紙"から"インクジェット紙"に設定を変え、試行錯誤中。

書込番号:12098897

ナイスクチコミ!0


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/10/22 21:26(1年以上前)

私も品質が求められる写真印刷にはPM-G4500を使用しています。
MFC-6490CNの場合、黒は顔料インク、カラーは染料インクという構成だと思いますので、
やはり写真印刷は3色インクとなるので厳しいんじゃないかと思います。

書込番号:12099542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2010/10/24 16:49(1年以上前)

突撃AMDさん、またの返信ありがとうございます。

 マット紙(専用のコート紙=スーパーファイン紙)に写真を印刷する際は、"おまかせ
印刷(A4)"の設定のまま使用中。若干青が強い印象ですが、デフォルトのままでほぼ
満足なのは今回が初めてです。

 普通紙に写真を印刷するための設定を調整中ですが、難しいですね。コート紙では
ないため解像度も低く発色も期待できませんから。そのため、デフォルトより明るめで、
精細になるよう調整しています。下記が、普通紙/写真用の暫定設定です。

1.用紙種類を"インクジェット紙"に変更
2.印刷品質を"写真"に設定
3.用紙サイズ"A4"に設定
4.カラーモードは"ナチュラル"に設定
5.拡張設定:カラー設定
 カラー濃度:+2 ホワイトバランス:±0
 明るさ:+20 コントラスト:±0
 赤(R):+15 緑(G):+20 青(B):+15
 双方向印刷:チェックを入れる・・・画質に変化なし(速度重視)
 パターン印刷を改善する:チェックなし
※私のプリンタの場合、普通紙では緑が若干不足気味でした。印刷速度は落ちますが、
 暗部がそれほどつぶれず、解像度も改善されます。

 私の経験では、同じプリンタでも個体差があるためカラーバランスは個々に変更が必要
です。また、同じ○○用紙でもメーカー/ランクにより微妙に変更が必要です。
 あと、グレーの階調(白〜黒)は、今まで経験したプリンタの中で一番優秀でした。
カラーバランスを調整すると、グレーの階調も変化(カラーの濁り)するのですが、影響が
ない(少ない?)ようです。

書込番号:12108334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MFC-6490CN」のクチコミ掲示板に
MFC-6490CNを新規書き込みMFC-6490CNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MFC-6490CN
ブラザー

MFC-6490CN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月 9日

MFC-6490CNをお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング