MFC-6490CN のクチコミ掲示板

2008年 9月 9日 登録

MFC-6490CN

3.3型ワイドビュー液晶/有線&無線LAN/A3プリントとA3スキャンに対応したビジネス用インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ MFC-6490CNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MFC-6490CNの価格比較
  • MFC-6490CNのスペック・仕様
  • MFC-6490CNの純正オプション
  • MFC-6490CNのレビュー
  • MFC-6490CNのクチコミ
  • MFC-6490CNの画像・動画
  • MFC-6490CNのピックアップリスト
  • MFC-6490CNのオークション

MFC-6490CNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月 9日

  • MFC-6490CNの価格比較
  • MFC-6490CNのスペック・仕様
  • MFC-6490CNの純正オプション
  • MFC-6490CNのレビュー
  • MFC-6490CNのクチコミ
  • MFC-6490CNの画像・動画
  • MFC-6490CNのピックアップリスト
  • MFC-6490CNのオークション

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MFC-6490CN」のクチコミ掲示板に
MFC-6490CNを新規書き込みMFC-6490CNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スキャナーのみ使用?

2010/05/06 12:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

スレ主 ビッグ3さん
クチコミ投稿数:6件

この製品はインクタンクを塔載せずにPCと接続してスキャナーのみの使用は出来るでしょうか?


書込番号:11325606

ナイスクチコミ!1


返信する
WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/06 14:37(1年以上前)

ビッグ3さんこんにちは。

どの製品でも、印刷機能がある物は、インクのチェックをしますので、そういう使い方はできないと思います。

書込番号:11325977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/05/06 19:58(1年以上前)

シャープ見楽る UX-MF80CL この辺りだと、プリンタエンジンは hp 製品の為、インク切れでも。
スキャナ機能と FAX送受信は可能ですが、インク切れの場合受信データはプリントされず
複合機内部メモリに保存されます。
http://kakaku.com/item/20805011044/
使用しているインクカートリッジは、ブラック HP130/カラー HP134 です。

書込番号:11326998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/07 13:22(1年以上前)

書き込み番号”9811129”を見てください。

書込番号:11330107

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビッグ3さん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/07 13:57(1年以上前)

前にもスレッドが有ったんですね〜
参考になりました。有難うございます。

書込番号:11330192

ナイスクチコミ!0


びいるさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/07 20:18(1年以上前)

私はインクカートリッジをセットしないままA3/B4スキャナとして使用しています。
電源を入れたときにカートリッジをセットするようにとの警告が出ますが、無視して使えます。

書込番号:11331444

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

廃インクパッドの交換された方いますか?

2010/04/04 12:06(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:22件 MFC-6490CNの満足度4

A3プリント・A3スキャナーが魅力で購入したいと思っているのですが、廃インクパッドの交換がネックになっています。メーカーに問い合わせたところ、点検修理は一律18900円もかかるとのことで、驚いてしまいました。近所の大型電器店で延長保証の範囲内か聞いたところ、廃インクパッドの交換は保証外と言われました。こちらのクチコミ掲示板を読むと、クリーニング回数が多いようなことが書かれているので、なおのこと廃インクパッドの交換が気になります。
これまでに廃インクパッドの交換をされた方がいらっしゃったら、どれくらいの使用頻度で交換されたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:11185973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:2件 SMART SPACE 

2010/06/09 16:04(1年以上前)

1年前にMFC-6890CNを購入しました。
その頃ブラザーコールセンターに電話して聞いたところ
使用頻度にもよるが早い人では1年くらいで一杯になるとのことでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9811129/
または 書き込み番号”9811129”

ついでに
http://blogs.yahoo.co.jp/uuatanabetakahiko/4473738.html

点検修理一律18900円とは高いですね。
私はインクカートリッジを入れずにA3スキャナーとして使ってます。

書込番号:11473217

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動時に必ず勝手にプリントが始まる

2010/03/17 00:48(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:10件

日付的には昨日購入しました。FAXを購入するのは初めてです。
届いてからFAXを持っている親戚に試しに送受信しました。
送受信は成功したのですが、その後、一度電源を切り再び電源を入れると
必ず親戚から受信した物をプリントしてしまいます。
説明書の見てから受信とか、色々試したり、メーカーのQ&Aを見てみましたが、解決方法がわかりません。
電源を入れる度にプリントされる現象はどうすれば解除出来ますか?
ここのクチコミの過去ログにもなかったので・・・。

書込番号:11097130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/03/17 11:33(1年以上前)

まず、メーカに聞く。知ってるんじゃない?

書込番号:11098454

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2010/03/17 12:17(1年以上前)

あなたも過去ログぐらい全て読んでから返信なさった方がよろしいですよ。
あんなサポートに聞きたがる人がいますか?

書込番号:11098616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/17 12:20(1年以上前)

 シュウジ★さん、こんにちは。

(MFC-6490CNのユーザーではありません)
 マニュアルに初期化の方法は記載されていないでしょうか。

書込番号:11098625

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/17 12:40(1年以上前)

説明書、71P.72P.73P辺りに記載してありますが、印刷完了しても受信データは内部メモリーに残ってます。
再起動しても、「Fax受信データがあります」のようなメッセージが出るのだと思いますが、いかがですか?
受信データは自動では消去されません。説明書に従って自分で消去を・・・。
MyMio MFC-480CNを使ってますが、同じ状態です。
どうでしょう?。

書込番号:11098697

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/17 12:42(1年以上前)

追加です。電源を入れっぱなしにすれば、データが残っていても印刷しないでしょうね。・・

書込番号:11098703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/17 12:42(1年以上前)

買った状態に戻してもダメでした

書込番号:11098706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/17 12:51(1年以上前)

個人情報のクリアをしたらプリントされなくなりました。
何故個人情報?
全く関係ないと思ってましたが・・・
個人情報設定出来ないじゃないですか(`ε´)

書込番号:11098740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:30件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度4

2010/03/17 14:54(1年以上前)

シュウジ★さん

あんなサポートというほどひどいんですか。
以前問合せしましたが、丁寧に返信されてきましたよ。
一度メールで問い合わせてみてはどうでしょうか。

https://regist.brother.jp/ContactUs/ContactForm2.aspx?category=1

ちなみに、私はそのような症状を経験したことはないです。
電源を入れっぱなしにしているからかも分かりませんが。
もちろん普段はスリープ状態です。

書込番号:11099131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/03/17 16:46(1年以上前)

ゴンドウイルカさん

今回は僕自身、サポートに電話はしていないですが、他の方の書き込みを読む限りでは
ソーテックやデルと同じ匂いがしました。
ソーテックやデルの時は「たまたまだろ」と思いましたが、実際かけたら酷い有り様でしたので
こういう書き込みがあると警戒してしまうので。
今回のトラブルはなんとか解決出来ましたが、次回何かありましたら、サポートに連絡してみます。

書き込みしてくださったみなさん、ありがとうございました。

書込番号:11099488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/17 23:19(1年以上前)

>あなたも過去ログぐらい全て読んでから返信なさった方がよろしいですよ。
質問者に対しては過去ログを読むことがルール・マナーになってますが、
回答者に関してはそのようなことはありません。
あなたの書き込みは回答者に対して失礼です。


>あんなサポートに聞きたがる人がいますか?
この商品を買われる前におそらくココで下調べして、メーカーの対応に
問題があることは認識されていましたよね?
そういうふうに思うなら買わなきゃいい。
それに回答者に対してこのようなことを言うのはお門違いもいいとこ。

書込番号:11101484

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/03/18 14:35(1年以上前)

レーザーFAX複合機の有償修理をブラザーに依頼しましたが、間違って使用した
カラーコピーの裏紙とともに丁寧な対応をされて代金引き換えで帰ってきました。

実際に良い対応をされたとしても掲示板にはほとんど書きませんし、対応が悪いと
書き込みがあっても反論しても喧嘩になるだけですから無視しています。不具合の
無い機械を作ることはできませんが、不具合があったときはお店やメーカーに問い
合わせることでお店やメーカーの良さをしり、次の購入の参考にしています。

書込番号:11103939

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2010/03/18 16:05(1年以上前)

お金を払っても文句を言えないなら、メーカー側もその商品がどんな症状がどれだけの頻度発生するのか
どんなサポート体制を取っているのか明確にするべきです。
どこもかしこも「安心・丁寧・迅速」と大々的に宣伝している所ばかりですから
それならきちんと例外無く宣伝通りにやるべきです。
メーカー側もそこまでやっているなら、後は自己責任と言われても納得しますよ。

書込番号:11104252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/27 09:44(1年以上前)

>あなたも過去ログぐらい全て読んでから返信なさった方がよろしいですよ。
あんなサポートに聞きたがる人がいますか?


酷い言い方ですね。
せめてサポートでも解らないのでみなさんの知恵を貸してくださいってことなら
まだわかるのですが、
『サポート問い合わせしたくないので解決策教えて』ですか

書込番号:11147092

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2010/04/04 03:37(1年以上前)

解決も出来ないくせに後からごちゃごちゃとうるせー奴等だな
大層な知恵でございますね(笑)
よっぽど暇なんだな

書込番号:11184776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

A3スキャン時のフチ欠けについて

2010/03/16 11:46(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

スレ主 -_-zzz...さん
クチコミ投稿数:32件

本機種はA3スキャン時にフチが欠けるそうですが,
どれくらい欠けるものでしょうか?
20mm程度等幅で言ってもらうと嬉しいです。

書込番号:11093412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:30件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度4

2010/03/16 12:30(1年以上前)

コピー不可能領域と同じく、上下左右とも3mmの範囲はスキャンできません。

http://www.brother.co.jp/product/inkmfc/info/mfc6490cn/spec/index.htm

書込番号:11093563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 -_-zzz...さん
クチコミ投稿数:32件

2010/03/16 14:40(1年以上前)

カタログに載っていましたね。
どうもありがとうございました。

書込番号:11094007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度5

2010/03/26 23:21(1年以上前)

レーザープリンタでも、フチ3ミリ程度は印刷不可なんで
実用上は関係無いような気がします。
レーザーの複合機でもスキャナをかけますが外周回りにはノイズはいるので
実際は、100%A3実用ってのは、少ないのでは?

書込番号:11145705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャンの性能について

2010/03/05 23:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

最近,この製品を購入しました.原稿に蛍光ペンで記入された部分を読み取ることが出来ないようです.(というか蛍光ペンの色がすごく薄く読まれているみたい…)

同じ原稿でもキャノンのA4複合機や普通のA4スキャナーで読むと原稿を見て見た感じに取り込めるのです.
こんなものかなーと思いながら使ってはいるのですが,何か設定を変えて調整することが出来るのでしょうか?

書込番号:11039267

ナイスクチコミ!0


返信する
びいるさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/06 18:58(1年以上前)

附属ソフトのControlCenterの設定で、色数やコントラストをいろいろ変えてみては?

書込番号:11043680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/03/14 00:20(1年以上前)

お返事遅くなりました。
イメージ取り込みでフルカラーでスキャンする場合にコントラストなど調整することは出来るのでしょうか?
うちでは出来ないのです。

マニュアルを読んでも見付けることが出来ないでいます。
とりあえず現状では、蛍光ペんまでスキャンしないといけない時はスキャナーで…それ以外は本機でスキャンしております…

書込番号:11081702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/03/14 09:15(1年以上前)

会社の100万くらいするリコーのモノクロコピー機でも薄い蛍光ペンで書いた部分や
蛍光色の透明ポストイットを読むことができません。オリジナルは読めてもコピーした
ものは読めないほうがいいと思う用途に蛍光ペンを使用しています。

書込番号:11082825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/03/14 09:33(1年以上前)

じんぎすまんさん,お返事ありがとうございます.

MFC-6490CNは値段の割にいいと思って使ってますし,A4原稿でもA4スキャナーを使わず本機でスキャンしています.
現状では蛍光ペンの部分までスキャンしたい時はスキャナーを使っているのですが,面倒だしA4スキャナーは古いからMFC-6490CNで全部出来れば良いなと思っているのです.
ま,出来ないなら出来ないで現状の使いわけをして行くだけなのですが.

書込番号:11082883

ナイスクチコミ!0


びいるさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/15 11:11(1年以上前)

白黒やグレースケールのときとは違って、カラーのときは明るさやコントラストの調整はできないようですね。
ごめんなさい。

書込番号:11088354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/20 15:03(1年以上前)

スキャン時の画質調整について

 スキャナー(TWAINソース)の選択で
 WIA-Brother MFC-6490CN LAN を選択すると、
 カスタムスキャンで明るさやコントラストの調整ができるようになるようです。

書込番号:11113492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/04/26 12:13(1年以上前)

お返事遅くなりました.
スキャンの仕方によっては調整出来るらしいですね.
実はまだ試せていないのですが....
本体でのスキャン操作の時に変更出来ないのは残念です.
まあ,無難な設定というか,FAXとして使う時にはほどほど良い感じに読み込みしてくれているようなのでまあ仕方ないかなって思っています.

昔,業務用のFAXを使っていた頃は蛍光ペンは写らないから〜っていうのが(少なくとも私の周りでは)常識でしたが,
スキャナーとPCのくみあわせで作業するようになってからは忘れていました.
久々に思い出しました.

書込番号:11282893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタが認識されません・・・

2010/03/03 23:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:7件

有線ネットワークに接続しようと思ったのですが、認識されません。
当方OSはXPプロフェッショナルです。
ルータ・・・ハブ・・・当機と繋いでいます。
パソコンも同じハブにつないでいます。ファイアーウォール切る、とか、ケーブル取り替えたりとか、当機のネットワーク設定とか色々やってみましたが全部ダメ・・・
そもそもハブに接続してもアクセスランプが付かないっていうのは何故でしょうか・・・
一体何がオカシイのか・・・安くて良さそうな複合機と思ったのですが、設定が意外に面倒ですね・・・
アマゾンやここのクチコミを見ると設定が簡単そうなのですが・・
どなたかご存じの方アドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:11029572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/04 00:01(1年以上前)

ご近所の大手量販店の出張サービスを利用してください。

あなたには無理だと思います。

書込番号:11029585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/04 00:39(1年以上前)

ネットワークの専門知識が必要と言うことでしょうか?

書込番号:11029839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/04 00:55(1年以上前)

ある程度の情報を集めて対策を講じたが解決できないようなので
もっとスキルのある人に頼んでは?
というアドバイスでしょう

書込番号:11029920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/04 01:10(1年以上前)

ドライバのインストールの途中で止まってしまうのです。
止まる箇所は、ネットワーク上での当機の認識というステップなのですが・・・
URLのマニュアルを見て、自動認識が何故か機能しないようなので、手動でIPアドレス・サブネットマスク、ゲートウェイアドレスなどを入力してみましたが、認識されません。

書込番号:11029988

ナイスクチコミ!0


びいるさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/04 03:44(1年以上前)

> そもそもハブに接続してもアクセスランプが付かない

ここの問題じゃないですか?

書込番号:11030286

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/03/04 21:14(1年以上前)

一度 USB接続で試してみたら

書込番号:11033532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/05 00:03(1年以上前)

びいる 様 jjm 様
アドバイス有難うございます。
色々やりましたが無理のようなのでネットワーク接続は当面諦めました。
初期不良かどうか今メーカーに確認中です。
USBであれば問題なく接続・仕様出来ました。
でもこれだと当初の使用目的から外れるので、トホホな感じではあります・・・

書込番号:11034747

ナイスクチコミ!0


びいるさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/05 01:56(1年以上前)

パソコンからLANケーブルを抜いて、そのままプリンタに差し込んでみて、ハブのアクセスランプが点かなければプリンタの初期不良。あ、もちろんプリンタに電源入れて。

書込番号:11035236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


奔流児さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/05 12:32(1年以上前)

LANケーブルとか、HUBの特定のポートだけが壊れてるって可能性もあると思う。

あとはLANケーブルとポートの相性ってのもときどきあるから、別のLANケーブルで別のポート(生きてるのが確実なところ)につないでみたら?

書込番号:11036530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ten9999さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/05 13:55(1年以上前)

添付されている「かんたん設置ガイド」の有線LAN接続P32以降の手順を、忠実に行うことをオススメします。

特に、

1.冒頭の「注意」にある『本製品の【有線 / 無線切替え】設定が【有線 LAN】になっていることを確認してください』→本体液晶ディスプレイからメニューボタンで開始して確認。

有線LANと無線LANはいずれかしか使えない排他利用となっている機種です。

2.本製品の電源プラグをコンセントから抜く→接続自動認識は、本体ON/OFFボタンでなく、電源プラグの抜き差しで行う。

私の場合は「まず無線LANで使ってみるかなー」と始めてうまくいかなかったので、有線LAN接続にしようとしたら、設定がデフォルトでなくなったためかてこずりました。その都度電源プラグ抜き差しも、ばかにせずやる必要があるようです。

的外れな指摘ならごめんなさい。

書込番号:11036808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/05 22:35(1年以上前)

びいる 様
度々有難うございます。ハブは4口接続出来るのですが、全部試したのですがダメでした。PCでは全てアクセスランプが点くのでプリンタから何の信号も入っていない感じです。
奔流児 様
LANケーブルもPCで試して断線の無いことを確認したものを何本か取り替えて使ってみましたが、同じ状況です。上記の通りハブのポートの問題でも無いようです。
ten9999 様
【有線 / 無線切替え】設定は当初何度かやってみたのですが、特に変わりませんでした。
電源プラグのON・OFFによる認識、というのは気づきませんでしたので、これからやってみます。かんたん設置ガイドとネットワーク設定ガイドというのがあるので、これを1ステップずつ確認しながらやっていたのですが・・・

ネットワーク設定ガイド
http://solutions.brother.co.jp/public/files/dlf/doc002112/cv_mfc6490n_jpn_net_b.pdf

書込番号:11039058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/06 17:46(1年以上前)

結局サポートとのやり取りの後交換という事になりました。
ちなみにサポートの電話は繋がりにかったものの対応は誠実で良かったと思います。
交換の対応も早く、すぐに代替品が来るそうです。

書込番号:11043273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MFC-6490CN」のクチコミ掲示板に
MFC-6490CNを新規書き込みMFC-6490CNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MFC-6490CN
ブラザー

MFC-6490CN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月 9日

MFC-6490CNをお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング