MFC-6490CN のクチコミ掲示板

2008年 9月 9日 登録

MFC-6490CN

3.3型ワイドビュー液晶/有線&無線LAN/A3プリントとA3スキャンに対応したビジネス用インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ MFC-6490CNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MFC-6490CNの価格比較
  • MFC-6490CNのスペック・仕様
  • MFC-6490CNの純正オプション
  • MFC-6490CNのレビュー
  • MFC-6490CNのクチコミ
  • MFC-6490CNの画像・動画
  • MFC-6490CNのピックアップリスト
  • MFC-6490CNのオークション

MFC-6490CNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月 9日

  • MFC-6490CNの価格比較
  • MFC-6490CNのスペック・仕様
  • MFC-6490CNの純正オプション
  • MFC-6490CNのレビュー
  • MFC-6490CNのクチコミ
  • MFC-6490CNの画像・動画
  • MFC-6490CNのピックアップリスト
  • MFC-6490CNのオークション

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MFC-6490CN」のクチコミ掲示板に
MFC-6490CNを新規書き込みMFC-6490CNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

A3スキャナーと印刷が出来る、低価格の複合機と期待して、今年の8月に購入しました。
最近、困ったことが起こりました。

エレコムの【きれいなスーパーファイン用紙 薄手】A4サイズで、普通紙設定、印刷品質を高速で行うと、必ず(かなりの高確率で)紙つまりするのです。

ちなみに、印刷品質が普通やきれいでは問題なく使用できます。


紙つまりの場所は、ほぼプリンターヘッドの周辺で紙の上面部がくしゃくしゃになって止まっています。

ちなみにメーカーサポートに電話したところ、紙質のせい、静電気もしくは紙が湾曲している、紙を一度ほぐして使用しては?との返答でした。

紙質のせいだと言われれば、それまでですが、湾曲は買ってきた用紙をすぐに使ったので
あまり考えられませんし、(メーカーの方は数ミクロン曲がっていても。。。と言うことでしたが、それはあまりの話だと思いました。)

紙も一度ほぐして使用してみましたが改善はしませんでした。

買ってすぐの時は、高速印刷出来たと思うのですが、自信はありません。

現在は、ワンランクグレードを下げて(スーパーファインからファインの意味で)ナカバヤシの高白色ファイングレード紙を使用して問題はありませんが、

どなたか同じ現象又は、良い解決方法御存じの方いましたらお教え下さい。

書込番号:12150320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/03 17:16(1年以上前)

普通はハード的な不良が多いです。
薄手を使っておられるようなのでメーカーがそれを逆手にとって紙質に問題としてクレーム処理をしているのが伺われるので、坪量68g/m2以上で厚さは90μm程度(坪量が多いと紙厚は薄い方が高価)
を買ってきて使ってからメーカーに言いましょう。
また、再度詰まるようならば強く交換を申し出てもいいです。
静電気はレーザーでないのでまず、関係ありませんしレーザーだと静電気を取り除くワイヤーが内部にあります。
レーザーの場合は両面印刷において紙が問題になることがあります、熱をかけるので^そり^がでるために詰まるということです。湿度や紙質によるものです。
あなた様の場合、簡単な表現でいいますと紙の表面が^つるつる^で内部へ引き込むローラーが滑って事象が発生している可能性は否定できませんので交渉の決め手になる紙を適した紙に換えてみるのが一見です。

書込番号:12159007

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2010/11/03 20:57(1年以上前)

長ーい名前で失礼しますさん 
ありがとうございます。

>紙の表面が^つるつる^で内部へ引き込むローラーが滑って事象が発生している可能性。。。
との表現まさにその通りに感じております。

ちなみに、問題の用紙ですが

紙厚0.12mm
坪量87g・m2
です

メーカーからの紙質云々との説明も本心を言えば、はなはだ疑問ですし、個体の問題ではなく、この機種全体でこのような事例が発生するのであれば、この機種の完成度の低さを疑ってしまいます。
(給紙方法がこのタイプの物は、こんなものなのでしょうか?)

メーカーサポートの方が言うには、ブラザーの専用紙(普通紙、光沢紙、マット紙)では、確認をとっているが、
他のメーカーの紙は、解らないとも言われました。

しかし、ブラザーには当方が好んで使用している、俗に言う【スーパーファイン紙】相当の物は見当たらず、困惑しております。

他の紙でもいろいろ試して、改善が認められない場合、一度メーカーに、使用している紙と一緒に送ってみようと思っています。





書込番号:12160285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/03 22:07(1年以上前)

坪量87gっだったら、中厚紙ですよ。
当機の適用範囲は知りませんが90gまでなら、まず問題ないでしょう。
そんないい紙使わなくてもと私なんかは使う枚数も多いですが2枚で1円未満のものです。
と話しはそれましたがもう少し下位のグレードで試用してみましょう。
それで詰まる様でしたら強く交換を申し出れば必ずメーカーは対応します。
リコーなんか純正紙でレーザー用の^つるつる^の半光沢紙(FCアート紙)あるんですよ、これが詰まるんですね、リコーに言うと詰まりますだって、その紙は販売はしてるみたいですが作ってないようです。余談ですが以前インクジェット紙を間違えてリコーのレーザーで印刷したら一発でドラム交換で50kほどかかりました、関係無い話しですね。

書込番号:12160788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2010/11/04 23:44(1年以上前)

長ーい名前で失礼しますさん ありがとうございます。

グレードの低い紙では問題なく使用できます。

やはり、スーパーファイン紙系のつるつるに弱いみたいです。

光沢紙では試していませんが。。。

>リコーなんか純正紙でレーザー用の^つるつる^の半光沢紙(FCアート紙)あるんですよ、これが詰まるんですね、リコーに言うと詰まりますだって、その紙は販売はしてるみたいですが作ってないようです

何か今回のブラザーの対応に似ていますね!

でもそう言われてしますと、消費者はどうすればいいのって感じです。
注意書きにでも書いてくれればいいのですが。。。

なんかちょっとクレーマーになった気分です。(笑い)

とにかく本当にありがとうございました。
他のスーパーファイン紙探すなり、試すなりしてみます。




書込番号:12166080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

封筒印刷

2010/10/24 08:54(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:335件

この機種は封筒(宛名)印刷とか
きれいにできるのでしょうか?

書込番号:12106449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/24 09:18(1年以上前)

こちらごらんください

http://solutions.brother.co.jp/public/files/dlf/doc002117/cv_mfc5890n_jpn_usr_a.pdf

封筒は無理なのかなぁ、記載がないようです。

書込番号:12106525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Mr.Gamerさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/24 09:37(1年以上前)

封筒は基本的には印刷可能で一部条件によってはできない様ですね

http://www.brother.co.jp/product/inkmfc/info/mfc6490cn/spec/index.htm

書込番号:12106597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2010/10/24 19:59(1年以上前)

無理みたいですね
どうもありがとうございました

書込番号:12109210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:30件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度4

2010/10/26 12:44(1年以上前)

スウィーさん

封筒印刷に関しては、以前の私の書き込み番号「11869515」を参考にしてください。
ブラザーサイトの「よくあるご質問(Q&A)」のURLを記載しています。

↓ここのクチコミに書き込みしています
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11865000/

書込番号:12117363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2010/10/26 20:16(1年以上前)

ありがとうございました。

参考になりました。

書込番号:12118946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

普通紙(マット紙)の色合い調整

2010/10/22 13:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:133件

昨年12月に購入し、たまにコピー/スキャナー(pdf保存)として利用していましたが、
A3プリンタ(EPSON 染料6色インク)が壊れてしまい、普通紙/マット紙への
印刷用に本格使用したいと思っています。
 前々から気になっていたのですが、普通紙への印刷結果がとにかく"渋い"のです。
写真の試し印刷のときなど、モニタと色合いが異なり、ずいぶん暗く沈んだ色になって
しまいます。

 今までは、モニタをsRGBをベースにカラー調整した後、プリンタの印刷設定を用紙毎
に微調整して対応していましたが、本機の場合まだ良い結果が得られません。
 現在、マット紙(専用のコート紙)はデフォルトにある、おまかせ印刷→きれいに印刷
の設定で、ほぼ許容範囲なのでそのまま使用中。R・G・B・Y・白〜黒は,ほぼ満足、
なぜかピンク系が濃い(暗く)なる。

 普通紙のとき、写真を含む場合は下記設定を"とりあえず"指定しています。
1.用紙種類を"インクジェット紙"に変更→普通紙だと解像度が落ち、調整範囲が狭い
2.印刷品質を"きれい"に設定→写真だと印刷に時間がかかる
3.用紙サイズ"A4"に設定→1番カセットにはA4用紙を入れているため
4.カラーモードは"ナチュラル"に設定・・・"鮮やか"よりカラーバランスが良かった
5.拡張設定:カラー設定,カラー濃度:+2→鮮やかさを増すため,
明るさ:+20→暗めに仕上がるのを防ぐため,コントラスト:+10→明部が暗めに仕上
がるのを防ぐため,双方向印刷:チェックを入れる・・・画質に変化なし(速度重視)
 普通紙は高白色コピー用紙を使用、白色度95%以上の厚めの上質紙。

 今後、徐々に微調整を行う予定ですが"印刷設定"を調整している方、参考のために
教えていただけるとたすかります。

書込番号:12097845

ナイスクチコミ!0


返信する
突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/10/22 16:03(1年以上前)

写真品質を気にするなら向かない機種です。
あくまでSOHO向けで低価格A3対応ビジネス向け複合機と言う位置付けと思います。
私も使っていますが、低品質の写真がプリント出来れば良いとう程度のものと思っています。

書込番号:12098314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2010/10/22 18:54(1年以上前)

突撃AMDさん、返信ありがとうございます。

 現在、写真用にはA3プリンタ(EPSON 顔料系8/9色インク) を使用しています。
正確には使用し始めたところですが・・・。EPSONの場合、マット紙系と写真用紙(光沢
/半光沢)は黒インクを交換しなければなりません、写真用にEPSONを使用予定。

 そのため、コンタクト(インディックス)プリントなどの下チェック用に、マット紙用の設定
を"MFC-6490CN"に行いたいのです。マット紙(専用のコート紙=スーパーファイン紙)
なら大きな違和感はないのですが・・・。
 複数のプリントを行う際に、インクコストは"MFC-6490CN"の方が良さそうですし、
"普通紙"画質がなんとかならないものかと。書類の印刷時でも、原色系ですら暗く沈ん
でぼやっとした感じ。なので"普通紙"から"インクジェット紙"に設定を変え、試行錯誤中。

書込番号:12098897

ナイスクチコミ!0


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/10/22 21:26(1年以上前)

私も品質が求められる写真印刷にはPM-G4500を使用しています。
MFC-6490CNの場合、黒は顔料インク、カラーは染料インクという構成だと思いますので、
やはり写真印刷は3色インクとなるので厳しいんじゃないかと思います。

書込番号:12099542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2010/10/24 16:49(1年以上前)

突撃AMDさん、またの返信ありがとうございます。

 マット紙(専用のコート紙=スーパーファイン紙)に写真を印刷する際は、"おまかせ
印刷(A4)"の設定のまま使用中。若干青が強い印象ですが、デフォルトのままでほぼ
満足なのは今回が初めてです。

 普通紙に写真を印刷するための設定を調整中ですが、難しいですね。コート紙では
ないため解像度も低く発色も期待できませんから。そのため、デフォルトより明るめで、
精細になるよう調整しています。下記が、普通紙/写真用の暫定設定です。

1.用紙種類を"インクジェット紙"に変更
2.印刷品質を"写真"に設定
3.用紙サイズ"A4"に設定
4.カラーモードは"ナチュラル"に設定
5.拡張設定:カラー設定
 カラー濃度:+2 ホワイトバランス:±0
 明るさ:+20 コントラスト:±0
 赤(R):+15 緑(G):+20 青(B):+15
 双方向印刷:チェックを入れる・・・画質に変化なし(速度重視)
 パターン印刷を改善する:チェックなし
※私のプリンタの場合、普通紙では緑が若干不足気味でした。印刷速度は落ちますが、
 暗部がそれほどつぶれず、解像度も改善されます。

 私の経験では、同じプリンタでも個体差があるためカラーバランスは個々に変更が必要
です。また、同じ○○用紙でもメーカー/ランクにより微妙に変更が必要です。
 あと、グレーの階調(白〜黒)は、今まで経験したプリンタの中で一番優秀でした。
カラーバランスを調整すると、グレーの階調も変化(カラーの濁り)するのですが、影響が
ない(少ない?)ようです。

書込番号:12108334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

A3用紙印刷後、印刷物が床に落ちる

2010/10/06 10:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

スレ主 sota-papaさん
クチコミ投稿数:10件

パソコンとプりンタがそれぞれ別の場所にあるのですが、パソコンからデータを送り印刷する時、枚数が2〜3枚なら問題ないのですが、A3用紙10枚以上になると、印刷物がばらばらと床に落ちています。

同じ部屋なら良いのですが部屋が違うため、印刷データを全て送った後、プリンタのある部屋に行くと、床に印刷物が散乱しているのです。

A3用紙だと、印刷物が出て来る場所(?)から印刷物が半分飛び出しますよね?
印刷物が落ちないようにするための受け皿はどうされていますか?

毎回散乱して順番もばらばらになり困っています。

よろしくお願いします。

書込番号:12018442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:30件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度4

2010/10/06 10:33(1年以上前)

sota-papaさん

記録紙トレイのストッパーを引き出して、フラップを開いても駄目ですか。
また、上段トレイはA4でしょうか。

私は上段トレイをA3にしていますが、ストッパーやフラップを出さなくても床に落ちることはないです。

書込番号:12018507

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/10/06 10:49(1年以上前)

業務用箱入りA3用紙のフタを前に置いてるけど。

書込番号:12018553

ナイスクチコミ!2


スレ主 sota-papaさん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/08 11:00(1年以上前)

ありがとうございます。A3用紙を下にしていました。逆にすれば良いだけだったのですね・・。逆にして使用してみたところ、落ちませんでした・・。本当にありがとうございます。

書込番号:12027666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新型は出るのでしょうか?

2010/09/18 14:42(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:34件

この製品の新型が出る話をお聞きですか?どなたか早耳の方、情報をお寄せください。

1)手差し給紙ができない
2)カラー印刷の画質がいまいち(らしい)

の2点で購入をちゅうちょしています。いい製品なんですけどねえ・・・。

書込番号:11928702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:30件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度4

2010/09/18 15:09(1年以上前)

おじさんの目さん

手差しに関しては、厚みのある用紙や封筒などを印刷したいのであれば、背面給紙の手差しができたほうがいいですね。
説明書では、封筒も印刷できるとありますが、少々不安です。
普通紙以外に光沢紙など差替えるのが面倒であれば、給紙トレイをメーカーから購入する手もあります。

カラー印刷の画質ですが、4色としては悪くはないと思いますよ。
個人的な感想ですが、他の機種と比べてもそれほど遜色ないような気がします。
写真は最低でもコート紙、できれば光沢紙を使えば、十分な画質だと思います。
ただ、印刷時間はかなり遅くなりますが・・・

新型に関しては・・・分かりません。

書込番号:11928788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/09/19 11:55(1年以上前)

さっそくのアドバイス誠に恐縮です。

そうですね。手差しが無いと厚手の封筒などが気になりますね。あと、両面印刷が多いのですが、片面を刷り終えたら、たとえ1枚でもそれをトレーを引き出して乗せ、セットするというのがどうにも面倒な気がします。両面印刷対応の上位機種はちょっと高いし…。そのうち慣れますでしょうか…。

あと、トレーを買い足すという手があったのですね!それは気がつきませんでした。

ほう、カラー印刷の画質は4色インクとしてはまずまずですか!現在使用中のプリンター(8年前のキャノン製)も4色ですから、年数による進歩を考慮すれば、それよりは期待できますかね!?

ちょっと不安が減少しました。ありがとうございました。

書込番号:11933420

ナイスクチコミ!0


cyrovzinさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度5

2010/09/23 04:19(1年以上前)

こんばんは。
もう解決してしまってますけど。
完全にニッチ機種の割には出来のいい機種なので後継機への期待は確かにありますよね。ですが、手差しトレイと、カラー画質が新型で大きく変わるかはどうなんでしょうか。。。この機種の路線からいえばあまり変えようがない気もしますが。
前面給紙タイプで手差し可能なインクジェット複合機って、他社にあるのか知らないですけど、出来たらすごいですよね。私は手差しに関しては慣れてしまいましたが。
それと、個人的には両面印刷は2万円高い上位機種にしても十分価値はあると今となっては感じます。A3両面印刷できる機種は他にはほとんどないですから。
やはりこの機種、ビジネス機の謳い文句通り、安くたくさん出力したい人に向いてると思います。大量給紙と低いインクコスト、そして省スペース。そのあたり、CANONやEPSONでみられる画質に強くこだわる機種とは全く路線がちがいます。
安いインクコストと言えば、大きめのタンクスペースに加えて、汎用カートリッジで詰替えインクを使うのにも向いているっていうのもメリットだと思います。他社のようにICチップ付カートリッジを採用してませんし、純正カートリッジでさえ非密閉式(インク使用期限が密閉式より短い)。
メーカーが純正じゃないと補償しないというのは仕方のないことですが、粗悪品を使わない、プリンタを使わない期間をできるだけ無くすようにするなど、インクのチョイスや使い方を誤らなければそれほど心配もないと感じます。しかし、非純正では確かに印刷物の保存性能や画質は多少落ちますが。
とは言え、カラー出力性能も決して悪くはないです。そのあたりは個人差があるので店頭でサンプルか試し刷りで確認する以外はないですね。
月並みになってしまいますが、この機種の方向性が目的に合っているかどうかが選択の決定的要素ですね。

書込番号:11954466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/09/23 12:04(1年以上前)

ご丁寧なご回答ありがとうございます。

なるほど、確かに新型で手差し給紙がついたり、カラー画質が向上するという可能性が十分高いとは言えないですよね。

カラー画質に関しては、店頭で十分サンプルや試し刷りを吟味して判断することにいたします。これまでお二人の方が、カラー画質についてそれほど悪くはないという趣旨のご発言をされているので、少し安心しております。

あと、インクコストが安いというのはかなり惹かれるポイントですよね!「非密閉式」ということは気がつきませんでした。

いろいろ詳しい情報をありがとうございました。近々、近所の電器屋に行ってきたいと思います。購入後にまたご報告いたします。その時はどうぞよろしく。

書込番号:11955948

ナイスクチコミ!0


cyrovzinさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度5

2010/09/24 15:52(1年以上前)

内容修正です。すみません。
MFC-6890CNでもA3は自動両面印刷できないですね。

書込番号:11961967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドクリーニングについて

2010/09/05 17:30(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

スレ主 kohi3772さん
クチコミ投稿数:32件

この機種の購入を考えている者です。
ヘッドクリーニングが頻繁に行われるとのことですが、電源をオフにしてもクリーニングは行われるのでしょうか?
当方はFAXは使いません。

また手差しが出来ないようですが、封筒の印刷などはトレイに入れると問題なく行われますでしょうか?

初歩的な質問ですいませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:11865000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/09/05 18:33(1年以上前)

FAX機能のある複合機は24時間FAX受信できるようにするためいわゆる”電源スイッチ”がないから、ヘッドクリーニングは時間あるいは印刷量に応じて自動的に行われユーザーが止めることはできない。FAX使わないんだったらFAX機能のない(=電源スイッチがある)機種を選んだ方がいいよ。
封筒についてはスペック参照。
http://www.brother.co.jp/product/inkmfc/info/mfc6490cn/spec/index.htm#spec-print

書込番号:11865254

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohi3772さん
クチコミ投稿数:32件

2010/09/06 15:36(1年以上前)

Hippo-cratesさん 

返答ありがとうございました。
そうですか、MFC-6490CNをはじめFAX機能がついたものは基本的に電源スイッチがないのですね。

封筒の件もカタログにあったのによく確かめていませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:11869300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:30件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度4

2010/09/06 16:24(1年以上前)

kohi3772さん

電源スイッチですが、正確に言うと有るには有りますが、完全に電源を遮断するわけではないようです。
説明書では、「電源をオフにした場合でも、定期的にヘッドクリーニングを行います。」と書かれています。
クリーニングの頻度は、使用状況によって変わるようです。
私の場合、あまり印刷はしませんが、クリーニングは1週間〜10日に1回程度の正午に行われています。

封筒印刷を頻繁にされるのであれば、前面給紙タイプより背面給紙で紙がまっすぐ入っていくタイプのプリンターのほうをお勧めします。
スペックでは封筒も可となっていますが、手前から反転して印刷されるので、紙詰まりのリスクは高いような気がします。
この件は、直接メーカーに聞かれたほうが良いと思います。

書込番号:11869451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:30件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度4

2010/09/06 16:44(1年以上前)

封筒の件で追記です。

封筒印刷については、以下のヘルプに記載がありました。

「使用できない封筒を教えてください。」
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/000800/000043/faq000843_001.html?prod=mfc6490cn

「封筒に印刷したいのですが、本製品へのセットや印刷の設定はどのようにすれば良いですか? 」
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/000000/000063/faq000063_001.html?prod=mfc6490cn

書込番号:11869515

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohi3772さん
クチコミ投稿数:32件

2010/09/06 18:24(1年以上前)

ゴンドウイルカさん

ご回答ありがとうございました。
ヘルプも大変ためになりました。

封筒印刷はそんなに頻繁というわけではないのですが、たまに使いますのでちょっと気になって質問させて頂きました。

この機種に手差し機能がついていたら言うことないですね。

My mioの新しい機種が登場しましたが、もしかしたらこのシリーズでも新しいものが出てくるかも知れないが、次回は手差し機能をぜひ追加してほしいです。

実は昨日、同じブラザーのレーザー・プリンター、ジャスティオ7040を買ったばかりですごく満足しています。

それでA3のインクジェット・プリンターもブラザーにしたいと思ったわけです。

今のところはA3サイズのプリンターでは価格・機能の面でMFC-6490CN以上のものはないような気がします。

いろいろご教授ありがとうございました。

書込番号:11869854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MFC-6490CN」のクチコミ掲示板に
MFC-6490CNを新規書き込みMFC-6490CNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MFC-6490CN
ブラザー

MFC-6490CN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月 9日

MFC-6490CNをお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング