-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
MFC-6490CN
3.3型ワイドビュー液晶/有線&無線LAN/A3プリントとA3スキャンに対応したビジネス用インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年10月29日 04:00 |
![]() |
2 | 5 | 2012年2月10日 15:01 |
![]() |
3 | 7 | 2012年1月4日 17:05 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月8日 00:28 |
![]() |
0 | 6 | 2011年7月27日 17:53 |
![]() |
1 | 3 | 2011年5月26日 04:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
付属ソフト「ControlCenter3」上から、
ADFを使って複数枚の書類をスキャンするのですが、
カスタムの設定で、
全般[スキャン to ファイル]
設定
ファイル形式[PDF]
解像度[200×200dpi]
色数[1677万色カラー]
原稿サイズ[JIS B4]
にして作業すると、いつも、
「パソコンのメモリーが不足しています」の表示が出てきます。
パソコンのメモリーはもともと4GBあるし、
念のため再起動してメモリーをリフレッシュしてから再度同じ作業をしましたが、
まったく変わりませんでした。
ちなみに、600dpiにすると問題なくスキャンできます。
(こちらのほうがメモリー不足になりそうですが・・・)
同じような表示が出る方いらっしゃいますか?
0点

私もそれと全く同じ現象が起きました。
偶然にも、昔からずっとスキャンの設定をそれと全く同じにして
スキャナガラスからフォルダ保存をしていましたが、
この前初めてADFでスキャンしようとした時に
その現象が起きてしまい、
色々原因を調べましたが結局分かりませんでした。
この口コミを読んで、
この設定以外であればADFを使える事が分かり安心しましたが、
何故このような現象が起こってしまうのかは謎です。
バグか何かでしょうかね?
書込番号:15266097
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
もうひとつ質問です。FAX受信の多くが、DMだったりします。事業者ローンとか車買い取りとか代理店募集など、、、。
事務所電話はナンバーディスプレイ+電話機の非通知着信拒否設定で対応していますが、このFAXにそんな機能はないですよね?設定画面見てもそんなところ無かったですし。。
有れば便利なんですけれどね。。
0点

ユーザーズガイドとか他、少し調べましたが無いのでは?
見落としている可能性も有るので、他の人の返答も参考にして下さい。
書込番号:14133582
0点

受信拒否はないけど「見るだけ受信」機能で必要なものだけ印刷することはできる。
書込番号:14133587
1点

オジーンさん
ユーザーズガイドを調べていただきありがとうございます。
当方も「"着信拒否" "6840CN"」などのキーワードでググったりもしたり、こちらの口コミも検索してみましたがありませんでした。
本体使わずに解決する方法がありました。
書込番号:14133875
0点

Hippo-cratesさん
解答ありがとうございます。
メール転送しているので、受信自体を無かったことにしたいのですが、NTTのサービスで対応できるそうなので次に書いておきます。
書込番号:14133886
0点

事務所電話機の方が「ナンバーディスプレイ」と「迷惑電話お断りサービス」に加入しているので、FAX回線も申し込むように116へ電話をしました。
当方はフレッツ光ネクストで、1回線を2つに分けている状況ですから工事や申し込みをしなくても「迷惑電話お断りサービス」が利用できるとのことでした。
そして、FAX回線から分岐して電話機を私のデスク横に置いてますので、この電話機から144を押して登録などが出来そうです。
すぐに解答をいただきましたお二人には大変感謝しております。
書込番号:14133910
1点



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
TIFファイルで複数ページあるものを連続スキャンして1つに表示(ばらばらに保存でなく)したいのですが、方法がわかりません。
マニュアルも見てみたのですが、該当するものがないような気が・・・・TIF(マルチページ)というのもありましたが、これでもできません。となるとTIF(マルチページ)とは何のことやらと悩んでいます。
どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

それなりにがんばってるよ♪ さん こんいちは。
複数の画像を繋ぎ合わせる方法なら有ります。
フリーソフトを2つ用意します。
@ Bandicam お試し版。(モニター上の動画や画像を保存するソフト)
A iview399j (画像を加工するソフト)
手順1、TIFファイルを開きます。
手順2、Bandicam お試し版で保存したい場所を指定して撮影します。
手順3、iview399jの、画像→パノラマ画像の作成で、撮影した画像を
繋ぎ合わせ、出来上がった画像を保存します。
これで複数の画像を1つにまとめることが出来ます。
参考になれば幸いです。
書込番号:13514479
0点

vvvHELLOvvvさん、早速のレスありがとうございます。
フリーソフトをご紹介いただいたということは、購入時のままでは連続して連結はできないということなんですね。
できるとばっかりすっかり思いこんでやり方を探していました。ちょっと残念ですが、気を取り直してフリーソフト試してみます♪
書込番号:13516049
0点

いや、フリーソフトなど使わずにでできるはずですよ。
PDFもしくはマルチページTIFFは複数のページをサポートしていますので、そのいずれかの形式を選んで、複数ページをスキャンするだけです。ADFを使用すれば、自動的に複数ページのファイルができます。マニュアルを良く読みながら試してみてください。単純な操作ミスのような気がしますが・・・
ところで最終的に作りたいファイルはどんなものですか?文書なら、TIFFよりもPDFの方が汎用性が高いと思いますが・・・
ところで、私は最初から複数ページのファイルを作らず、あえて最初はjpegでスキャンし、それをフリーソフトでまとめて1つのPDFにすることも多いです。その理由ですが、とくにADFを使ったスキャンの場合、あるページだけが若干斜めにスキャンされたりすることもあります。最初から複数ページのファイルを作る設定だと、スキャン自体が最初から全部やり直しになってしまいます。しかしはじめにjpegでスキャンすれば、失敗スキャンのページだけやり直せば済むからです。
複数の画像をまとめて1つのPDFやTIFFを作るのは、Irfanviewが便利です。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanview.html
このソフト1つだけでOKです。
元の画像ファイルをまとめて1つのPDFかTIFFファイルにできます。
(手順は、メニュー「オプション」→「複数ページ画像」→「複数ページのPDF(TIF)を作成」 です)
なおvvvHELLOvvvさんの書いておられるパノラマ画像は、スレ主さんの意図とは違うのではないかと思いますが、どうでしょうか?
書込番号:13517013
1点

書込番号:13517104
0点

みなさん、すいません、私の質問の仕方が少しわかりにくかったかもしれません。
私がしたいことは1ページから10ページまである原稿をスキャンしてファイルをあけると1から10ページまでが順に並んで表示されるような方式です。
仕事場でスキャンを使っていたときは1ページのものは1ページだけ、10ページある原稿をスキャンすれば1〜10ページまでが1つのファイルで表示されました。
ただ仕事場のは100万位する高価な機種だったので、できたのかもしれません。
書込番号:13518066
1点

やりたいことはわかりました。
ところで作りたいのはどういうファイル形式ですか?PDF?TIFF?
いずれのファイル形式でも、前回の投稿で私が最初に書いているとおり、この機種でできますよ。
具体的なやり方は、Drosselさんの貼られたリンク先のとおりです。
もう一度きちんと説明書を読んで手順を確認しながらやってみて下さい。
書込番号:13518642
0点

時間が経ったのでいまさらなのですが、補足を、、、。
この、ブラザーの機種では、原稿台からのマルチページは出来ないようで、、。
ADFから取り込みとか、メモリーカードに取り込むなら可能のようですね。
以前使っていたキャノンの複合機なら出来たのですが、、、。(その点、ブラザーの付属ソフトははっきり言ってお粗末なところがいろいろありますね。速度も遅いし、、。)
両面原稿を取り込みたいのなら、一枚づつとりこんで後で付属ソフトで重ねるか、一度メディアのカードに取り込んでおいてパソコンにコピーor移動するしかないようです。
(こんなこと簡単に改善できそうな気がするのですが、、。いかがでしょう、ブラザーさん。)
書込番号:13978681
1点



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
皆様方の口コミを参考にさせていただいてます。
当方SOHOで仕事をしてますが、最近HPの大判プロッターのドライバーがWin7に対応してなくて一応廃棄にしたので、次なる機種と言うことで探しております。もう大判(A-2、A-1)用の機種は高いし、あきらめて今回この機種 MFC-6490CN、MFC-6710CDW、あとEPSONの PX-1600Fこんど発売のPX-1700Cの中で決めたいと思います。やはり最終的にはCADの出力で線の良否にかかってくるので
ショールームに脚をはこぶまえに皆様のご意見をいただきたいと思います。宜しくお願いいたします。
0点

黄昏の夢追い人さん
私もCAD図面を出力しますが、品質は特に不満はないですね。もう少し印刷が早ければ言うことなしです。
あと、黒インク以外は染料タイプなので、普通紙に印刷した場合、その印刷物を現場に持ち出して雨に当ったりするとにじんでしまいます。
雨に濡れる恐れがあるときは、インクジェット紙に印刷すれば大丈夫ですが。
最近は、安価なインクジェット紙もあるので、よく使っています。
これはコストの比較になると思います。
私がこの機種を購入したときには、他社に同等の機種が無かったので、エプソンから発売されたとなると悩みどころですね。
実機を見て印刷品質を比べるのとメーカーサイトからマニュアルをダウンロードして、カタログでは分らない細かい仕様を見比べるのがいいと思います。
書込番号:13594102
0点

ゴンドウイルカさん
ご回答ありがとうございました。EPSONの方もよく調べて検討したいと思います。
書込番号:13596275
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
メーカーからは該当のドライバが出ておりません。
何とか使えたらと思っています。
Windows7用のドライバはあり、サポセンに問い合わせをすると、動作確認は取れていません。との回答です。
試してみたのですが、O/Sチェックでインストールさえ出来ません。
チェックを外す方法をご存知の方いらっしゃれば、御教え願えないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/dlf/000000/002400/dlf002425.html?prod=mfc6490cn&os=95&type2=1&flang=1&dlid=dlf002425
上記に Windows Server 2008 用ドライバがあります。
書込番号:13301965
0点

早速のご返信ありがとうございます。
言葉足らずですいません。
ご指摘のドライバで印刷は出来るようになったのですが、スキャンが出来ない状態です。
Windows7用のスキャナドライバはあるのですが、
http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/download_index.html?prod=mfc6490cn&os=98&type2=&dlid=
こちらをどうにかして、Windows Server 2008 R2にインストールできないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:13302054
0点

Windows7用のスキャナドライバではなく、Vista用を入れてみて下さい。
書込番号:13302094
0点

Vista用のフルパッケージを入れてみましたが、O/Sチェックにてインストール出来ません。宜しくお願いいたします。
書込番号:13302228
0点

>O/Sチェックにてインストール出来ません。
パッケージの中身を確認しましたが、無理っぽいですね。
書込番号:13302265
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
初めて投稿します。
ブラザーから新製品の発売が発表されていますが販売予想価格はいくらくらいでしょうか?
会社で使用するA3までのプリンターを考えているのですが、LABI上大岡で5月23日(月)
の日替わり特別企画としてこの機種が展示処分品となっています。
19800円、10台限りと本日のチラシに掲載されました。
価格差が大きければインク代を考えてこちらを購入するのも一つの方法かなと考えています。
どちらを皆様は購入対象とされますか?
よろしくお願いします。
0点

環状8号さん、こんにちは。
普通新製品の発売直後に大幅な割引は無いと思います。
6490CNの過去履歴を見ても、40,000〜45,000円程度ですね。
新製品の一番の売りは従来機比2倍以上の高速プリントエンジンのようです。
そこに目をつぶれば、19,800円で買われた方がお得じゃないでしょうか。
書込番号:13037056
0点

ひまJINさん、こんにちは
返信ありがとうございます。
会社で商品POP作成にも使いたいと考えていました。
紙厚が0.205mm、坪量163g/uという用紙なので新機種は手差しが出来るとなっていたので考えていたのですが、別のプリンターでPOPを作成する事にしてこちらを購入するつもりです。
5月からLABI上大岡のチラシ掲載は3回目ですので23日には手に入れたいと思います。
書込番号:13037409
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





