-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
MFC-6490CN
3.3型ワイドビュー液晶/有線&無線LAN/A3プリントとA3スキャンに対応したビジネス用インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2013年1月1日 14:03 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月29日 04:00 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年8月13日 18:50 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月29日 15:32 |
![]() |
2 | 5 | 2012年2月10日 15:01 |
![]() |
4 | 4 | 2012年2月9日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

可能です
書込番号:15555078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャノンMG6230と比べて、色調が薄めですけどね。
書込番号:15555200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビジネス用と家庭用のプリンター比べても意味はあまりないかと
書込番号:15555249
0点

A4ですが、スキャンした画質の印象を書いただけです。
ただ、実物とスキャンしたものと比べると、かなり違って見えますよ。
使用目的が、それでよろしければ問題ないですけど。
書込番号:15555597
0点

>ビジネス用と家庭用のプリンター比べても意味はあまりないかと
この機種っていつからビジネス用になったの!?
書込番号:15555610
0点

了解しました。
A4機は、別にCANON製品を所有していますので、
A4スキャンはそちらで行うつもりですが、
購入したら、比べてみます。いずれにしろ、A3をスキャンする際は
選択のしようがないですが。
この機種は、ブラザーさんとしてはビジネス機というくくりの様ですよ。
書込番号:15555627
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
付属ソフト「ControlCenter3」上から、
ADFを使って複数枚の書類をスキャンするのですが、
カスタムの設定で、
全般[スキャン to ファイル]
設定
ファイル形式[PDF]
解像度[200×200dpi]
色数[1677万色カラー]
原稿サイズ[JIS B4]
にして作業すると、いつも、
「パソコンのメモリーが不足しています」の表示が出てきます。
パソコンのメモリーはもともと4GBあるし、
念のため再起動してメモリーをリフレッシュしてから再度同じ作業をしましたが、
まったく変わりませんでした。
ちなみに、600dpiにすると問題なくスキャンできます。
(こちらのほうがメモリー不足になりそうですが・・・)
同じような表示が出る方いらっしゃいますか?
0点

私もそれと全く同じ現象が起きました。
偶然にも、昔からずっとスキャンの設定をそれと全く同じにして
スキャナガラスからフォルダ保存をしていましたが、
この前初めてADFでスキャンしようとした時に
その現象が起きてしまい、
色々原因を調べましたが結局分かりませんでした。
この口コミを読んで、
この設定以外であればADFを使える事が分かり安心しましたが、
何故このような現象が起こってしまうのかは謎です。
バグか何かでしょうかね?
書込番号:15266097
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
給インクタンク(不正規)をつないだところ 黒は良いのですが
カラーが綺麗に印刷されません。テスト印刷するとシアンがグレーになってしまいます。テスト印刷を繰り返すと各色の一部がかけたり,綺麗だったり不安定です。
何が原因でしょうか。
印刷機には色センサーなんて付いていませんよね。
0点

目詰まりだと思いますが純正インク以外だと修理受付不可能です。
書込番号:14891056
0点

ALSEさん、こんにちは。
給インクタンクというのは、プリンターの外にあるインクタンクから、チューブを使って、インクカートリッジにインクを供給するという、そのような仕組みのモノでしょうか?
もしそうでしたら、このタイプのインクシステムは、圧力などの問題で、安定してインクを供給するのが難しく、トラブルもままあるようです。
なので印刷結果が不安定な原因は、給インクタンクにあるような気がしますが、原因をはっきりさせるため、一度、通常のインクカートリッジで印刷されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:14891857
0点

> 給インクタンクというのは、プリンターの外にあるインクタンクから、チューブを使って、インクカートリッジにインクを供給
その通りで,黒は順調 とても便利です。
> 通常のインクカートリッジで印刷されてみてはいかがでしょうか。
書きそびれましたが,この場合OKです。
書込番号:14891988
0点

通常のインクカートリッジで問題ないのでしたら、やはり今お使いの給インクタンクに問題があるのだと思います。
また給インクタンクという仕組みそのものが、不安定な要素を多く抱えていて、そういうトラブルを自力で解決できる技術を持った人でないと、なかなか使えないモノのような感じもします。
いちおう私が調べた感じでは、、、
・インクタンクを置く場所を工夫してみる
・インクカートリッジを外して、インクタンクより低い場所に置き、インクカートリッジにインクを充填してみる
などの対処法があるようですが、一歩間違うとインクが溢れ出してしまうこともあるようなので、やはり難しそうだなと思いました。
書込番号:14894782
0点

他者から 以下のアドバイスを受けました。
> インクの不具合は、どうも、ヘッドクリーニングのやりすぎかと思います。
私が以前使っていた、ブラザーのプリンターも、インクのトラブルをよく起こし
しょっちゅうへっどクリーニングをしていると、インクの混ざりがでてきました。
ヘッドのところでバイパスしたようになり、さらに、ヘッドクリーニングをする
と、しまいに無駄インク回収装置が、一杯になり、印字装置一式取り換えの表示
が出て、使用不能になり、買い替えしたことがあります。
買われたインクサーバーを使いだすと,インク交換・ヘッドクリーニングの回数が激減しますので、殆どメンテナンスフリーになります。
----
しかし,摩耗するほど使っておらず,インクサーバーとの接続部が怪しいとにらみました。 で,接続部を 削ったり 剥がしたり インクまみれになりながら悪戦苦闘しました。お陰で インクの流し方や止め機構が理解できました。元の部品で使えそうにないものは 単品カートリッジを分解,加工 組立セットしました。
念仏となえて印刷, ヤッター うまく印刷されました。
しばらく使用 観察続けるつもりです。
事故以前うまくインクが流れなくて接続部をいじったのが原因かも と考えています。
アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:14930569
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
すいません。いまさらなのですがメールの転送の停止をしたいのですが、説明書みてやってるつもりなのですがうまくいきません。どなたかご教授願えませんでしょうか。よろしくおねがいします。症状としては、FAX受信後に送信試みているみたいなんですが、エラーになりまして、FAXメール停止したいです。
0点

ユーザーズマニュアル P.88
http://solutions.brother.co.jp/public/files/dlf/doc002117/cv_mfc5890n_jpn_usr_b.pdf
メール転送を設定した時の手順でメールアドレスの変更に入り、[クリア]で全部消した状態で[停止/終了]を押してみれば。
書込番号:14618669
0点

早々の返信ありがとうございます。ご指摘のとおり試みましたが、再度確認しますとデータが消えてなく、残ったままになってしまってます。ご協力有難うございます。
再度設定でFAX転送をOFFでしばらく様子見てみます。Hippo-cratesさんありがとうございます。
書込番号:14618744
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
もうひとつ質問です。FAX受信の多くが、DMだったりします。事業者ローンとか車買い取りとか代理店募集など、、、。
事務所電話はナンバーディスプレイ+電話機の非通知着信拒否設定で対応していますが、このFAXにそんな機能はないですよね?設定画面見てもそんなところ無かったですし。。
有れば便利なんですけれどね。。
0点

ユーザーズガイドとか他、少し調べましたが無いのでは?
見落としている可能性も有るので、他の人の返答も参考にして下さい。
書込番号:14133582
0点

受信拒否はないけど「見るだけ受信」機能で必要なものだけ印刷することはできる。
書込番号:14133587
1点

オジーンさん
ユーザーズガイドを調べていただきありがとうございます。
当方も「"着信拒否" "6840CN"」などのキーワードでググったりもしたり、こちらの口コミも検索してみましたがありませんでした。
本体使わずに解決する方法がありました。
書込番号:14133875
0点

Hippo-cratesさん
解答ありがとうございます。
メール転送しているので、受信自体を無かったことにしたいのですが、NTTのサービスで対応できるそうなので次に書いておきます。
書込番号:14133886
0点

事務所電話機の方が「ナンバーディスプレイ」と「迷惑電話お断りサービス」に加入しているので、FAX回線も申し込むように116へ電話をしました。
当方はフレッツ光ネクストで、1回線を2つに分けている状況ですから工事や申し込みをしなくても「迷惑電話お断りサービス」が利用できるとのことでした。
そして、FAX回線から分岐して電話機を私のデスク横に置いてますので、この電話機から144を押して登録などが出来そうです。
すぐに解答をいただきましたお二人には大変感謝しております。
書込番号:14133910
1点



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
最近になり、FAXをメールに転送できる方法を知りました。転送は出来るものの、1枚目のみで2枚目3枚目として受信されたものが転送されません?。また、6490本体でも印刷するような設定にしているはずですがこれも印刷されません。これはこういった仕様なのでしょうか?
2点

こんにちは。
>1枚目のみで2枚目3枚目として受信されたものが転送されません?
ちゃんと受信した枚数添付されますよ。
ひょっとしてiPhoneかiPadから見てます?
添付画像はTIFF形式なのですが、iPhoneのメールでは1枚目しか見ることができません。(T_T)
複数ページを見ることのできるビューアが必要かもしれませんね。
>6490本体でも印刷するような設定にしているはずですがこれも印刷されません。
これは私も同様の状況に陥り悩みました。(^^;)
私の場合はいつのまにやら「見るだけ受信」に設定してしまっていたようで、解除したらキチンとプリントされるようになりましたよ。
書込番号:14128855
1点

補足です。
MFC-6490が添付するファイルは一つだけですが、一つのファイルの中に複数ページの画像データが含まれています。
画像ビューアによっては1ページ目しか表示できないかもしれませんので、その場合は別のビューアで参照してみてください。
書込番号:14128881
0点

ダンニャバード さん
ありがとうございました。PCのTIFF形式関連づけをoffice document imaging というoffice付属のビュアーに替えたら全部のページみれるようになりました。
iphoneで1枚目しか表示されないのでてっきり1枚目しか転送されないモノだと勘違いをしていました。iphoneアプリでマルチTIFFに対応したビュアーを探してみます。
本体で印刷されない件は、、今からやってみます
書込番号:14130037
1点

というわけでみるだけ印刷を解除しましたが、確認しようがありませんね(;・∀・)
インクの減りが早くなるのでちゃんとメールに来るようになったら再度解除したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14130047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





