FAX > パナソニック > KX-PW301DL
PHS子機を使っている方にお尋ねします。
PHSの子機は、公衆&家庭に設定しておけば帰宅しても切り替えなく
てもよいのでしょうか?
それとPHS子機同士の会話は、トランシーバーに切り替えをしないと
出来ないのでしょうか?
お願いします。
書込番号:1487168
0点
2003/04/27 19:07(1年以上前)
>PHSの子機は、公衆&家庭に設定しておけば帰宅しても
>切り替えなくてもよいのでしょうか?
PHSを家電話の子機として使う場合の事ですよね。PHSの子機というのは
ドコPのPLink機能で可能ですが・・・。
「待ち受けモード」の事ですか?H”を「公衆」として使うか、
「家庭」として使う際に切り替えると言う事ですか?質問の内容が
よくわからないのですが・・・・。
>それとPHS子機同士の会話は、トランシーバーに切り替えを
>しないと出来ないのでしょうか?
親機を介さないで子機間通話をしたい場合は待ち受けモードを
「トランシーバー」にしないといけません。
「公衆+トランシーバー」というデュアル待ち受けはどの機種でも
できますが「家庭+トランシーバー」や「家庭+公衆+トランシーバー」
という組み合わせでの待ち受けはできませんので注意が必要です。
ですから家でPHSを子機として使ってる場合、出先でPHSを
トランシーバーとして使う場合は待ち受け設定を変えないと
いけません・・。結構これが面倒なんですよね・・・。
書込番号:1527659
0点
2003/04/27 19:10(1年以上前)
なお、言い忘れましたが家庭モード時では親機を介しての
子機間通話(内線通話)は待ち受けをいじらなくても可能です。
ただし、親機を介する為、内線通話時は他の子機や親機からの
外部発信とかはできません。
書込番号:1527665
0点
「パナソニック > KX-PW301DL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/09/26 21:31:40 | |
| 1 | 2003/10/16 11:43:16 | |
| 0 | 2003/09/21 19:14:38 | |
| 0 | 2003/09/21 15:46:16 | |
| 3 | 2003/10/04 10:47:58 | |
| 5 | 2003/05/21 20:35:46 | |
| 1 | 2003/05/05 7:54:21 | |
| 4 | 2003/04/27 22:15:39 | |
| 4 | 2003/05/27 11:34:12 | |
| 3 | 2003/04/24 5:39:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




