
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月11日 12:33 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月10日 21:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月30日 20:45 |
![]() |
1 | 2 | 2004年9月25日 14:31 |
![]() |
1 | 4 | 2004年9月24日 21:20 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月1日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この洗濯機、買って2年弱になりますが、すすぎができていない状態で、洗濯機が止まっていて、電源が落ちているんです。エラーはでていません。止まってから時間がたつと泡も消えてしまって、見た目ではわからなくて、触った時になんとなく洗剤成分が残っているような・・・という感じでした。でも、脱水はできているし、気のせいかなぁなんて干してたんです。今日、たまたま洗濯機のそばにいるときに止まったので、中を見たら洗濯物の上にうっすらと泡が残っていてまだびしょびしょでした。洗濯終了の音はしないまま止まりました。これって、私の洗濯の仕方に問題があるのでしょうか?取説を読んでも、わかりません。しかも、毎回同じ方法で洗濯していますが、毎回起きるとは限りません。今まで、2年近くすすぎができていない服を着ていたなんてかなりショックですが、まだまだ買い換えるわけにもいかないので、何か対処法があったら教えてください。
0点





使用している洗濯機が水漏れしていたため、今日家電店をまわり、展示品で安くなっていた7BXを引き取り代込みで42800円で購入。インバータでこの値段だからとてもいい買い物をしたと大喜びしてました。
が、喜びはつかの間・・・、掲示板を検索して、7BXの投稿をみたら、大ショック・・・T▲T。。。
ものすごい評価の悪さに、使用するのが怖くなってきました。10年は使うぞと取扱説明書を読みあさり、明日使用するのを楽しみにしてたのに・・・
保証期間の一年のうちに問題が発生して、交換してもらえれば、多少ラッキーなのかもしれませんが、期限切れてから問題でまくりなんてなったらと思うとこの先、安心して使えません><。。
一年以上使用している方でなかなかいいですよー、とか、問題なく使用しているとか、お返事いただきたいです。
ぜひ、よろしくお願いいたします。
0点

実際に使ってみるしかないのではないでしょうか?
使ってみて、不具合が出て、これは使えそうもないと判断すれば
そのときには、その不具合の状況を販売店に説明し
修理・交換、もしくは返金してもらうしかないような気がする。
まだ使ってない状態で、ここでの書き込みで不具合が多いようなのでキャンセルしたいといっても、多分販売店も受け付けないと思うし。
すべての機種で不具合が出るわけでもないでしょうから。
使ってみて何もなければ、それでいいんじゃないかと思うんですけど。
何かあったら、販売店かメーカーの相談すればいい、くらいに今の時点では考えておいた方がいいような気がする。
もう納品されちゃったんですよね?
書込番号:3472866
0点


2004/11/08 11:06(1年以上前)
みなみだよさん、早速のお返事ありがとうございます。m^^m
腹を決め、今日使って見ました。
全自動なのにじーっと終わるまで観察。
観察結果
・洗剤は溶けきれておらず、固まって残っていた。
・水位が低すぎるためか、周りばかりが回転し、外側が擦れるばかりで洗濯物が回転?入れ替わる?ことがなく外側以外は洗えてるのか疑問?外側の擦れがかなり強い感じなので洗濯物の生地の傷みが心配。(すすぎも同様)
心配な点は今のところそんなところでしょうか?
今度はお風呂の水を使って、使用してみます。^^/
書込番号:3475197
0点

私はこの機種の3世代前になるのかな?日立の7PAMという機種を使っているんですが
PAM制御は同じだと思うんですよね。
書き込みだけじゃ、私の機種とどのような運転の違いがあるのか分からないですけど
もし、今後も布傷みが気になるような運転であれば
販売店の方へ相談された方がいいでしょうね。
(実際に激しい布傷みが出たら、そのときは遠慮なく申し出ることができるでしょうが。)
実際に見ることができれば
日立の洗濯機はこんなもんですよとか
これはおかしいとか言えるんですけど
そういうわけにもいかないので
その辺の判断は、販売店の方かメーカーの方に相談なさってください。
書込番号:3476206
0点

この機種はからまん水流になっていますので、7PAM2までの単純なパルセーターだけでの洗濯とは少し勝手が違うようです。
洗剤が残るとのことですが、パワーチェンジャー内に残るということでしょうか?
この機種の説明書には入れてはいけない洗剤の商品名は出ていませんが、P&G社の粉末合成洗剤はパワーチェンジャーに入れてはいけません。(洗濯脱水槽に直接入れてください。溶け残りが心配な場合は別容器でぬるま湯を使いよく溶かして入れてください)
残ってしまった洗剤の固まりは早いうちにお手入れをして取り除いてください。取り除けない場合はメーカーサービスか販売店に修理依頼をしてください。
水位の件は低めになる傾向があるようなので自動におまかせはしないほうが良いみたいです。
書込番号:3477893
0点



2004/11/09 11:34(1年以上前)
お返事ありがとうございます。m^^m
今日はお風呂の水を使っての洗濯と普通に洗濯と2回使用しました。
どちらとも今日は水位がまーまーあったからか(昨日よりは水位があったがすべてが漬かるほどではなかった)洗濯物もまーまー動き入れ替わってました。
今日気になった点は、
・シャワーすすぎはすすがれているのか?2回目のすすぎの水を汲み取ってみたら、かなり汚かった(以前は2槽式洗濯機を使用してたのでそのときのことと比較して)。
見ていたら、脱水されて横にへばりついている洗濯物にシャワーの水がかかることなく下に落ちながら、回転、シャワーが終わったかと思ったら、脱水。それを2回だったかな?して1回目のすすぎが終わり。
シャワーの水が洗濯物にあたってるならともかく、まったくあたっておらず、なんなのって?疑問・・・。お風呂の水のときはためすすぎになったので問題なし。
・終わって、パワーチェンジャー内を確認。洗剤は投入口の滑り台の部分に一番多く残っており、内部には溶けきれない洗剤と水はかなり残ってました。水(洗剤水?)は残るものなのでしょうか?ちなみに使用している洗剤は花王のアタックです。
・最後にお風呂のポンプを片付けようとそうっと下に水がいくように下げつつホースをまとめようとしたらホースに残ってた水が洗濯層に・・、せっかく脱水で水が切れてただろうに・・・><。。これは皆さんどうやってかたづけていらっしゃるのでしょうか??
今日の疑問はこれくらいです。なんだか洗濯するのが楽しみになってきました^^/
また、ご教授よろしくお願いいたしますm(UU)m
書込番号:3479245
0点

>シャワーの水が洗濯物にあたってるならともかく、まったくあたっておらず、なんなのって?疑問・・・。
確かにそこに疑問をもたれたらそのとおりなんですが・・・
1回目のすすぎでは、洗濯槽に残っている洗剤分の取り除きと
パルセータにあたって跳ね返った水分が洗濯物にあたり、
その後の脱水で衣類に残っている洗剤分を少しだけですが取り除くというもののようです。
確実な情報じゃないかもしれませんが
すすぎ→脱水終了後に水に浸したときに水がにごるのは洗剤のすすぎ残りじゃないということをどこかでみた覚えがあります。
(細かい糸くずとかそういうものも含まれているといったないようだったと思います。)
それ以来、私は気にしないことにしました。
肌アレルギーをもたれている方はそういうわけにはいかないでしょうけど。
ただ、確実な情報じゃないので参考までにとどめておいてください。
あと、水位が低いと感じるようであれば、手動で1メモリ、上げてあげてもいいかもしれませんね。
今の洗濯機は、節水を謳うがあまりに、節水しすぎているということも一方では言われていますので。
ちなみに、通常洗濯で、何L使われていますか?
私は、結構洗うときでも、せいぜい41Lまでですね。(もう1メモリ高かったかも。それくらいです。)
7kg洗える洗濯機を使っていますが、実際に7kgを洗う機会ってないですしね。
あと答えていないところがありますかね?
気になる点があれば書きこんでみてください。
書込番号:3480276
0点



2004/11/10 14:56(1年以上前)
お返事ありがとうございますm^^m
回転シャワーすすぎの件、気になったので昨日の夜、日立にメールで問い合わせたところ、先ほど返事が来ました。
疑問に思っている方もいらっしゃるのではないかと思うので返信の一部をそのまま貼り付けますね。
・シャワーすすぎを採用させて頂いた大きな要因は節水でございます。
以前は「ためすすぎ」或いは「注水すすぎ」を採用しておりました
が、省エネ、節水のご要望が数多く寄せられました。
ご承知のように「洗い」が終わりますと脱水を致しますが、この
高速脱水で洗浄水は衣類から十分絞られますので、「ためすすぎ」
1回行った場合の、すすぎ率のテストを行い「すすぎ効率」は得ら
れる事を確認して「ためすすぎ1回」とさせて頂きました。
しかし、節水を考慮した上で「すすぎ」をもう少し行って欲しいと
のご要望を頂戴して「回転シャワーすすぎ」の開発に至った経緯が
ございます。
・「回転シャワーすすぎ」は洗濯槽を回転させながら、衣類に水を含
ませて脱水する節水型のすすぎ方式でございますが、衣類が少ない
場合、或いは布質によりましては、ご指摘のように衣類にかからな
い場合がございますのでご理解を賜りたく存じます。
衣類の量が5〜6kgと多い場合は衣類が水を含みますので脱水効
果が得られます。
・「洗い」後に高速脱水を行いますので洗浄水は衣類から十分絞られ
ますので、ためすすぎ1回ですすぎ効率は得られると考えておりま
すが、衣類の量、布質等、使用条件が異なる場合もございますので
この場合は手動で条件設定が出来るようにさせて頂いております。
とのことでした。
>ちなみに、通常洗濯で、何L使われていますか?
うちは、主人の作業服、ちびっ子3人の泥汚れの服などがたくさんあり、通常で50Lくらいでしょうか。。
標準、標準+お風呂の水使用、念入り+お風呂の水使用と使ってみたので、今度は手作りのコースをしようしてみようかと思ってます。
今日は疑問なく終わりました。ちょい残念^^;
書込番号:3483518
0点

>今日は疑問なく終わりました。ちょい残念^^;
何もないのが一番いいんだけど・・・(笑)
まぁ、いまのところ気になるところはなさそうですね。
何か出てきたら遠慮なく日立の方へ問い合わせるといいと思いますよ。
疑問点は一つ一つつぶしていった方がいいでしょうし。
もちろん使っていく上で何かあったら当然、話されるんでしょうけどね。
今後も快適に使用されることを願ってます。
書込番号:3484735
0点





昨年の4月頃、7BXを購入して使用していたのですが
今年に入り脱水に際に猛烈な振動が起こり途中でSTOP
してしまうことが多々ありました。
保障期限は切れていたのですが、8月に日立にクレームを
入れたところ、無償で部品交換をさせました。
原因は洗濯層のバネのヘタリだそうです。
わずか1年足らずで交換とは、なんとも・・・・・
そして、今日また故障してしまいました。
事象は、「給水が止まらない&ボタン操作がきかない」というものです。
この掲示板を見ると、同様の事象があるようで、やはり欠陥かと
疑ってしまいます。
明日、日立に猛抗議しようと思います。結果はまた書き込みします。
ちなみに、日立製掃除機も4ヶ月で故障しました。
許せん!!日立め!!
0点





C8で一切スイッチ類が効かなくなり。交換してもらいましたが、再度同じ
症状で交換してもらったが 今回は前回同様スイッチングの部分とさらに基盤の部分も交換してもらいました。
何度も何度も困ります。どないなっとんねん!
洗剤投入口は洗剤ですぐ固まるし、糸くずだらけで 着るときかなりほこりが出るので車の中もホコリだらけや! どないかしてくれ!
皆さんで被害者の会を作って日立にデモしましょう!!
0点

快適に使用できていないようなので
販売店に相談されてはいかがですか?
こんな洗濯機じゃ洗濯できないと。
消費者はより快適な生活を得たいと新製品に、もしくは買い替えなどでお金を出して商品を購入しています。
程度問題もあるでしょうが、書き込みからは快適な洗濯ライフが送れているような感じを受けません。
よく話し合ってみてください。
書込番号:3294697
1点


2004/09/25 14:31(1年以上前)
店舗で見かけないけれど、まだ販売しているんですね。わたしも同じです。蓋がロックされたままで、開けられなくなり販売店に来てまらいました。で???新品とすぐに交換していきました。他に最初から糸くずが絡まるので、毎回嫌な思いしています。それもバスタオルとか洗うと大きなかたまりのくずがネットから飛び出してついているんですが、みなさん大丈夫なんでしょうかねえ。あと糸くずがネットにあまりたまらないんです。取れてないということだと思います。しかしネットは擦り切れて、今は、穴が開いています。耐えかねて、メーカーに相談しましたら、少し改良したネットを送るので使ってみてくださいとのことでした。汚れ落ちは悪くないと思うので、これで快適になるかなあ???。洗剤等入口はまめに掃除するしかないかな?乱暴にいれないのに柔軟剤いれるとこにも洗剤がついてたりして何でだろうと思うけど、皆さんどうしていらっしゃいますか?。
書込番号:3311489
0点







2003/04/20 22:54(1年以上前)
まぁ組織票って事はないでしょうが、
気に入った方が投票したんでしょうね。
でも実際に使ってみて良いですよ。
ちょっとした乾燥も使えてすごい便利です。
書込番号:1508346
0点


2003/06/04 09:37(1年以上前)
別にどうでもいい話だとは思いますが、どう考えても組織票、もしくは個人で入れたものですよね、意図的に。他の洗濯機などと比べても、多すぎるでしょ、得票が。ここのメーカーにおいてははあまり信用できないよね、あれ。
書込番号:1638626
0点


2004/09/23 00:35(1年以上前)
こんなに、苦情の多い製品が、あんなバランスの良い円グラフになるとはどういうことかな・・・。ガクッガクッと反転回転音がやかましいのに、静寂性も良いというのは信じられない。投票しても数値に変化ないしおかしい・・・。そんなにいいなら、製造打ち切りの必要性ないんでは・・・。
書込番号:3300520
0点

まぁ、メーカーもモデルチェンジしていかないと
商品自体の魅力も薄れてきますしね・・・
ただ、不満がおありなら
メーカーのほうへお話をなさってみてはいかがでしょうか?
自分が買った商品は満足に使いたいものですし・・・
書込番号:3308505
1点





7BXの「洗剤投入口のよごれ」と「糸くずフィルターが衣類とすれて切れて、糸くずが衣類に付着してしまう」構造欠陥についてと、さらに、7CXでは、改良(洗剤投入口に水が流れ洗い流す)と(糸くずフィルターが、プラスチックに変更)されていることを日立の修理部門に電話し指摘、抗議したところ、7CXに交換してくれました。
命に関係しない(長い眼で見れば関係ある)ためかリコールに成らないのが非常に残念ですが、購入した仲間が少しでも助かればと思いメールしました。7CXは、大丈夫かな???
0点


2004/01/01 13:22(1年以上前)
口コミ見てショック受けてます!! 結構気にいって使ってますが・・こんなに評判悪いのですか??!! 我家の7BXは使い始めて半年経ちますが今のところ何も問題出てませんが・・・この先心配でたまらんですね・・・・!! ≪洗剤投入口≫に洗剤が残ってしまうのには、閉口してます!!
書込番号:2294043
0点



2004/01/04 23:46(1年以上前)
ボルドールさんへ
糸くずフィルターは、はずしてよく見てください。切れていると思います。7CXは、洗剤投入口も流水で洗い流す様になっているので、きれいで気持ちよいですよ。調子も良いようで7BX、あれは何だったのだろう!
日立さん、全ての7BXを交換して、信頼を回復してください。
書込番号:2306721
0点


2004/03/01 00:06(1年以上前)
すいません。ちょっとお聞きします。
交換って事は、当然無料ですよね?
というのは、リコールでも出ていない限り新型に交換してくれるというのを聞いたことが無かったので・・・。うちも、洗剤投入口の汚れで困っていますし、糸くずの多さには以前投稿した通りで、困っています。
電話して抗議したら交換してもらえたのですか?もしそうならば、うちも新型に交換してもらいたいなぁ。あ、でも、一番いいのは他のメーカーに交換してもらう事かな〜
書込番号:2531816
0点


2004/06/12 17:42(1年以上前)
今ごろカキコしても見る人もいないかもしれませんが、
ここの掲示板が参考になったので、後の人の参考になれば
ということで・・・・・
当方の症状は [1963639]壊れすぎです が近いですが、
>一番いいのは他のメーカーに交換してもらう事かな〜
のレスということで。
うちの場合は購入店にクレームを入れて他社製品に交換
してもらいました。
当初は5年保証を使って修理をするか、気分が悪いので
NW−7BXを下取りしてもらって買いかえるかとも思っ
たのですが・・・・・・
ジョー○ン電機さんはその場で対応してくれ、交換品の
当日据え付けもOKでした。好感度UPです。
でも、販売店の中では問題あり商品として認知されていた
のかも・・・・・・
書込番号:2912963
0点


2004/07/01 20:43(1年以上前)
洗剤投入口の洗剤のこびりつき、糸くずが、せっかく洗った洗濯物にまたからまる。全く同じです。数回の使用でそれでした、足拭きマットやバスタオルなど、重いものがほぐし動作でたまった糸くずが飛び出すのだとおもいました。お問い合わせダイヤルにрオましたが、係りが今席をはずしておりますとのことで、そのままになっています。苦情が多くて、逃げていたのだなと今は思います。その前に、洗濯機のふたがロックされて開かなくなったとき、販売店から修理に来たけど、新品持ってきていて交換してくれたので「、なんとサービス良い電気屋さんと感心したけど、裏事情あったんですね。1年あまり経つけど、糸くずは、めったに出なくなりました。洗剤入れは、汚くなります。直接入れたくなりますね。あと、ほぐし動作の回転、反転音が大きくていやですね。ガックン,ガックンうるさいです。私も取り替えてもらいたいけれど、糸くずが毎回出なくなったので、このまま使うしかないですね。パンフレットだけでは、商品の良し悪しが判らないので、このコーナー今後は、活用したいです。
書込番号:2983085
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





