ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L
ヒートリサイクル乾燥方式/ビッグドラム61/循環ビッグドラム洗浄機能を備えた洗濯乾燥機(洗濯9kg/乾燥6kg/左開き)。市場想定価格は27万円前後
このページのスレッド一覧(全124スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 52 | 9 | 2015年10月18日 07:25 | |
| 2 | 2 | 2009年10月10日 14:58 | |
| 0 | 2 | 2009年10月4日 16:50 | |
| 0 | 1 | 2009年10月6日 07:16 | |
| 2 | 2 | 2009年9月24日 21:14 | |
| 1 | 4 | 2009年9月4日 09:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L
つい最近水道局の方が『水道代が今までの倍掛かっていますが水漏れしていませんか?』と知らせて頂き、後日検査に来て下さいましたが異常なしでした。
うちの家庭では今までと何ら変わらない生活を送っていますが唯一変わったと言えば洗濯機を買い替えた事くらいです。
節水タイプの洗濯機を買ったはずなのですが、これでは全く意味がないのでは?
14点
洗濯機が使う水量はメーカーサイトとか取説に書いてありますが?
それと乾燥機能を昔使ってないでこの機種から使い始めたなら、この機種は水冷除湿だから、その便利になった分、使用水量が増えるのは当たり前。
書込番号:10287110
6点
hideandseekさん こんにちは。
うちは7人家族で洗濯機を沢山使っています。
節水型のこの洗濯機にして半年間の水道代を前年の同月と比較しました。
逆転してる場合もありましたが、平均すると月に3,000円程度安くなっていました。
この洗濯機で水道代が倍になるのは、ちょっと考えつきません。
もしあるとしたら注水すすぎです。
すすぎを注水にすると、節水が解除されて凄く水を使います。
風呂水を使うと自動的に全てのすすぎが注水になりますので
例えばすすぎ2回にして1回目を風呂水、2回目を水道にしても
全て注水すすぎが行われます。
尚、注水すすぎ2回より、ためすすぎ3回の方がすすぎ率は高いです。
参考になれば。
書込番号:10287369
8点
私も3ヶ月前に12年使用の縦型からBD-V3100に買い替えましたが、水道代はあまり変わらないようです。
むしろ、子供の離乳食が始まって洗濯物が増えたり、容量Upで毛布なども積極的に洗えるようになったりで洗濯回数が倍増してるので、水道代が変わらないのは驚きです。
主さんはどのようなコースや設定でお洗濯なさってますか?
何か一つの要因だけで、いきなり水道代が倍になるとは思えないんですよね。
もしかしたら複数の要因が重なってるのかもしれません。
私は快速洗乾で洗い&すすぎ1&すすぎ2&乾燥の全てで『お湯取り』にしてます。
更に『清水すすぎ』も設定しているので、すすぎ2後に自動的に水道水のすすぎが1回プラスされてます。
上の方がおっしゃるように注水は縦型並みに水を使いますよ。
風呂水を使うとよくわかるのですが、洗いでは風呂水はあまり減ってないのに、すすぎ2後にはほとんどなくなってます。
たまに乾燥中に風呂水が足りなくなって水道水に切り替わってる日もありますし。
もし「洗い〜乾燥までAll水道水」「更にすすぎは注水」だったとしたら、結構水道代がかかるのかもしれません。
他に考えられるのは『泡消し運転』です。
洗剤が多すぎたり泡立ちが良い洗剤だと『泡消し運転』が勝手に作動します。
この間はお湯取りに設定してようが、最大15分間も水道水を流しっ放しで使用します。
取説P8左下によると、洗い、すすぎ、脱水のどこでも泡消し運転が作動するようなので、かなり大げさな話ですが、しぶとい泡だと「洗い中に15分、すすぎ中に15分、脱水中に15分の計45分間」も水道水を流しっ放しって事も起こり得るのかもしれません。
↑まさかそこまでとは思いますが…
我が家では洗い中に10分ほど泡消し運転になってしまいます。
すすぎや脱水では作動してないようです。
洗剤量は取説に従ってるのですが、それでもダメ…
どこまで洗剤量を減らしたら作動しなくなるのか只今実験中です(汗)
買い置きの洗剤がなくなったらアタックNEOにでも買い替えようかなぁと検討中です。
書込番号:10302476
4点
もう一度自身で給水装置(水道メーター)の確認した方が良いですよ。
給水装置のパイロットを全ての蛇口が閉じた状態で1分くらいジッと見つめ
て、動き(キラッと光る感じ)がなければ大丈夫です。
気付かないフリ?をする水道職員もいますよ。
ですから、自身で再確認した方がいいですね。
http://www.city.kizugawa.lg.jp/article.php?id=278&f=52&t=cat
など参照されると良いですね。
最近は殆んどの地域で下水道も普及してますから、下水道使用料金にも大き
く影響しますから。
(その時は、減免申請されると料金戻しが受けられます。)
書込番号:10305557
3点
アタックNEOで濯ぎ1回も試すと良いかもですね。
洗濯機が問題なら、使い方に工夫が必要でしょう。
原因が分かって一段落したら、ついでに全部の蛇口など節水コマなど工夫
されるといいですね。
書込番号:10305662
2点
とも@ぐっちーさん の読んで。
私の場合は節水優先の為すすぎの苦手なこのドラムの為、掲示板で知った界面活性剤不使用のサラヤのネ○をつかってます。ほとんど泡が出ないのにお湯取りの洗剤洗いが終わった時泡取り運転を10〜15分行います。何で泡が無いのに?と思っていたところにこの掲示板を見て思わず投稿しました。試しに私は逆に合成洗剤を規定量の3倍位入れて洗ってみましたが泡消し運転行われませんでした。どうなってるのか???
あと清水すすぎに設定してるのですが、清水すすぎの前に脱水する時としない時があります。清水すすぎ設定されてる方の工程は、どうですか?
書込番号:10375425
1点
最近になってようやく風呂水の残り湯を利用するようになりました。
水道代に関してはまだ分かりませんが、
設定によっては水を大量に使うとは、どこにも書かれていないのは遺憾ですね。
書込番号:10390817
2点
私も日立のBD−V3200を使用していて、ここ3ヶ月水道料が倍以上になっているのに原因がわからず悩んでいましたが、洗濯機の泡消し運転が原因であることがわかりました。
その後どうされましたか?教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:19235373
12点
多分、トイレが水漏れ起こしてるんじゃないでしょうか?
便器の底の水を溜める面、水面がユラユラしてないか?
注意してみてください。
タンクに溜めてる水が便器側に抜けるのはよくあります。
書込番号:19236957
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L
洗乾コースで運転中、乾燥運転になると何故か超高速回転を始めるのですが、これは故障なのでしょうか?
これが風アイロン乾燥なのでしょうか?
通常の風アイロン乾燥の場合、《ガァーーー》っといったちょっとうるさい音を出しながら温風による乾燥運転をするのだと思うのですが。
0点
hideandseekさん こんにちは。
それは脱水の一種です。
高速回転させながら風を当てて水を抜き、乾燥時間を短縮しています。
乾燥具合を強にしたり、快速乾燥モードを使った時などに見られる動作です。
書込番号:10270047
![]()
1点
直接日立さんに問合せたら同じような事を言われました。
ありがとうございました。
書込番号:10286729
1点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L
最近「泡取り運転」の誤作動でV2000→V2100に交換となりました。
表題の「ほぐし運転(脱水後に洗濯物をほぐす動作)」についてですが、
V2000のときはドラムをゆっくり回転させながら風アイロンのジェットファン?を当てて洗濯物をほぐしていたと思うのですが、
V2100はドラムがゆっくりと回転するだけでジェットファンはまったく作動しないので
特に洗濯物が少量の時ほどドラムの外周に洗濯物がビッチリと貼り付いたまま洗濯が完了します。
サービスにも説明したのですが、ジェットファン動作の有無についてはしっかりと答えて頂けませんでした。
V2100(およびV3100)をお使いの方、みなさんの洗濯機はほぐし運転時ジェットファンが作動しますでしょうか?
0点
わっさろげーさん こんにちは
BD-V2100を使っています。
ほぐし運転で風は出しません。風アイロンは扉の縁からドラム中心に向けて噴射するので、周辺に張り付いた洗濯物に対し効果は無い気がします。
V2000→V2100のモデルチェンジでドラム径が60cmから61cmと大きくなり、脱水回転数も1600prmから1700prmと高速化され、脱水力が向上しています。
それで従来機種より張り付きはしやすくなってると思います。
書込番号:10257834
![]()
0点
スノーモービルさん
返信ありがとうございます。
スノーモービルさんのV2100でもほぐし運転で風アイロンは出ないとのことで、
とりあえず故障ではないことが分かり安心しました。
V2000ではほぐし運転で間違いなく「ブォー」と風アイロン(もしくは通常の乾燥?)が動作していたので、
仕様が変更されたみたいですね。
書込番号:10258329
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L
BD-V2100Lを5月に買い、その後調子良く使えていたのですが、2週間前から洗濯中に電源がOFFになってしまうことがたびたび起こるようになりました。なかなか終わらないので様子を見に行くと電源がOFFになっていて、洗濯は途中の状態のまま止まっていました。
洗濯開始からずっと見張っていると、洗濯中にいきなりピッという音がして電源がOFFになり、何のエラーコードも出しません。修理をお願いしたところ、サービスの方がやってきて、基盤を交換していきました。
0点
基盤を交換してもらった後も、不調で、時々電源OFFになる動作が起こりました。日立のサービスの方に見てもらったときにも不具合が再現し、「こんなのは見たことがない。交換します。」ということになりました。
書込番号:10266936
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L
DMはがき:ベイシア電器:日立(BD-V2100L)@148,000円です。
価格コム最安価格(税込): \116,370
え〜・・・この金額で特別限定品:5台限り・・・ですか?
これは・・・酷い・・・
アフターサービスがまるで信用がないお店なんだから、価格しかない。
その価格がまるで駄目・・・なら、良いとこなし・・・だね。
ケーズデンキ・ヤマダ電機・ミドリ電化だろうね。
それか、どうせアフターが駄目なら通販で購入して、もし、通販会社
に長期保証がなければ、保証だけ3000円ほど出してヤマダ電機さんの
安心保証に入ればことは足りるからそうした方が良い。
くれぐれも、ベイシア電器のアフターはメチャクチャだからね。
(信用の回復は時間がかかるから・・・?)
ベイシアでは価格だけで勝負してください。
最低:価格コム価格と同じか安くないとここで買う意味がないからね。
1点
あしは昨日 東北の某県庁所在地のケーズで135000でした。市内の二店まわり一軒目は148000が限界と言われもう一軒の店舗で130000で買いたいと言ったら135000でと言われ即決しました。やはり回ってみるもんですね。13000差は多すぎです
書込番号:10206752
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L
またまた質問です。(汗
今、こちらの取り説見ているのですが、分からなかったので質問させていただきます。
扉は左右選べるみたいですが、お風呂のポンプを収納するのは、取り説では左になっていますが、こちらも右を選べるのでしょうか?
また、選べないとしたら、右側にあるもの、もしくは選べる洗濯機があれば教えて下さい。
もし、見落としていたらごめんなさい。
よろしくお願いします。
0点
>2:据付説明書
の中に記述があります。「ホース掛けは左右どちらでも取り付けできます」だそうです。
書込番号:10087613
![]()
1点
>ムアディブさん
またまたご回答ありがとうございます。
据付説明書は別だったんですね(汗
見落としていました。
助かりました。
ありがとうございます!!!
書込番号:10087769
0点
いえいえ、わかりづらい説明でしたね。誤解の可能性があることに気がつきませんでした。というか日立のサイトの作りがわかりづらい。(^_^;
メーカーもそろそろ、ネットでは説明書はカタログと同じくらい必要なんだと気が付いて欲しいんですけどね。
着たものを放り込んでボタンポン、洗剤入れて後は放置で洗濯が完了してしまうので洗濯が楽しくなりますよ。買ってから洗濯するものがないか探してしまいます。
自分で設置する場合は、直下排水キットが必要かどうか判断してください。その場合5cm高さが上がるので、今度は水道にぶつかる可能性が出てきます。
良いお洗濯を
書込番号:10088147
0点
>着たものを放り込んでボタンポン、洗剤入れて後は放置で洗濯が完了してしまうので洗濯が楽しくなりますよ。買ってから洗濯するものがないか探してしまいます。
本当ですか〜♪
毎日の億劫な洗濯も、少しでも楽しくなれば嬉しいです★
>自分で設置する場合は、直下排水キットが必要かどうか判断してください。その場合5cm高さが上がるので、今度は水道にぶつかる可能性が出てきます。
そうなんですよね
今ちょうど主人と別売りキットが必要かどうか調べないと!と話していたところです。
5pも上がるんですね(~_~;)
今日、家電屋さんに行って見てきます☆
ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:10097360
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







