MAW-D9XP のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAW-D9XPの価格比較
  • MAW-D9XPのスペック・仕様
  • MAW-D9XPのレビュー
  • MAW-D9XPのクチコミ
  • MAW-D9XPの画像・動画
  • MAW-D9XPのピックアップリスト
  • MAW-D9XPのオークション

MAW-D9XP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月 1日

  • MAW-D9XPの価格比較
  • MAW-D9XPのスペック・仕様
  • MAW-D9XPのレビュー
  • MAW-D9XPのクチコミ
  • MAW-D9XPの画像・動画
  • MAW-D9XPのピックアップリスト
  • MAW-D9XPのオークション

MAW-D9XP のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAW-D9XP」のクチコミ掲示板に
MAW-D9XPを新規書き込みMAW-D9XPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天Joshin webで買いました。

2006/04/09 16:34(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9XP

クチコミ投稿数:48件

楽天Joshin webで84000円(税込、送料込) 設置2000 引き取り3020
の合計で89020円で買いました。
Joshinの直接配送出張可能圏内なら、設置・引取りを含めれば最安値の店よりTOTAL安くなります。
今後の修理やアフターを考えれば悪くないと判断しました。
なにより、家電量販店が近所からなくなったことが大きいです。
HV9XPと最後まで悩んだのですが、いろいろ考えるとそんなに価格差はないと判断しました。
明日朝まで、楽天は10倍ポイントなので、楽天クレジットカードをもっていれば結構お得です。
使いはじめたらまたレポートします。
相談に返信いただいた みなみだよさん わかっちゃいましたさん
ありがとうございました。

書込番号:4984488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/04/11 21:53(1年以上前)

どこの板で話をしたのか確認が出来ずどういうアドバイスをしたのか確認が取れませんが・・・(すみません、こういうことよくあるのです)
参考になったようで何よりです。

早く届くといいですね。(もう届いているかな?)

書込番号:4990155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝返品!結果、満足でした!

2006/03/15 10:04(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9XP

スレ主 超八回さん
クチコミ投稿数:3件

AW-80VBを半年前に購入し、さすがに静かさは、ピカイチだったのですが、洗濯後洗剤が落ちきっていない事と、糸くずフィルターが縮んでしわくちゃになり、用を成さない事、乾燥後のしわがすごい事、変に振動が家に合わなかった事(←これは、別に機種が悪いわけではないですが、運転音は静かですが、すんごい本体が揺れると思いました。)

上記理由で、販売店が、他機種交換に快く応じてくれたので三菱に交換しました。
結果、うるさくはなりましたが、洗剤や汚れの落ち具合(溶け具合)や、使い勝手、フィルターの品質の良さ、9キロとデカくなったおかげで、乾燥のしわが目立たなくなった事など、機能として、大変満足感があります。

確かに、運転切り替え音や、乾燥時音がすごい音ですが、音より、洗濯の基本が出来てる洗濯機のほうがイイと思いました。
くずをしっかり取って、汚れを落とし、洗剤をしっかり落とす、これを重視すると、東芝ではダメと感じました。

書込番号:4913961

ナイスクチコミ!0


返信する
なにねさん
クチコミ投稿数:63件

2006/03/15 11:26(1年以上前)

満足のご様子で何よりです

糸くずフィルターですが、私も電機屋さんで色んな機種のフィルターを外してマジマジ見ましたが、
三菱のこのシリーズのフィルターの生地?の細かさはダントツな気がします。
(三菱でも、他シリーズでチャチい感じのものもありますね)

毎回、糸くず・綿くずの他に砂のようなものまでしっかりひっかかっています。
生地自体もしっかりしているので、そう簡単には痛んだりしなさそうです。
なにげにオススメポイントです。

昨日、厚手のパーカ他を30Lで洗濯したら、脱水工程に入る度に片寄りで
ドカッと1撃入ってましたが、その後普通に脱水に入ってました。
他の方の洗濯機がすすぎ戻りされる中、うちの洗濯機はつくづく
運がいいなと思います。




書込番号:4914112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

すすぎ、脱水時の異音について

2006/03/10 10:13(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9XP

クチコミ投稿数:5件

こちらのサイトを参考にしてD9WPを購入しようと思いましたが
マイナーチェンジ?直後でこちらを購入しました。

昨年の7月に購入後、快適に使用していましたが
ここ最近、運転の切り替え時(洗い→すすぎなど)の音が大きいのと
すすぎ、脱水時に異音がすることに気づきました。

切り替え時の音は結構大きく、今までシャープ製の洗濯機を使用して
いましたがパキン、ガタンと大きくびっくりしています。

すすぎ、脱水時の異音はここ1〜2ヶ月に頻発しています。
洗濯が終わり、フタを開けて乾燥させておいた次の日の1回目の
洗濯のすすぎ、脱水の際に特に異音が発生します。

槽の回転開始時にキシっと軋む音がし、その後しばらくキシキシと
鳴り、
高速回転中は問題ないのですが、停止時にまたキシキシ鳴り出し
停止するまで断続的に鳴っています。
洗濯槽に何かゴミでも詰まったのかと思い槽掃除をしたり、水平器を
見て水平の調整をしたりしましたがあまり改善しません。

まだ保障期間内なので、販売店に連絡して見てもらったほうがいいでしょうか?
万が一、修理の人が来たときに症状が再現しないと困る(?)ので
症状が起きた際の動画(含む音声)も録ってあります。

同じような症状の出ている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:4897944

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/11 01:26(1年以上前)

この機種だったかどうか忘れましたが、三菱の洗乾機で購入直後から脱水振動時キュッキュといった音が出て吊り棒交換をしてもらった方の書きこみがありました。
 状況を読むと吊り棒が鳴いている可能性が高そうですね。

 新しい様ですし早めに販売店またはメーカーサービスに依頼されたほうが宜しいと思います。

書込番号:4900418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/11 01:48(1年以上前)

D9XPユーザーの、まいまい。改め、まいまい〜♪です。

ウチの洗濯機はそのような異音は発生していません。私は専門的なことは良くわかりませんので、単刀直入に、メーカーさんに見に来ていただいた方がいいと思いました。

ただ、直接メーカーに連絡しても、
「無償修理期間は、販売店さんから連絡を貰わないといけない。」といわれましたので、まずは、購入店に連絡されるといいと思います。(その時に、メーカーさんに見に来てもらいたいという事をにおわせておくといいのでは。)

動画を撮影されているなら、証拠もばっちりですね。

修理で症状がなくなるといいですね。

書込番号:4900484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/14 09:18(1年以上前)

そういちさん、まいまい〜♪さん返信ありがとうございます。
吊り棒交換ですか…。ファンベルトみたいにキュキュっと鳴る事が
あるのでどうなのでしょう?

販売店に連絡し、本日午後に点検に来てもらうことになりました。
例え症状がその時に再現しなくても、動画があるのでなんとか
なるかなーと思っていますが…。

念のため、と動画を録ろうとしたら録った時に全部症状が出たんですね( ̄▽ ̄;;)3回も…。

また点検後の報告をします。

書込番号:4911147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/24 16:01(1年以上前)

遅くなりましたが、点検の報告をします。

結果、軸受け組み立て部品を交換してもらいました。
要はメインモーターだと思うのですが…。

事情を説明するより動画を見てもらったほうが早い!と思って
早速見せてみると…、「わかりました」の声。

大きな箱を持ってきて、「部品を交換してみましょう」とのこと。
交換は30分ほどで終わり、ためしに洗濯を1コース。
天板、というか真正面の板をはずしてあったのですが明らかに静かです
(ちょっと日本語がヘンですが)。

部品交換後の修理完了書に書いてありましたが、交換後に同じ部品が
3ヶ月以内に壊れたらまた(無償)修理になるそうです。
もし、何か部品を交換してもらった方がいましたら、書類は大事に
取っておいたほうがいいかも。

なにはともあれ、スッキリ!して今は快適に洗濯をしています。

書込番号:4940545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/27 13:50(1年以上前)

無事に直ったようでよかったですね。これで、快適な洗濯が出来ますね。(^^)//゛゛゛パチパチ

書込番号:4949567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

部屋干しカラットでも、効果がありません

2006/02/28 01:28(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9XP

クチコミ投稿数:12件

Yamadaのweb siteで、D9XPを購入したものです。

 部屋干しカラット前と後で洗濯物の乾き具合に違いがなかったため、修理を依頼したところ、
(1) エラー表示が出ない
(2) 槽は正常に回転している
という理由で、問題なしとして処理されてしまいました。
 修理業者に正常な回転数について確認したところ、
通 常 :880回転/分、カラット:830回転/分
と電話で回答がありました。

 質問なのですが、みなさんのD9XPはカラット乾燥時には高速回転で脱水していますか。それとも、通常の脱水と同じ感じでしょうか。
 D9XPのweb siteを見て『風と高速脱水で水分を吹き飛ばす』と思っていたのですが、私の購入したD9XPは音を聞いているかぎり通常時と変わらないようです。

書込番号:4865743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2006/02/28 08:07(1年以上前)

D9XP使用者のさぼちゃこです。

カラット時と通常脱水時の違いですが、余り感じないですね。
でも仕様的にはカラットの方が若干ゆっくりのようですね。

三菱が高速脱水といっているのは、通常脱水時の脱水のことも含めてだと思いますよ。
カラットが特別早い脱水ってことではないと思います。(実際ゆっくりなようだし)
カラットっていうのは、冷風を出しながら約15分脱水→ほぐし→約15分脱水→ほぐし→終了としているだけのようです。
我が家の場合はあきらかに洗濯物の水分が飛んでます。
タオルなんかはパサっとなりますよ。
動きに問題がないなら、なんで脱水したままの状態なんでしょうね。風がちゃんと出てるかは確認して貰えたのでしょうか?



書込番号:4866055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/03/12 23:46(1年以上前)

回答が遅れてすいません。

風は出ているようです。洗濯機の左下の吸気口から吸い込んでいます。風の強さは比較できないため、十分かどうかはわかりません。

修理業者の人と話をしたのですが、『異常が確認できないので、後は購入したヤマダ電機と営業的に交渉してください。』ということになりました。梅雨時に是非必要になると考えて買ったので、ヤマダ電機と交渉してみます。

アドバイスを有り難うございました。

書込番号:4907252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9XP

クチコミ投稿数:5件

みなさんの情報を参考にさせていただき、
(ありがとうございます)
ほぼコレに決めかけてます。

量販店の店員さんからは、
「三菱は乾燥時間が長いからやめといたほうがいい」
と、東芝・日立を勧められ、かなり東芝80VBと迷ったのですが、
東芝には花粉機能がついていないことと、
臭いの機能がついている点で、三菱に決めました。

乾燥機能については、どうせ買い換えるなら、
イザってときのために乾燥機能もついてたらいいな♪ 
乾燥機能、無いよりあった方がイイ!という程度で、
実際に魅力を感じているのは、フル乾燥機能ではなくて、
カラット機能に期待しています。

乾燥機能についてこんな感じの希望なので、
1つ下位機種?の MAW-N9XP でもいいかな?
(値段も安くなるし(^▽^)
とも思ったのですが、こっちには、デオドライ機能がついてません。

夫がタバコを吸うので、デオドライにはとても期待してるんですが
N9XPのにおいカラットでもいけるのであれば
カラット機能は付いているので、Nにしちゃおうかな?
と思っているんですが、
デオドライ と においカラットについて、
わかる方おられましたら、是非ご教授願います。
よろしくお願いします。

書込番号:4833922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/02/18 16:07(1年以上前)

自己レスです。

比較機種を MAW-N9XP と記載しましたが、
MAW-HV9XP の間違いでした。
(MAW-N9XP には、においカラットは付いてない…)

よろしくお願いします。

書込番号:4833939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/02/18 18:53(1年以上前)

においカラットはモーターの廃熱風を当てながら衣類を30分間攪拌するモード。
Dシリーズのデオドライは200mlの水を使い加湿された温風を当てながら衣類を15分間攪拌するモード。

においカラットのHVには乾燥フィルターがないので、花粉は取れません。
また水分を与えない送風なので、デオドライほどの効果はありません。

デオドライは浸透ミストのHD(GD)シリーズ仕様と、ミストのないDシリーズ仕様があり、カタログにも書かれている通り、DシリーズではHDシリーズより効果が劣るようです。

また以前同僚宅のHD88Yのデオドライをスーツで体験させてもらいました。
居酒屋で付いたタバコを中心とした臭いがそれなりに軽くなったのですが、頻繁にかけるとスーツのような衣類は傷みが気になりそうだと感じました。

また他の方の書き込みでDシリーズでデオドライしたら、洗濯槽に焼肉の匂いが付いてしまったと書かれているのがあったと思います。

においカラットもデオドライも、どれだけ匂いが取れるか、効果の感じ方は個人差が大きいと思います。

私は日立の乾燥付きの機種を使ってますが、スーツにハンドスプレーで満遍なく霧を吹き、15分程度仕上げ乾燥コースで運転すると、匂いがかなり取れるので、それを自動でやってくれるHD仕様のデオドライの効果は納得できます。
でもD仕様のデオドライの効果はどの程度なのか、やや懐疑的です。

何にしろ乾いた状態で送風攪拌するので、衣類の傷みを考えれば時間が短いに越したことはないと思います。

カラットの匂い取り効果に重要性と確実性を求めるならD9XP、部屋干しカラットが重要で、匂いを取る効果も多少期待したい程度ならHV9XPの選択で構わないと思います。

書込番号:4834405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/19 01:08(1年以上前)

わかっちゃいましたさん。
とても参考になりました。ありがとうございました。

におい機能に関しては、いずれも過剰な期待はしないほうがいいですね。
においが取れても、生地を痛めちゃ元も子もないですよね(汗)

におい機能が付いてなくても、わかっちゃいましたさんのような使い方も出来るとわかって嬉しいです。

ぶっちゃけ、デザインは東芝が一番好きなんです。
でも、東芝は花粉機能がないのがネックで・・・
それを思うと、日立も捨てがたいのですが、
いかんせん、今回の日立のデザインが好みではない為、
どうしても、三菱か東芝に限定されてしまって・・・

洗濯機を迷い続けてもう2ヶ月です。
9年選手・我が家の東芝6キロクンもかなり限界に近く、
明日再度(再再再再再再・・・度?笑)お店に行って、
(しょっちゅう行くので、大型量販店では顔を覚えられてしまいました(^^;)
明日こそ・・・決めたい!頑張ります。
もし決められなかったら・・・また相談に乗ってくださいね!

書込番号:4835790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やすかったの〜

2006/02/05 21:37(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9XP

クチコミ投稿数:14件

柏のビックカメラで79800円で販売してました。他にも商品を買ったので、3000円引きで、ポイントも10%つきました。(現金払いです)まだやってるかな?
今まで5kgのをちまちま回してたので、一気に沢山洗えるのは気持ちいいですね!
あと、ほぐし機能があるのも感激でした。
音はやっぱりそんなに静かじゃないみたいですが、うちとしては満足です。

書込番号:4796743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2006/03/03 17:59(1年以上前)

本日、ヤマダ電機香椎本店で購入いたしました!
予算、7万円で、HV と D のどちらかで検討中でした。
電話で確認したら、HV が71,800円で、D が75,800円との事で、この価格差だったら、D にした方が、お買い得感があると思い決めました。ポイントも5%付けて貰えました。
やっぱり、決算期か新機種が出るタイミングで買った方が、良いようです。2月に買わなくて良かった〜。
福岡でこの価格まで行くのであれば、他の地域ではもっと安く手に入るかもしれませんね。
皆さんのおかげで、納得して買うことができました。
特に!わかっちゃいましたさん、F410-61Aさん、ありがとうございました!

書込番号:4877187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/03/03 19:18(1年以上前)

キノじいさん、購入されましたね。
乾燥付きが予算程度で購入できて良かったですね。
奥様もきっと満足でしょうね。

それからするとHVはあまり安くなっていないようですね。

2月の末からさすがに下がってますね。
特に日立東芝とまともにぶつかる8kg7kgは下がり方が大きいようで。
さすが決算期です。


ところで、同じヤマダ電機でも香椎本店は福岡本店より安いんですか?

書込番号:4877398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/03 21:06(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、早速のレス、ありがとうございます。

>ところで、同じヤマダ電機でも香椎本店は福岡本店より安いんですか?

はい、香椎本店が安いようです。

福岡本店(福岡加茂本店)は、コジマ電気、デオデオと競合(ベスト電器原店も?)
香椎本店(福岡香椎本店)は、ベスト電器、デオデオと競合
と、環境の差は無いに等しいのですが、香椎本店の方が最近できた店舗ですし、
都心に近い立地の為、(福岡の)拠点の店舗になっているようなので、元気が良いのでは、と私なりに推測しています♪

書込番号:4877692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/10 11:38(1年以上前)

本日、設置完了しました。
まだ使用していません。明日の洗濯が楽しみです。

ひとつ苦情を言うと、水準器の気泡がずれているのを調整して
いかなかった点です。
十字に少し気泡がかかった状態に見えたので「まぁ、いいか」と
確認したときは思ったのですが、設置に来た人が帰ってから
説明書を見て「真上から気泡の位置を確認」とあったので、
真上から見ると、気泡が十字から外れていました。
自分でゴムシートを敷いて調整しましたけど、1分もかからない
作業なんだから、やってくれても良いのにな、と思った次第です。
(今回は)洗濯機の設置が仕事なんだから、手を抜かずに、
専門家(プロ)として仕事をしてもらいたいです。

小さい事かもしれませんが、「これくらい良いだろう」みたいな
積み重ねが、業界が違えば、欠陥住宅や手抜き工事、耐震偽装等
とつながっている気がしてなりません・・・。

書込番号:4898095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAW-D9XP」のクチコミ掲示板に
MAW-D9XPを新規書き込みMAW-D9XPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAW-D9XP
三菱電機

MAW-D9XP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月 1日

MAW-D9XPをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング