
このページのスレッド一覧(全336スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年10月9日 19:39 |
![]() |
2 | 4 | 2010年9月26日 18:38 |
![]() |
1 | 0 | 2010年9月23日 12:34 |
![]() |
1 | 5 | 2010年7月2日 11:42 |
![]() |
15 | 8 | 2010年4月14日 19:09 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月25日 17:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


うちもシュポシュポ音から始まり回転しなくなり故障しましたがサービスに直接連絡し
補償も切れていましたが非常に親切に見て頂きヒートポンプも持ってきていましたが、ふたのセンサーが不良という事で交換して頂きさらにフィルター類も新しい型になってるのでと無料で交換してくれました。現在は快調です。
1点

この機種も見えない埃の目詰まりが心配される傾向にあるからユーザー
の皆さん心配なことと思います。
今回無事無料で交換とか・・・
如何やら、メーカーさん口では云わなくても理解されて近いサービスでの
対応に応じてるようですね。
良かったですね。
これで当面は心配ないでしょう。
書込番号:12034392
0点



使い始めて4年程。はじめから乾き具合は気にいらなかった。説明書どおりに掃除していたのでまさかあんなにごみまみれになっていようとは...とにかく乾かないので随分前からもはや部屋干ししていた。最近、脱水ができなくなったのではじめて分解洗浄してもらった。ゴミだらけだった。脱水がうまくいかなくなったのはそのためらしい。しかし、このとき時間がないとかいって全部できなかったため再度ゴミがたまり今度は悪臭が。洗浄のとき見ていたので、排水のフィルターをはずし奥をみるとゴミだらけ。なんのためのフィルターだよ...自力で掃除。しかし洗い上がりのいい匂いはしなくなった。後日、また分解掃除する予定になった。ちなみに費用は1万かかりました。フィルターにゴミがなくても奥にはあるということがわかった。
1点

・・・こんにちは・・・
有償でのお掃除メンテナンスが不可欠///
カタログに記載されてない・・・
この機種始めヒートポンプの重要ポイントですね。
パナソニックNA-VR1000
ヒートポンプ洗濯機メンテナンス
が紹介されたURLが次にあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/folder/1127261.html
無償でお掃除された書き込みも見かけました!!
書込番号:11830255
0点

オイラも同じ症状で何度も悩まされました(涙
ヤマダの5年保証に入っていたので毎回(3度)無料でしたが・・・
この先不安になりパナの担当に相談し、購入価格で買い取ってもらいました。
(4年半使い、先日8月末に買い取ってもらいました)
そしてVR5600に買い換えました。
±0で新型になり快適です。
交渉してみてはいかがでしょうか?
書込番号:11972893
1点

過去の口コミを総坐来読み直すといいですよ。
交渉の糸口も見えるでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21105010366/
それと・・・
>分解掃除する予定になった。ちなみに費用は1万かかりました。<
このような支払いになるなら、その時点で>使い始めて4年程<と云う
ことから、私なら直にヤマダデンキの安心保証(全対象ヤマダ規定)
に入りますよ!!
ヤマダの3大保証サービス New The 安心
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide5.html#hosyou
そして・・・今はHANOI ROCKSさんの云うことを推し進めるのが先決
に思います。
交渉術も粘り強く頭を良く整理・メモしながら・・・
あきらめない!!
書込番号:11973250
0点

HANOI ROCKSさんにもっと聞きたいことあれば聞いた方が良いですよ。
事情が良く分かる方ですから・・・
書込番号:11973298
0点



以前に「買って2度目の分解清掃」と書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21105010366/BBSTabNo=2/CategoryCD=2110/ItemCD=211050/MakerCD=144/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#10053275
途中で3度目がありましたが、うちの使い方(毎日フルコース2〜3回くらい、柔軟剤あり)だと概ね半年で乾燥不良になりますネ
さすがに4度目になりますれば、コンプレッサ清掃くらいは分解5分+清掃15分+組戻し10分、と30分で出来るようになりました。
細かい話ですが、「買って2度目の分解清掃」の一部訂正
>まず、背面の一番大きいスペースを覆っている金属板を取り外します。
>板の周囲でネジ止されてますので、全部はずします。
>少し上に持ち上げてから下を手前に引っ張ると外れます。(プラカバーに引っかかってる)
>次に下のプラカバーを外し、その内側にある金属のカバーも外します。
プラカバーは別に外す必要ありませんでした。
金属カバーごと外せました。(外す板の枚数2枚でコンプレッサにアクセスできます)
コンプレッサと、洗濯槽〜フィルター室の間、がこの機種の主たる分解清掃ポイントになります。
新品購入から1000回使用後を目安に両方とも分解清掃し、以後は500回毎にコンプレッサのみ分解清掃、洗濯槽〜フィルター室の間は1回おきくらいの頻度で分解清掃、で辛うじてコンディションをします。
以上、かなり自虐的な内容となりますが、車のオイル交換の気分で気長に付き合うのが良さそうです。
特にコンプレッサがすごい状態になる件は、最新機種でも大きくは変化ないと思ってますので、分解慣れしたこの機種を当分使い続けていこうと思っております。
1点



題名の通り脱水時の振動と騒音がすごすぎるんです・・・。
脱水の回転が安定するまでは、中の洗濯物が回ってだと思うんですが、
「ドン、ドン、・・・」と本当にすごい音がします。
その後振動がものすごく発生し、隣の部屋にいてもすごい振動です。
アパートに住んでいるので下の人には迷惑ではないかと心配しています。
使用している他の方の感想を聞かせて頂ければと思い書き込みしてみました。
ぜひ皆さんの意見をお聞かせください。
1点

中日ファン野郎さん こんばんは。 夜中に使えませんね。
使用方法、設置に問題ないなら一度購入店とご相談を。
初期不良かも知れません。
書込番号:7149170
0点

ドラムはどこのもみんな振動しますよ。
それより使い方はちゃんと頭使っていますか?
重量物の固まりはだめなんですよ。
大物を入れなくても洗濯ネットに入れたものは即席の重量物の固まり一個出来上がりになってしまいます。
ネットは小さいものをいくつにも分けていれる。
一つで重いものがあるときは洗濯機いっぱいに詰め込むなど、それなりに使う側にも頭使わせるものだと思いましょう。
書込番号:7151818
0点

メーカーか購入店に相談されたほうがいいと思います。
振動センサーかコントローラーが故障してるかも知れません。
書込番号:7152147
0点

皆さんご返答ありがとうございます。にもかかわらず返事が遅くなり申し訳ありません。
2週間前にメーカーに見てもらい、サスペンション?的なものがおかしくなっている
という事で部品を交換しました。確か振動センサーとかって言ってた様な・・・。
修理費は部品代3000円程度、出張費、工賃で計1万強とられました。
まぁこれで直るのならと思い支払いました。
修理後使ってみると「ドン、ドン」という音は無くなったのですが、
振動のすごさは変わりません。1万以上も払ったのに・・・。
再度メーカーの人に来てもらい見てもらいましたが、
なんとメーカーの人は「このぐらいの振動では何とも言えない」と言っていました。
隣の部屋もかなり揺れる振動のことをですよ!!ありえません。
しかも、「この機種はドラム式の最初の機種だからしょうがない」と言うようなことまでいってました。
申し訳無さそうにしてましたが、明らかに開き直りです。
そして今日ホームセンターで耐震マットを買って来て、洗濯機の下に敷きました。
2000円弱です。これがなんと結構な振動吸収力!!
洗濯機自体は変わらずすごい勢いでゆれているのですが、
かなり振動を吸収して隣の部屋には気にしないと気づかない程度の
振動しか伝わらなくなりました。
なんか修理代1万以上も出したのが馬鹿らしく感じました。
書込番号:7266650
0点

最近、洗濯機を新品で購入しましたが、脱水の際の振動がうるさいので軽減できればと思っております。
どんな騒音マットを使ったのででしょうか?
商品名やメーカーを教えていただけると幸いです。
書込番号:11572161
0点



5年ほど使いましたが、ホント最悪な印象でした。
具体性に欠けますが、皆様既にご指摘の通りです。
交換時に洗濯パンを見ましたが、あまりにオゾマシク、、、
自宅でなければ見るのすらイヤでした。
綺麗に下回りも掃除して今やグループ下の三洋のAQUAにしましたが、
大変静か、素晴らしい。
洗面周りに重曹の良い香りすらします。
AQUAは別宅で使ってて印象良かったですが、更に静かで良くなってます。
一番良いのはちゃんとゴミ屑がゴミ屑入れにたまることです。
当たり前のことですが、パナときたら殆ど溜まりません。
だから詰まる、クサイ。重曹使おうが何しようが、クサイ。
回転も安定してないからしょっちゅー止まる。アタマ悪過ぎる。
バッタンバッタン五月蝿いしで、まるで馬鹿女(失礼)みたい。
パナは安普請でアカンな。
洗濯機事業は撤退して三洋アクアに特化すべき。
(最近似たようなの出してるが)
10万20万出して騙されたエンドユーザーの為に即刻止めて欲しい。
2点

あなたがそう言っても影響力ゼロです。パナソニックのブランド力は強いのです。
書込番号:11232162
0点

必死やな。パナ定期循環員。仕事ないんか。
そうして客をコバカにしとけ。今に泣くわ。
書込番号:11232188
3点

スレ主の最初の書き込みは興味深かったけど、
その後のスレ主の書き込みを見ると
どう考えても、オレ様が正義と思っているクレーマーですね。
書込番号:11232236
0点

ちゃちゃが入ったので、失礼したが、
まあ商品のよしあしについては須らく客が判断するモンですよ。
正義も何もない。客の声こそが正義。
書込番号:11232237
2点

余談だが、
この件に関して、当方はメーカーサイドには返品交換等のクレームは上げてない。
普段ならそうした可能性も大だが、あまりにお粗末なので代替品でもイヤだった。
修理等々で妻任せにしてたのも有るが。基本嫁のモノなので。
ただ、あまりにクサイので、いっそ買い換えろとなった次第。
まあ、10万少々で買い換えられたので。それをクレーマー呼ばわりとは心外だな。
この機種のいろんな書き込み見る限り、各々の「被害者」の想いは悲痛だと思うが。
大したこと無いかもしれんが、生活必需品で有ればこそ根深い。
散々苦労かけられた客がケチの一つも書き込んで、何が悪いのか?
書込番号:11232262
2点

商品自体の悪評価のみ書けばいいものを調子に乗って、他の事までごちゃごちゃと書いたのが
だめなんじゃないの?
>散々苦労かけられた客がケチの一つも書き込んで、何が悪いのか?
ここはケチを書き込むところじゃねぇから。情報を共有する場所だからそんなの他の人たちには必要のないことなんだよ。
まぁ洗濯を嫁さん任せにしてるくせに、文句言い過ぎってかんじだな。嫁さんの方がもっと
大変な思いしてたんじゃないの?
書込番号:11232297
2点

見当違いが多いので撤退するよ。
でもな。洗濯物は皆が着るんだよ。
ダメ製品はダメだ。ダメ会社もな。
書込番号:11232425
2点



今までの選択にニはゴミ取りネットが付いていて、排水に糸くずやゴミは出にくかったのですが、このタイプは髪の毛や大きな糸くずしかキャッチできません。
排水パンなどの室内で使われている方は、オプションのゴミ取り排水トラップの設置をお勧めします。知らないうちにゴミが詰まって溢れる事もあるので危険です(溢れると部屋がメッチャ臭くなります)
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





