NA-V82 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-V82のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-V82の価格比較
  • NA-V82のスペック・仕様
  • NA-V82のレビュー
  • NA-V82のクチコミ
  • NA-V82の画像・動画
  • NA-V82のピックアップリスト
  • NA-V82のオークション

NA-V82ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月下旬

  • NA-V82の価格比較
  • NA-V82のスペック・仕様
  • NA-V82のレビュー
  • NA-V82のクチコミ
  • NA-V82の画像・動画
  • NA-V82のピックアップリスト
  • NA-V82のオークション

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-V82」のクチコミ掲示板に
NA-V82を新規書き込みNA-V82をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

扉が開かなくなりました…

2006/01/20 03:35(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

クチコミ投稿数:5件

本日購入後約1か月で扉が開かなくなり、初期不良と言う事で
新品の代替品へ交換となりました。

購入当初からドアの開き具合が悪いなと思ってたのですが
最後には「開く」のボタンを押しても開かなくなり
扉の僅かな隙間に指を差し込み、コジ開けないと開かなくなりました
交換に来て頂いた業者も、この症例は初めてとの事で、故障品を持ち帰るのに
「ドラムの中にホース等を納めたいので、何とかならないです?」
と聞かれ、指でコジ開ける方法を教えた所ビックリした様子でした

代替品の取り付けが終わり、新品の扉を開けてみると
相変わらずのトロトロとした弱弱しい開き方で
「購入時の時の開き方と変わってませんが大丈夫ですか?」
と聞いてみたのですが
「メーカー側で発送前に検査してますので大丈夫です」
との返事でした

メーカー保障が切れた頃に再発した場合が怖いです。
(修理もしくは、我慢して毎回指でコジ開けるのかと考えると…)

皆さんはどうでしょう?

書込番号:4749733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件 NA-V82のオーナーNA-V82の満足度1

2006/01/20 19:01(1年以上前)

私のは、ドアはパカッとスムーズに開きます。
一度、店頭展示機と比較されてみて、おかしいようなら
メーカーに再度見ていただくのをオススメいたします。

書込番号:4751002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/27 23:09(1年以上前)

うちの洗濯機も1ヶ月くらいで開かなくなりました。
かみさんが購入した電気屋さん(サトームセン)に苦情を言いにいったら、乾燥中はあきませんとか安全のためには開きにくくなってますとか言われたのでぶちぎれ、今度は汚れていると開きにくくなります、掃除して使ってくださいといわれ、再度ぶちぎれたら確認してみてください、それでもだめならメーカに電話しますといわれたって私までぶちぎられてしまいました。
結局、私が点検してみまして、最初から開きにくい感じだったのが手でこじ開けないと開かない状態になっていました。パッキンのところに確かにごみがたまっていて掃除もしてみましたが、多少改善はされるものの結局だめですね。
ドアなんだからしっかりと開いてほしい。
近いうちに、販売店にかみさんに替わり、苦情言います。
メーカに直接言ったほうがいいのでしょうかねえ?
販売店もちゃんとした対応をしてほしいし、販売店に言ってみようかねえ。

書込番号:4865170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2006/02/28 16:05(1年以上前)

故障と判断されるなら、メーカーに言ったほうが対応は早いと思います。

書込番号:4866900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この洗濯機の運転音って

2006/01/22 21:18(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

この洗濯機の運転音なんですけど、カタログ上では脱水時は約42dB、乾燥時は約45dBとなっていました。私の購入したものはすすぎ時と脱水時の方が音(振動も)が大きく感じるんですが皆様はどうでしょうか?

アパートで一人暮らしをしてるんですが、かなりの音(振動)がするため夜は洗濯機を回せません。ちなみに洗濯行程ではいたって静かです。これは普通なのでしょうか?

書込番号:4757718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/23 00:49(1年以上前)

ドラム式は床面の状況によっては振動の大きい脱水時のほうがうるさくなることもあります。アパートということですので床強度などの問題で振動騒音が大きくなっている可能性もあります。

 とりあえず設置状態の確認、とくに水平とがたつきを確かめてみてください。またありえないこととは思いますが輸送用ボルトの抜き忘れがないか再確認してみてください

書込番号:4758592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/23 02:26(1年以上前)

そういちさん、助言ありがとうございます。

>アパートということですので床強度などの問題で振動騒音が大きくなっている可能性もあります

洗濯機を設置しているところの床はコンクリートで強度的にも問題がないように思えます。また、床と本体足の間にスペーサー(ゴム?)のようなものも入っています。

>水平とがたつきを確かめてみてください。またありえないこととは思いますが輸送用ボルトの抜き忘れがないか再確認してみてください

設置時は水平ではありませんでしたが、私もそれが原因かなと思い自分で水平に合わせました。しかし、変化はありませんでした。輸送用のボルトですが、これは、配達員の方がしっかりと取って設置してくれましたし、引越しの際はこれをつけてから輸送してくださいともいわれたので、付いたままではないと思います。

上では書き忘れてしまいましたが、脱水時に本体がひどく揺れているときは正面の丸窓上部の隙間から空気が漏れているのも確認しました。

書込番号:4758762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/03 23:34(1年以上前)

我が家も妊娠を機に本日この機種を買いました。
SANYOのトップオープンドラムと悩んだのですが、結局こちらにしました。

で、早速使ってみたのですが…
乾燥時にすんごい音がするじゃないですか。
慌てて洗濯場に行くと、左側面からブィィィィンとワッキー草刈機のような音が!
これは、下記で指摘されているビビリ音?
取敢えず、ガムテ貼ったら落ち着きましたけど…
これは続く様だったら、Nationalに電話してみます。
どうなるんでしょうか…

現在、買った喜びと、不安が同居中です。

書込番号:4791278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/21 12:19(1年以上前)

結局、初期不良という事で交換していただきました。

新しいので早速、洗濯〜乾燥をしてみたところ、以前のよりも比較にならないほど静かに!
これでこの商品を買ってよかったんだなという新たな実感が出てきました。

これから末永く活躍して欲しいと思っています。

書込番号:4843191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯槽内に・・・・・

2006/02/12 09:13(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

クチコミ投稿数:13件

こんにちは?(*^_^*)

V82好調にV80と違って快適に仕事してくれているのですが、乾燥せずに洗濯のみで終了すると、何だか洗濯槽内に水が残っているようで槽をまわすと水の音がします。これって大丈夫ですかね?カビの原因になりませんかね?まぁ〜今から花粉が舞う季節なので、必ず乾燥するので心配ないのですが、皆さんどうですか?

書込番号:4814461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/02/12 09:23(1年以上前)

この質問、多いですけど
洗濯ドラムを回して
パシャパシャいう音は
流体バランサーといわれる液体が封入されているためです。
もちろん、カビの原因にはなりません。
取扱説明書を私は読んでいないのですが
その旨、記載がないでしょうか?
説明書の最後には、「故障かな?」というページがあるはずなので
一応読んでみてください。

書込番号:4814478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/02/12 20:05(1年以上前)

気になったのですが、乾燥をさせずに洗濯ドラムを回したら音がするということですが
乾燥をさせた後で洗濯ドラムを回した場合には音がしないのでしょうか?
たぶんその音はいつもすると思うのですが
乾燥をさせた後で音がしないとなると別の原因があるのかな。

でもたぶん乾燥をさせた後でも音はしていると思いますよ。

書込番号:4816132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/02/13 00:19(1年以上前)

槽を手で動かすと「シャワシャワ」という音がする

→脱水時の振動を低減するための流体バランサーの音です。

みなみだよさんのおっしゃるとおり。

ドラムの黒かびを防ぐには、

週1回…ドラムを乾かす。槽洗浄コース(乾燥のみ)を使う。
月1回…ドラムを洗浄する。槽洗浄コースを使う。

書込番号:4817163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

弁償はどうなるのでしょうか

2006/02/05 12:44(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

クチコミ投稿数:3件

先日、V81でカーテンが破れ、度重なる苦情電話の後
V82と交換されました。
自宅近くのエンジニアが破れたカーテンを取りに来て、
その後「洗濯機を配送している業者」から
配送日の伺いの電話(それも留守だったため折り返し電話)
があっただけで、交換となりました。
それ以外は一切連絡はなく、カーテンのその後もわかりません。
破れたカーテンの弁償は請求してもよいのでしょうか?
それとも、新型になったのだから文句ないだろ!
って考えなんでしょうか?

書込番号:4795306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/02/05 13:33(1年以上前)

カーテンに関しては何か約束をしていますか。

松下側が非を認める形で機種交換をしているようなら、
「カーテンに関しては不問」と言われていない限り、
代金や相当品の請求をするのは正当な請求だと思います。

交換機種の差額分に含まれている解釈なら別ですが。

カーテンを取りにきたサービスセンターに確認するか、相談センターに事実確認の連絡をしてみた方がよさそうですね。

書込番号:4795432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/02/09 21:23(1年以上前)

「○cmサイズのカーテンを洗うことができます」のように
説明書に書いてあった場合、次は、それに材質やサイズなどが
適合するカーテンなのか、どうかが焦点となり、メーカーが保
証している範囲内のカーテンであれば、破れたものを請求する
権利はあると思います。

逆に、洗濯することを保証できないものにリストアップされて
いるのに洗濯して破れた場合は、ユーザーの責任になると思い
ます。

すべての洗濯物を保証するのは無理なので、どこかに境界線が
あるでしょう。


書込番号:4807641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/11 16:02(1年以上前)

ありがとうございました。

「カーテンについての約束」等は
洗濯機を持ってきたのが配送会社の人だったので
確認できませんでした。
(その前に連絡が来ると思っていたのです。)

やはり黙っているよりどんどん聞いた方がいいですね。

今回、ナショナルの対応の悪さが目立ち
「一流企業」の怠慢さを知りました。
だまり損をしないようにします!

書込番号:4812248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

特価

2006/02/05 10:15(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

こちらの書き込み参考に、初期不良も対策できたかな?と思い
昨日、ケーズ電気にて、124000円、5年保証、配送設置込みで買いました。他店より1万円近く安く購入でき満足です。

書込番号:4794928

ナイスクチコミ!0


返信する
MIYUZOさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/05 16:12(1年以上前)

どちらのケーズですか?私もケーズで価格交渉中です。
参考までに教えていただけないでしょうか?

書込番号:4795756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 NA-V82のオーナーNA-V82の満足度3

2006/02/05 20:00(1年以上前)

私は愛知県のケーズ豊橋パワフル館で買いました。
もともとケーズ電器に合併する前ギガスだった店舗で、
関西方面の本家、ケーズ電器より安くできると言ってました。
ちなみにパイオニアのプラズマテレビ436HDもヤマダ、コジマより4万円も安く購入できました。参考までに。

書込番号:4796385

ナイスクチコミ!0


MIYUZOさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/07 07:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。
さすがに12万台は難しいようでした。最終的にリサイクル料と引き取り運搬料込みで14万で手を打ちました。週末届くのが楽しみです。

書込番号:4800460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新品交換していただきました。

2006/01/20 17:14(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

クチコミ投稿数:402件 NA-V82のオーナーNA-V82の満足度1

本日、メーカーの方から新しいV82と交換していただけました。
問題のビビリ音は今のところ発生しておりません。

今回のV82→V82の交換は、以前のV80→V81の時とは様子が違って
配達員の他に、スーツを来た偉い人っぽい方が同伴していました。

設置も丁寧にしていただいて、毎回迷惑をかけていることへの謝罪をいただきました。

まだ、ビビリ音の問題は様子をみるつもりですが、とりあえずは
この洗濯機を愛用していきたいと思います。

一応報告まで

書込番号:4750776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2006/01/20 19:41(1年以上前)

必殺通行人さんはV80ユーザーでもあったのですね。V82はV81の買い換えで購入されたのですね。
松下の交換では委託を受けた配送業者の方でしたが(もちろん丁寧な方です)、事業部が関係するようになってからスーツの方と工場で働いている方と思うどちらも詳しい方がこられました。必殺通行人さんと同じ方かもしれませんね。

書込番号:4751087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/02/06 04:12(1年以上前)

先日より必殺通行人から改名いたしました、よろしくお願いいたします。

その後もビビリ音の発生はなく問題ありません。
ただ、別の不満から買い替えを検討中・・
洗濯機だけで相当な出費が、、自分てホント家電バカですね・・。

書込番号:4797733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NA-V82」のクチコミ掲示板に
NA-V82を新規書き込みNA-V82をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-V82
ナショナル

NA-V82

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月下旬

NA-V82をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング