
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2009年3月7日 20:10 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2008年11月12日 19:37 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月17日 09:28 |
![]() |
1 | 5 | 2008年2月2日 08:45 |
![]() |
2 | 1 | 2008年1月13日 15:09 |
![]() |
6 | 1 | 2007年9月22日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
この機種を使用して二年ほどに、なります。排水糸くずフィルター付近より水漏れしております。同じような不具合を経験された方、いらっしゃらないでしょうか? 今度、修理の依頼を、しますがサービスの方家に見にくるだけで料金が発生するので、買い換えも検討しております。
水漏れは、全くしないときも、あれば、洗濯機の下が水たまりに、なるときもあります。糸くずフィルターは、定期的に掃除して、取り付け方向など間違いなく取り付けております。
よろしくお願いします。
0点

2年で買い換えですか?うらやましいような。
家も一度エラー表示で修理しています。
その時は基盤の交換になりましたが、お金は払いませんでした。
状況によって違うんでしょうけど、最近では珍しいくらいユーザーよりの対応でしたよ。
もっとも真下配管で上には持ち上げると当たるところに棚があるので排水を抜いてしまう時は修理扱いで呼んでもらわないとはめなおせないと言われましたけどね。
書込番号:7288658
1点

ありがとうございます。
すぐ直るようでしたら修理を、お願いしようと思ってます。やはり五年保証には入っておいたがいいですね
書込番号:7289500
0点

先日、メーカーのサービスの方に、きていただき修理してもらいました。
修理箇所は、洗濯機の裏の方の細いホースを一本交換していただきました。(水漏れが、ある時は、このホースの可能性が非常に高いそうです)
私の住んでる地域は、水道水が地下水のために、ホースが腐食して水漏れが起こるような事をメーカーの方が言っておられました。
修理代金は、なぜか無料でした。
メーカーの方にも(故障した事は残念ですが)非常に、いい対応をしていただいたと感謝しております。返信を、いただいた方も本当にごめんなさいありがとうございます
書込番号:7334883
0点

れお9563さんこんにちは
私もたった今水漏れになりました。
(3年使用)
最初糸くずフィルターの手入れを怠っていたからかと思ったのですが、
そんなに詰まっていませんでした。
ひっくり返して原因を調べてみると、
排水ホースに、微少な穴があいていました。
糸くずフィルターの真下付近からの水漏れということで、
れお9563さんと同じ現象の様です。
取説65ページの「右側フック」という部品に排水ホースが
排水・脱水時の振動により接触→徐々にホースが削れる
→微少な穴があく→水漏れ
というのが原因のようです。
この部品は、設置業者さんがさわる部分ではないようなので
メーカーの設計上・組み立て上でのトラブル(ミス)ではないかと思います。
脱水時に、ガタガタ揺れて脱水できない
という事を多くやってしまうと、
このトラブルに遭いやすいかもしれません。
メーカーが途中で気がついて対策をしているなら別ですが。
(揺れる→ホースが接触しやすい状況になる)
>水道水が地下水のために、ホースが腐食して水漏れが起こる
このホースはプラスチックで出来ておりますので、腐食は起きません。
今回のトラブルに関しては、この説明は間違っています。
無料で修理してもらえるなら、メーカーに直してもらおうかな。
書込番号:9206206
1点

そうですね、無料で修理していただけると、いいですね。
それにしても洗濯機の水漏れには困りますよね(泣)
家の洗濯機の水漏れは、じつは、まだ直っておりませんでした。買い換えも検討しましたが…。
洗濯機の下にタオルを敷いてまだ使用しております。
先日、またサービスの方に来ていただき、みてもらったら、今度は、洗濯機の内側の蓋のふちの、黒いパッキンが傷んで、そこから漏れてると言われました。
今度は修理には、二万くらいかかるかもと言われて泣いております。
余談ですが、最近雨が続いて、乾燥機能を二年振り位に、使用しましたが、相変わらずの悪臭で…。
とんでもない洗濯機を買ってしまったと後悔しております。新しい洗濯機が欲しいなあ(笑)
無料で修理して頂けるといいですね。
書込番号:9207934
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
2日前に、いきなり壊れました!!
購入してから3年足らず。これまで、時々音の大きさが気にはなりましたが、問題なく動いてました。
最近、乾燥の際に焦げ臭くて、タオルなどにも臭いが移るようになって気にはなってましたが…。
EC6という、取説にも載ってないエラーコードが出て、蓋も開かず焦る妻( ̄○ ̄;)
評判が気になってここを見たらヒドい有り様で、余計に落ち込みました。
翌日にメーカーの人が2人来て、4時間ぐらいこもって作業。
結果的には無償で治してくれホッとしましたが。対応も良かったそうです。
サーモスタットと除湿パイプを改良された部品と交換したとのこと。
やはり噂通り、対策ができてるようですね。
一時は買い直しも考え、最新機種の板を見ましたが、どれも少なからず不具合はあるようで、結局どれも似たり寄ったりなのかな?と思いました。
これからは順調に動いて欲しいです。
3点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
糸くずがフイルターに出るのか洗濯物についているのかわかりませんが、
自分で出来ることといえばドラムの一番下の蓋を開けてそこにゴミがたまっていないか見てみることと洗濯の時に水がいっぱい入るモードで洗濯をすることくらいかと思います。
家のが故障の時にもし頻繁に乾燥かけているならいっぱい水を入れるモード、どれだったか忘れてしまいましたがそれをたまに使ってくれといわれました。
通常の洗濯だけだとドラムの下の方だけに水がたまる程度なのでドラムの中で洗浄が出来ていない部分が残るみたいです。
家はあまり乾燥をかけないのと酵素入りの粉末洗剤を使っているので、一度スイッチを入れて洗剤の量が表示されたら止めてそこにお湯と洗剤入れて浸け置きしてから動かしているので満水で動かすことが多いです。
洗剤投入口に洗剤が残るのが許せないというのもありますが30分漬けると落ちもかなり違うのでそうしています。
書込番号:8089007
0点

ありがとうございます
ドラムの一番下に蓋があるんですか?
水いっぱいのモードもあるんですね…
知らなかった…
ちょっと調べてやってみます。
それとメーカーに他の対処方法を聞いたのでやってみたんですが
●何も洗濯物を入れないで7分ぐらい回して脱水する
方法を試したのですが多少良くなりました。
参考にしていろいろやってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8089048
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
買って4年になりますが…もっと早くここを読んで対応すればよかったと後悔してます。
昨年うちも乾燥で「EC6」が出て蓋が開かず、ヒューズ交換してもらったんですが、
その後当たり前のように毎回「EC6」が出て電源が落ちるし、蓋も
時間が経ってからでないと開かないしで、まともに最後まで
乾燥できたためしがありません。・゚・(ノД`)・゚・。
乾燥時はこげくさいにおいが立ち込め、発火してしまうんではないかと怖くて
外出もできません。
4年もビクつきながら使ってた自分がバカみたいです。
ロング保障に入ってたからよかったけど・・・
できるなら返金してもらって別のメーカーのに変えたいです・・・
0点

>できるなら返金してもらって別のメーカーのに変えたいです・・・
まぁ、そう思うならメーカー(もしくは販売店)と交渉するだけでしょうね。
思っているだけでは何も始まりませんから。
焦げ臭いにおい・・・話をしてみればどうですか?
書込番号:7297251
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7298749/
4年使用で返金されたって。
ただし松下だけどね。
はたして三洋が返金対応するかは謎。
もっとも自分ならドラム式に懲りて縦型に買い替えると思いますが・・・
書込番号:7299021
0点

みなさまありがとうございます。
結局EC6が頻繁に出てまともに乾燥できないと苦情を言って、四回目の修理頼みました。
散々苦情を言ったところ、今度は代替機を持って来て持ち帰り修理に
なりました。あまりの酷さに返金して欲しい旨も話したんですが、
分解して部品をごっそり新しいものに変えますからそれはご勘弁・・な感じで言われました。
ちなみに参考までに。
これまで修理呼んだのは
一度目:プラグのコゲ→
(住んでるマンションのコンセントが古いせいで、電気の流れが悪くて異常な熱が発生したせいだと言われた。溶けた部分が大したことはないということでそのまま)
二度目:EC6で蓋開かず→
(乾燥する量が多すぎた+ヒーター部分のホコリ目詰まり。分解しヒューズや部品をいくつか交換してもらった)
三度目:転居後。再びプラグのコゲ(またしても住んでるマンションのコンセントが古いせいだと。プラグを新しいものに交換してもらった。疑わしいと思いつつ電気屋に頼んでマンションのコンセントも即交換。)
2度目の修理の時に、「念のためリコールになった前機種のものと同じ部品は全て新しいものに変えておきました」って言われたのですが。(その修理は去年の夏…まだ一年も経ってません…)
というより、
リコールにかかったものと同じ部品を使っていたというのが個人的にどーも
引っかかってしまいます><;大丈夫なのかー;
今回の修理後にまたEC6が出るようならば返金を約束してもらいました。
書込番号:7306225
0点

うちでも最近「EC6」出ました。
蓋は一切開かなかったですね。。
日中仕事で修理出来ないので、無理言って夜来て貰いました。
原因は、埃の目詰まりと洗剤多過ぎだそうで、確かに私洗剤を入れ過ぎるんですよね。。
でも、洗濯機もとても綺麗に掃除してもらい、部品交換も無料で直して貰い、
その上時間外料金も取らずで逆に申し訳なかったです。
時間外出張料金は取った方がいいと思います。
とまぁ今回で修理は3度目ですが、自分達の不注意が原因なので
苦情なんてとんでもないです。
これからも大事に使うつもりです。
書込番号:7328312
1点

その後サンヨーさんから連絡があり、
ドラム等を丸換えしても[EC6}エラーが頻発しないと約束できないので、と、
メーカー買取(返金)になりました。
4年も経ってるから無理かなと思ってたんですが、心ある対応に感謝しています。
洗いに関しては十分満足してたんですが、うちの場合はどうしても乾燥をよく使うので、
次の機種は乾燥機能重視で選びたいと思います。
>こちょこちょこちょさん
私も同じような事言われました。
分解修理されたのでしたらその後の経過、特に「乾燥」をされるなら気をつけていた方が
いいと思います。
うちの場合初めてEC6が出て修理した後、
洗濯物も調節して減らしたり、目詰まり防止のため週一ふとんモードで洗ったり(と、修理に来た方に教えてもらったので)
乾燥後、毎回フィルタ掃除もしていたのにどんどんEC6が出る頻度が上がってしまいました。
書込番号:7328968
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
ボタン操作だけで開ける方法判明しましたので、今後EC-6が発生しても
閉じ込めトラブルだけは、困らないかと思います。
サービスマニュアルみたいですが、一応自己責任でお願いします。
以下方法です。
怪我しないように、軍手等してください。
コンセント抜き挿し(リセットの意味あり?)
-----【3秒以内】-----
電源入れる。
洗濯乾燥(スチーム) 押す。
スタート 3回押す。
-----【ここまで】-----
961と表示されれば成功。
【ここからはゆっくりで大丈夫です。】
洗濯 数回押して、ドライにする。
スタート 押す。
祝!!ロック解除!!
電源切る。
外蓋を開ける。
内蓋が固いけど無理矢理開ける。
さらに、ドラムを奥へ回し、ドラムが普段の位置に来たら、
プラスチック部分の下のステンレスの小判みたいな部分を押すと開く。
洗濯物救出成功!!
洗濯機は相変わらず使えませんが、とりあえず。救出だけ。
2点

自己レスです。
本日朝9時に電話して(多少ゴネて。。
昼1時から2時過ぎまで修理。
黒いダクト等々&(コンセント、基盤交換←後日)無料でした。
サポセンで有料と匂わせる発言が出たので、少しゴネました。(^^;
技術屋さんはとても良い感じの人でした。
書込番号:7241407
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
2005年9月購入です。
2007年6月にエラーコード「EC6」発生、洗濯物ドラム内残留。
原因:温度ヒューズ切れ及びヒーター用吸排気ダクト埃目詰まり。
対応:サービスマン来訪(作業時間3時間)、ヒータコア部周辺に多数の埃、ダクト部分にも埃(対策品交換)掃除機で吸引。
費用:無償(保証期間外でしたが。当然?)
感想:お客様センターに日曜日に電話するもの、翌日(平日)に来訪と一発目で言われました。毎日使う洗濯機で、しかも中に洗濯物がどういう状態で入ってるか分からないのに(ドラムロックかかっているので見えない)、随分と手馴れた回答。。。
交渉すると、運が良かったのか、1時間半程度で到着。日曜日にも関わらず、この点は評価。
使用後10年経過ならともかく、2年も使わないうちにヒューズ切れとは、やはり設計上の問題と思われる。
日曜日に修理に来てもらうほうが、しっかりと見てくれますよ。
平日は順番があり、時間とにらめっこになるようです。
サービスの方の対応は良かったです。
3点

うちも「EC6」発生。
結局、ヒューズを交換したんだけど、、、、
設計不良なんじゃない?ってかんじです。
サービスの早さは良いですね。
今日はいい天気なのに・・・
書込番号:6784534
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





