- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日ワットマンにて138,000円にて購入しました。(以前はガス乾燥機の愛用者でした)洗濯や乾燥機の性能については思った以上の性能で大満足でしたが、乾燥を終えた後にドアボタンを押してもドアが開かないのです。
ロックは解除されているので指でこじ開けているのですが毎回これでは大変です。(両手の指を使い隙間に差込んでせーのバリバリで開けます)
メーカーのサービスが来たので説明したところ、パッキンとドアのガラス面がくっいて開かないみたいなので工場と相談するとのことでした。
購入を検討されている方対策されるまで待った方がいいかも。
性能は静かで乾燥もふわっとして最高なんですが・・・
0点
私もコジマで触ってきました。
ブルーとオレンジが展示してあり、ブルーのドアボタンを押したが開きません。諦めて、オレンジでも試すが、同じです。隙間に指を入れて、やっと開きました。対策品が出るまで(ボーナスが出るまで)待ちましょう。
書込番号:334616
0点
2001/10/19 01:31(1年以上前)
昼間東芝サービスから連絡があり、やはりパッキンが問題なのでなかなか難しいらしく馴染むのをまつしかないと言われ対策はとらないと言うので、では爪でも剥がしたらPL法問題になるのでは?と問いただしたら渋々特注のバネを作るとの返事がきました、私のような握力が50Kgもある男が開けるのに苦労するのだから女性や子供では生爪剥がすのがおちです。
東芝さんそのへんもう少し考えていただきたい。
書込番号:334797
0点
2001/10/19 01:46(1年以上前)
乾燥機一体型洗濯機の購入を考えています。この東芝のが第一候補なので、ドアが開かないというのはとても気がかりです。お店でみたときは問題なく開いたのですが、展示直後の新品だったからとか、乾燥後以外で冷めていたからというだけなのでしょうか。。。
他の方のところでも同じ現象が起こっているのでしょうか?
書込番号:334813
0点
2001/10/19 11:17(1年以上前)
購入しようと思っていたので心配でサービスセンターへ問い合わせしました。
回答は『出荷時にそういう現象があるらしく、初めの洗濯一回目終了時にはドアオープンボタンを押しながら手で開けていただければ、それ以後は問題ない』との回答でしたが、ミットマンさんの見解と違いますね。ちょっとはっきりしません。ロットによってそういう問題がありそうです。
必ず購入時には店頭で確認して購入したほうがよさそうです。
東芝のことですから、何度もフィールドテストをしての出荷でしょうから腑に落ちません。いづれにしろ早い段階で秘密裏に対策品に切り替えて出荷するのでしょう。初回ロット数が分かりませんのでなんとも言えませんがやはり当分待とうかな、トホホ。
書込番号:335158
0点
2001/10/20 01:21(1年以上前)
私が聞いた範囲の東芝の見解ではドラムの中は基本的に密閉状態に近いらしく
乾燥後の空気の冷えによるドラム内と大気圧との気圧差で開かなくなるらしい
とのことでした。
書込番号:336188
0点
外寸 幅645×奥行636ですよね。
洗面所の入口が655しかありません。
重量があるので、ぎりぎりでも持ちこめるものでしょうか。
本当に欲しいのですがそれだけが心配です。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
ヨロシクお願い致します。
0点
2001/10/17 07:37(1年以上前)
はいります(^○^)
書込番号:332109
0点
2001/10/19 05:04(1年以上前)
Shuu55さん、書き込みありがとうございます。
入りますか。よかったです。
書込番号:334932
0点
2001/10/19 20:17(1年以上前)
まこりん21さん、はじめまして。
なんかホンとギリギリって感じみたいですね。
買う前にその洗濯機の対角距離を測っておくことをお勧めします。
置き場所によっては洗濯機を回転させる必要があるかもしれませんので(念のために…)。ただ洗面所ないのスペースに問題ないのであれば多分大丈夫です。ちなみにうちは無理です。(T_T)
それと店によっては持ち上げの場合、追加費用が必要な場合もありますので。
書込番号:335663
0点
2001/10/22 06:00(1年以上前)
take_nakaさん、ありがとうございます。
洗面所の入り口がキッチンに面しているため
そこでの回転はOKなんです。
が、上記の扉の開閉に問題あり、という話題で
少し待とうかな、という気持ちになっています。
ここのところ急激に価格が下がっているのも
そのせいかな…という気がしてます。
改善報告のようなものが出ると安心なんですけどね。
書込番号:339291
0点
2001/10/23 00:46(1年以上前)
どうやら問題なく設置できるようですね。
よかった、よかった。
>が、上記の扉の開閉に問題あり、という話題で少し待とうかな、という気持ちになっています。
そうですね。長く使うものですし、よく検討してから買った方が良いかもしれませんね。問題(?)が生じている製品であればなおさらですね。
何にしろ良い買い物ができますよう願ってます。
書込番号:340538
0点
2001/10/17 16:14(1年以上前)
お湯は給湯という意味ではなく、本体が30度と60度を沸かすという意味です。給湯して使わない(温水給湯)ほうがいいようです。
30度で洗うとかなり汚れが落ちるみたい。60度だと殺菌まで出来るそうですがやはり、電気代が心配ですよね。
書込番号:332578
0点
2001/10/18 19:03(1年以上前)
ありがとうございました。
電気代がやはり心配だったもので。。
書込番号:334269
0点
電気代が心配ならお風呂の残り湯(残り湯の加熱も出来るはず)を使う方法もあります。(バスポンプ内蔵)
なお給湯器への接続(混合栓からの給湯)は乾燥が出来なくなるので推奨しません。どうしても行う場合乾燥時は必ず水で運転してください。また給湯の温度は50度以上には上げないでください。
書込番号:334493
0点
2001/10/11 09:19(1年以上前)
いいなぁ。欲しいなぁ。これ新発売ですよね。
ぜひ使いごこちを聞かせてください。ドラム型でも使やすさ改良されてます
か?
書込番号:323768
0点
2001/10/11 19:11(1年以上前)
俺もほしいなー。ぜーんぶ勝手にやってくれるのがいいですよね。
購入検討中です。SHARPも考えたのですが温水が使えないので
これがいいかなって、思ってます。是非、汚れの落ち具合と静粛性
教えてくださいね。よろしくです。
書込番号:324279
0点
2001/10/13 22:00(1年以上前)
今洗ってます 前の型よりもかなり静かになっているようです。
けっこう満足かも。。
書込番号:327382
0点
2001/10/14 10:34(1年以上前)
たびたびどうも 汚れの落ち具合は満足行く位は落ちてます。
乾燥した後の匂いも気になりませんね 問題があったらまた書き込みます。
書込番号:328150
0点
2001/10/14 18:30(1年以上前)
いいですね!
ドラム式はしわが気になりにくいって聞きましたが、どうですか?
あと、本体の後ろはどのくらいのスペースを空けなきゃいけないんでしょうか?
良かったら教えてください?
書込番号:328638
0点
2001/10/14 21:22(1年以上前)
ビックカメラで145,000円で13%のポイントという事は126,150円という事ですか?
それはかなり安いですね。
ヤマダ電機は143,800円で最高6,000円の下取り付です。
書込番号:328855
0点
ビーンさんへ
ドラム式はしわが気にならないと言うのは縦型と比較した場合で、衣類や使い方によってはやはりしわになります。
しわを少なくするには乾燥の限界(4kg)より少なめに(半分程度が理想)入れるとかなりしわが少なくなります。
あと背面の隙間ですが東芝の場合排気口などはないのでほとんど開けなくても大丈夫です。カタログ上では背面は10ミリ(ただし排水ホースが通る場合70ミリ)以上開けるように書いてありました。
書込番号:329160
0点
2001/10/15 22:49(1年以上前)
ヤマダ電機の金額と店名を言って金額確認してもらえば、143,800円から13%ポイントいけると思います。頑張ってください。
自分も他の店の値段を提示してその金額にしてもらいました。
書込番号:330312
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





