TW-130VB のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-130VBの価格比較
  • TW-130VBのスペック・仕様
  • TW-130VBのレビュー
  • TW-130VBのクチコミ
  • TW-130VBの画像・動画
  • TW-130VBのピックアップリスト
  • TW-130VBのオークション

TW-130VB東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月21日

  • TW-130VBの価格比較
  • TW-130VBのスペック・仕様
  • TW-130VBのレビュー
  • TW-130VBのクチコミ
  • TW-130VBの画像・動画
  • TW-130VBのピックアップリスト
  • TW-130VBのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

TW-130VB のクチコミ掲示板

(2031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-130VB」のクチコミ掲示板に
TW-130VBを新規書き込みTW-130VBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

あきらめました

2010/05/11 16:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 surryさん
クチコミ投稿数:6件

私の場合のご報告です。結果的には、交換・返金はあきらめました。
以下が経過です。

購入後4年が経過。症状は皆さんとまったく同じで、今までこんなものかとだましだまし使っておりました。
一点の違いは、我が家では当初に乾燥機を使ったところで異音と異臭を感じて、その後3年ほどは乾燥は使っておりませんでした。

暴れたり、時間がかかったり色々なエラーと付き合ってきましたが、今回はすすぎ脱水の途中で完全にストップという悲しい状態がGW中に起こりました。

その後、このサイトで状況を知り、皆さんの話を読んで今まで我慢してきたことに腹が立ち、すぐにサポートに連絡をし、経過と修理をお願いしました。
その時に、リコールの話をしましたが担当はそれを知らないようで、HPで確認をしたというと、散々またされた挙句に我が家は過去に修理履歴がないのでリコール対象ではないということ。

その後、不具合が理由で交換してもらっているユーザーもいるようだがと言うと、その権限はサポートにはなくサービス会社に言えとの返答。

二日後、サービスが来て今までの経過とこのHPの交換の記事を見せると、そのような権限はサービス会社にない、工場に直接言えという回答。

ここからは、押し問答が続きましたが、最後はサービスの担当の「今日出せる結論は、今動くようにして交換等の権利を放棄するか、このまま放置して工場と直接やり取りをしてもらうかのどちらかである」

これには女房がまいってしまい、「とにかく中に入っている洗濯物を取り出して欲しい」というと、「それならば修理をする必要がある」これで我が家は白旗を揚げてしまいました。

「修理をした上で、交渉はできないのか?」には、「できません」で終わり。

結局、修理費を負担して排水を直して終わりました。また、乾燥は使っていないが、リコール対象になっている部品は無償で交換していきました。もともとの問題点である暴れたり、時間がかかることは直っていません。一応、先方の説明はドラム式は今のものでもその現象は出ているのでクレーム対象ではありませんということでした。

釈然としていないのですが、これが顛末です。皆さんのご参考になれば幸いです。
最後まで交渉ができなかったことが悔やまれます。

書込番号:11347213

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 同等機種交換に6万円請求

2010/03/26 18:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 roku7jpさん
クチコミ投稿数:4件

5年間使用しています。振動、エラー頻発、乾燥機能不能等で修理依頼しました。なんと無償修理になりほっとしていたところ、この機種は評判が悪いですね。
斜めドラムの特性として5年間我慢して使用してきたお人好しユーザーと悟り、返品および同等機種交換にならないかと相談したました。
メーカーの対応は、返金なら購入金額の半額、同等機種TW-VB500なら6万円払えといってきました。
不良品をつかまされたと思っていますが、メーカーの対応は相応なのかしら??

書込番号:11144212

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/26 21:01(1年以上前)

>5年間使用しています

五年間も使っていたんだから

メーカーの対応は妥当でしょう

まさか5年間も使っていて全額返金や同等機種の無料交換はさすがに・・・

書込番号:11144876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/26 23:11(1年以上前)

うちは4年使って機種交換です。
以下を参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21108010301/SortID=11001009/

書込番号:11145642

ナイスクチコミ!1


スレ主 roku7jpさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/27 04:15(1年以上前)

参考意見ありがとうございます。
修理業者と根気よく話し合いをしていきたいと思います。
同等機種交換に金銭が発生する意図を聞き出し報告します。

書込番号:11146606

ナイスクチコミ!0


スレ主 roku7jpさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/01 22:20(1年以上前)

修理業者から連絡がありました。
以前の経過は、製造元から6万円支払えば同等機種に交換とありました。
製造元からの真意を聞くまでには至りませんでした。(要は修理業者から製造元の連絡先と担当者を聞き出すことはできなかった)

これからも経過を逐次報告します。

書込番号:11174318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/05 17:28(1年以上前)

修理の人を呼んで、現行の同レベルの機種への無料交換じゃないと納得いかないとはっきり言えば、交換になります。最初に「どうなりますか?」と質問すれば6万円で交換と言います。
価格コム見てますからとはっきり言ったほうがいいです。その場で回答はしませんが、後日交換可の連絡がくるはずです。私は1年前交換してもらいました。(TW200)
修理後のみなさんのトラブルも価格COMでみていたので、最初から修理させませんでした。情報弱者は6万円で交換してもらってラッキーと思うでしょう。価格COM見てる人は情報あるんだから、プリントアウトでもして見せれば確実と思うのですが・・・
もちろん5年も使ったんだから6万円払っても良い人は払えばいいと思います。
それも、良識あるご意見だと思います。

書込番号:11191765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/05 21:33(1年以上前)

                       ・・・こんばんは〜・・・
        未完成な商品の責任は年数に関係なく初期不良と同等の負担責務は
        存在すると思います。
        ・・・数十万台数百万台売れてますから〜・・・
        こんな、東芝さんの何時もの対応が目に見えます。
        人が死なないと対応拒否が通ると云いきれるかな〜東芝さん!!
        生産技術が最早期待するのは酷ですか?
        ならばこの先ハイアールに購入路線変更も仕方ないかな。
        どうせ、中国生産がメーンな東芝製品ですから〜・・・
        殆んどは下請けさんの技術ナ東芝家電もこれまでですか〜!?
        この機種無償修理交換まで東芝さんの責任と思います///

書込番号:11192834

ナイスクチコミ!4


スレ主 roku7jpさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/07 21:47(1年以上前)

6万円を支払い同等機種(TW−G500)に交換に対して、メーカーにその真意を聞き出すことができませんでした。
しかし、修理業者から無償交換の提案があり無事に交換することとなりました。
皆さんの貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:11202134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

EH5でダメになりました

2010/03/02 15:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:47件

うちも出ました、EH5エラーです。EH7が何度か続き、その後にEH5で死亡。
もともとエラー頻発でだましだまし使ってたんですが、ここの口コミを
見て電話してみました。

生活家電ご相談センターに電話をし、エラー番号を伝えると
出張になる、量販店の5年保証に入っていれば無償なのでそちらを
通した方がいいんじゃないか、とのこと。え?有償なの?(笑)
(ヤマダで購入して確か入ったと思うがちょっと記憶が曖昧‥)

どちらにしても直接話をしようと思ってたので、この商品はリコール
対象じゃないんですか?と聞くと電話番号を聞かれ、お客様は対象じゃ
ないと言われました。10951610のKA--COさんとこと同じですね。

で、熱風吹き出し口が溶けていること、操作パネルが浮いていること、
ポタポタと水漏れの音がすること、脱水時の振動&エラー頻発なこと
ネットで色々と情報を得ていることなど伝えました。
で、途中何度も「お待ち下さい」と待たされましたが値段の話はその後
出ることがなく修理の方から直接連絡がありますので、
と言うことで電話を切りました。

ご迷惑をお掛けしております、お怪我はございませんか?と言葉では
言っていましたがこの後のフォローはどうなるんでしょうね‥

この機種は本当に酷いです。最初からすすぎ時のエラーがすごくて
当時マンション住まいだったんですが、管理の方から水漏れしていませんか?
と聞かれるほど水道代が跳ね上がりました‥どこが節水省エネなんだか。
今はもう一台普通の洗濯機があるのでこの洗濯乾燥機はそんなに使っていませんが
急ぎの時や洗濯物が多い時にはやはり無いと困るし。

今後の状況もまた書き込みに来ます。
皆さんの書き込み大変参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:11022122

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/03/02 16:34(1年以上前)

お気の毒です。
この洗濯機は異常の一言です。
又、東芝の対応も異常ですね。

修理依頼されていますので修理内容をこと細かく教えてもらうことが必要です。
修理票は必ず保管して下さい。次回の修理に必ず役に立ちます。
又、平行してヤマダ電気に連絡して下さい。

心身ともに疲れると思いますが心折れることなく頑張って下さい。
その後の報告もお待ちしています。

書込番号:11022334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2010/03/03 21:17(1年以上前)

本日東芝テクノの方が来られて洗濯機を見てもらいました。
結論から言うと、乾燥不良に対するダクト、給水弁の取替、熱によって変形した
天板、操作パネル、溶け出した水そうカバーの交換は無料だそうですが、
循環ポンプも故障していることが分かり、それにかかる費用15000円は有料だそうです。

空運転させてドラムは正常との事でした。結構うるさいし揺れるんですが、
このドラム形状では機種に関わらず仕方が無いとのこと。
構造不良じゃないか、と言う問い掛けにもこの機種が特別じゃなく仕方ない
みたいな感じでした。おじさんはとても良い人でしたが‥

ポンプの方は経年劣化だと言われましたが、お金をかけてまで使い続けたいとも
思わないけどすぐに新しい洗濯機を買う余裕もないし。部品は取り寄せなので
数日かかるらしいです。ヤマダの安心保証は家族に聞いたところ、入っていなかった模様
修理するかどうか悩みます‥

書込番号:11028412

ナイスクチコミ!2


ICE-BOXさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/06 22:25(1年以上前)

ハズレを引いてお気の毒です。
私は、本機種から二年位でTW-180VEに無償交換、更に二年位でTW-G500Lに無償交換しました。その間何度も修理していますが、一度も費用を払ったことはありません。YAMADAの安心会員ということもありますが、それ以前に不良品だから本体の無償交換をしているのだと思います。
ここだけでなく、150VC、170VD、180VEのクチコミにも、参考になる事例が沢山ありますので、理論武装して交渉してみる価値はあると思います。なお、悪質クレーマーになることを薦めている訳ではないのでお間違えなく。ただ、サービスの判断なのかメーカー指示なのか分かりませんが、誠実に対応するというよりも、「あなたのところ以外ではトラブルはない」とか「消耗品なので有償交換(個人的には、設計が悪いと思いますが)」といった東芝さんの態度は嫌ですね。

書込番号:11044861

ナイスクチコミ!2


rohrichさん
クチコミ投稿数:36件

2010/03/08 17:54(1年以上前)

この機種に更に金を払ってなおすのは、あり得ないですね。
なおってもすぐ壊れますから、絶対にやめましょう。
この製品は不良品ですから、保障期間の有無は関係ないです。

電話対応のときは、責任者を出させましたか?
末端のアルバイトと話しても、マニュアル通りの対応しかしないので、時間のムダです。

その上で、まずその人物の名前と東芝での役職を名乗らせ、それから交渉に入りましょう。
とにかく東芝は、消費者側折れたらラッキーぐらいに思っている会社ですから、こちらからは絶対に折れないことです。

頑張ってください。

書込番号:11054279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/03/08 19:32(1年以上前)

色々お疲れ様です

登録に時間が掛かりますが
THEアンシンに申し込み登録完了後修理する方法もある…
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

書込番号:11054654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

明らかに・・・くさい!

2010/02/26 23:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:11件

久しぶりに使用したら、明らかに乾燥をかけると
「樹脂が溶けるようなにおい」がします。

エラーなど出ていないし、
説明書も保障書も引越しのときになくしてしまっていました・・・

皆さん、返金や交換などは
当然保証書などありの状態でしていますよね?
私の場合、エラーが出ても修理も当然有料で、この製品にお金をつぎ込まなくてはならないのでしょうか・・・。
お金をつぎ込んでも直らないかもしれないのに 泣

書込番号:11003490

ナイスクチコミ!1


返信する
TW-130VBさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/26 23:43(1年以上前)

私の場合は保証書などの提示は一切ありませんでした
ただエラーが出ていないとの事なので
私の場合とは違うと思うのでなんとも言えません

この機種のEH5等のエラーは設計不良から起こる物なので
水洗いを一切せずに
綿ホコリの出る毛布類などをわざと湿らせ乾燥機能のみ連発させれば
確実にEH5がでます
しかしこの方法は火災の恐れが十二分にありますので
絶対にお止め下さい。


そもそも
正常に乾燥機能を連続して使用するだけで火災の恐れがあるなんて
おかしな話ですよね・・・・・・・・・・・・・

要するに、この機種は不良品って事です
正当な良い解決が出来るよう願っています。

書込番号:11003572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/02/27 01:15(1年以上前)

のりっぽんさま

樹脂が溶ける場所は恐らく、開口部右斜め上にある温風吹き出し口ではないでしょうか?
目視で確認可能です。
本現象は私の下のほうの投稿「TW-130の真実」に記載してありますのでご参照ください。
ほとんどの場合、最初「EH7」のオーバーヒートに始まり、最終的には「EH5」の温度ヒューズ切れで終わります。
但し、樹脂が溶けていることが目視で確認可能のな場合、ヒーターで発火したほこりが温風吹き出し口から吹き出ています。
乾燥しすぎた、化学繊維を入れていると引火の可能性があり大変危険です。
東芝テクノでもこの件は認知しているようで、話すと慌てた様子を示します。
改造用パーツが欠品していなければ直ちに無償による改造着手可能のようですが、
ここのクチコミをご覧の方が多いため問い合わせが殺到し対応の遅れが懸念されます。

万が一、引火により発火した場合ですが、PL法(製造物責任法)により補償はされますが、
人身事故に至った場合は、失うものが大きすぎますので、ご利用を控えることを強くおすすめいたします。

尚、修理の際は片手にデジカメもしくはムービーを持参の上立会いすることをおすすめします。
交換部品は、無償であっても強く引き取りを要求しましょう。
そして公的機関にて検証依頼してください。
ここへクチコミされた方々そして、いまだ不具合でお悩みのかたへの朗報になり得ると予感します。

書込番号:11004143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2010/03/02 14:46(1年以上前)

今までに修理に出したことはありますか?

http://www.toshiba.co.jp/tha/about/press/090904.htm
http://www.toshiba.co.jp/tcm/information/070115_j.htm

の二度に渡ってプレスリリースがHPに掲載されているのですが
よくよく見ると「修理品」と書いてあります。
これって結局東芝テクノネットワークのせいにしていて
東芝としては関係ないという立場を貫いているようにも見えます。


私も過去、購入して一年未満の時点で同様のニオイに見舞われ
修理をした経験があります。(過去に書き込みもしましたので参考になれば)
うちも溶けてました。
のちに火が出た事例の発生を聞いてぞっとしたものです。

書込番号:11021939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/02 18:38(1年以上前)

       >説明書も保障書も引越しのときになくしてしまっていました・・・<

                ・・・こんばんは〜・・・
               TOSHIBA CONSUMER MARKETING
        http://www.toshiba.co.jp/tcm/pressrelease/050119_2_j.htm
               ドラム式洗濯乾燥機 TW-130VB[生産終了品]
        http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/tw_130vb/index_j.htm
               TW-130VB 取扱説明書
        http://www.toshiba.co.jp/living/のページから
        http://www.toshiba-living.jp/fw.php?no=38972&fw=1&pid=8771

書込番号:11022764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/03/18 20:57(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
無事TWーG500Lに交換してもらえました!

いまのところとても快適です!

このまま「普通に」洗濯、乾燥が出来るといいなぁ、と思います!

メーカー側に強く引取りを言ったのですが、
修理の人間をよこしてからでないと対応できないとの一点張り。
じゃあ修理の方には決定権があるんですかと聞いたら、
そうです、と…。
なら修理の人を寄越して下さいといったら、
引取りを希望されたと伝えておきます
との事。

後日修理に来ていただいた方に引取りを伝えたら、
あっさりOK…
あっという間に交換していただけました。

それだけクレームが多いんでしょうか。

ほんとうに皆さんのおかげで助かりました。
まだ不具合を抱えていらっしゃる方も
ぜひ諦めずに交渉してください!

書込番号:11105388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

機種交換へ

2010/02/26 13:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:19件

平成18年に購入し、洗濯中(脱水中)に歩きまくっていたので、こちらの書き込みを見て修理依頼を出しましたが、ドラムと軸受けを交換するも改善せず(少量の洗濯物でも暴れる)、その次には水位センサーも異常を起こし、とうとう機種交換となりました。やっとストレスから開放されます。うれしい!

書込番号:11001009

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/02/26 19:06(1年以上前)

交換おめでとうございます。
ストレスから解放されて良かったですね。

どの機種と交換されたか教えてくれくれませんか?

書込番号:11002111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/02/27 06:19(1年以上前)

ZABOON TW-G500Lに交換予定です。

買ってすぐの頃は前に歩き出して排水ホースが排水穴から外れ、洗面所が水浸しになるという事もありました。
交換される機種も少し不安(130より五月蝿いという書き込みあり)ですが、現状よりはマシかなと思っています。

書込番号:11004639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/03/10 10:07(1年以上前)

交換機が届いてから2ど洗濯しましたが、こちらは合格点です。
散歩しなくなりました。
普通の状態になっただけですが、とてもうれしく感じます。

書込番号:11063045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/03/10 10:57(1年以上前)

新型は良いようですね。

是非、レビューに書いて下さい。

書込番号:11063234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/03/26 23:22(1年以上前)

西暦2006年購入でした。

書込番号:11145715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

近々十数回目の修理が来ます

2010/02/24 16:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

Q&Aサイトで、機種は不明ながらもとても困っているという書き込みに触発され
久しぶりにこちらを見に来ましたが・・・増えてますね。

購入一年未満で焦げ臭いにおいに見舞われ、平成19年1月15日にホームページに掲載される
ずーっと以前に交換修理をしているのですが、


>これに伴い、東芝テクノネットワーク株式会社が該当箇所の修理を行った
>お客様に対し、改めて9月7日以降順次ダイレクトメールを送付させて
>いただき、再度の点検・修理を無償で実施させていただくことと致しました。

とあるようなダイレクトメールなどの連絡の類を、ここまで修理常連にかかわらず
メーカーからも販売店からももらったことがないのですが、みなさんはいかがですか?
今までは正確な意味でのリコールではなかったため我慢をしていましたが、
火災事故が発生した時点で、客からの連絡待ちの体制でいるのは明らかにおかしいはずです。

何故我が家には、ダイレクトメールの類が今まで一度も来たことがないのでしょう。
購入時点でのお客様カードみたいなもんを郵送してないからですか?
昨秋の告知は修理をした人が対象なわけですからそれには該当しないと思うのですが。

書込番号:10991753

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/24 21:12(1年以上前)

@fuguai.comのHP画像

A東芝TW-130VB不具合情報(fuguai.com)

B東芝HPでのTW-130VB不具合情報

      こんばんは・・・
      >ダイレクトメールなどの連絡の類を、ここまで修理常連にかかわらず
       メーカーからも販売店からももらったことがないのですが<

      火災事故にも関わらずユーザーが気がつけば仕方ない対応しよう・・・
      何かその程度の認識のようですね・・・///
      恐らく量販店など購入先の協力が得られない言い逃れが戦略であるんで
      しょう。

      今、fuguai.comで東芝 > TW-130VBについて不具合情報調べたらありました。
      http://www.fuguai.com/
      ドラム式洗濯乾燥機 TW-130VB
      以前に点検・修理を行った製品に修理作業の不備があった
      http://www.fuguai.com/index/main_page/product_fuguais_info/cPath/1_615_623/products_id/5777/fuguais_id/7060
      2009年 9月 4日東芝ホームアプライアンス株式会社
      東芝ドラム式洗濯乾燥機(TW−130VB)における電気系統修理品の
      再点検・修理について
      (対象は、該当する箇所の電気系統の修理を行ったTW−130VBに
       限られます)
      http://www.toshiba.co.jp/tha/about/press/090904.htm

      最近このfuguai.comの登録したら、不具合情報が毎日入るようになりま
      した。
      家電メーカーの場合は連絡はスムースには期待出来ないみたいです。
      良かったら利用してみるといいかも・・・です。///
      消費者センターなどリンク先が集約掲載されてるから利用価値がありそ
      うです。

      メーカーとの修理交渉など辛抱強くがんばる・・・が一番かな!!
      応援してます・・・から〜///

書込番号:10993045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/02/25 10:15(1年以上前)

おはようございます。

労力を使いながらメーカーとの交渉は心が折れます。
対応が酷いの一言です。メーカーとしてのコンプライアンスが欠如しています。
スレ主さん
ここはメーカーと直接交渉を行い、返金又は機種交換の提案をされてみては如何でしょう。
又、労力を使い、疲れると思いますが、今後も起こりえる修理から解放された方が
お体にも良いでしょう。
野菜王国さんと共に応援します。

書込番号:10995607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2010/02/25 14:14(1年以上前)

>野菜王国さん
>typeR 570Jさん

返信ありがとうございます。
参考にさせていただき、頑張りたいと思います。
進展がありましたら皆様のお役に立てるように
ご報告させていただくつもりです。

書込番号:10996334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2010/02/26 09:45(1年以上前)

新しく交換部品が作られたそうです。
埃フィルターつき?とか。
それと交換して帰られました。
これで少しはマシになってくれるんだろうか。

排水口の掃除が必要な場合にもフィルターお掃除ランプがつくことが
あるらしいのですが(フィルター自体にはゴミがたいしてない)
ふと、真下排水のお宅はどうなっちゃうのかなぁと思いました。
あんなに重いのを動かさないといけない??

再び防水パン必須なところに引っ越す可能性があるんですが
今から恐怖です・・・
(修理依頼の電話をすると必ず聞かれますよね?防水パン。
 それのせいにしたいのだろうか。ならば予め売らないで欲しい)

書込番号:11000303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/02/26 10:52(1年以上前)

しばらくは様子を見るしかなさそうですね。
次回修理が発生した場合は厳しくメーカーに交換希望を要求して下さい。

新しい部品の使用感を報告お待ちしています。

書込番号:11000529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2010/03/01 00:48(1年以上前)

3回ほど乾燥したんですけど・・・
悔しいほどよく乾きます。
容量1.1倍であっても大体乾いてます。
今までは0.8でもプラス90分は必須だったのに。

これは全員に無償で交換すべきです!

書込番号:11014972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2010/03/04 11:41(1年以上前)

夢のひとときは一週間で終止符を打ちました・・・
またエラーです。

もう許せません。

書込番号:11031137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/03/04 12:59(1年以上前)

スレ主さん

サポートセンターに交換手続きをとるように連絡を入れて下さい。
連絡取る前の準備として今までの修理票を整理して下さい。
修理終了日時、担当者の名前及びシリーズNo.があると交渉しやすくなります。
メーカーでも修理履歴があるはずですが、記録にないと指摘される可能性があります。
センターの担当者ではなく、責任者と話し合った方が早いです。

これからタフな交渉になると思います。
心折れずに頑張って下さい。応援します。

経過報告も宜しくお願いします。

書込番号:11031410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2010/03/06 12:05(1年以上前)

電話しました。
いつもの通り「折り返し東芝テクノから・・・」と始まったので
出来る限り冷静に、かつ熱く強く、これまでの経緯を訴えました。
嘘も誇張もなく、事実だけを淡々と。
いつ火が出るかと思うと、怖くて乾燥かけたまま外出できなかった事実を。

数時間後折り返し、責任者と思われる男性から電話があり
これまでの修理履歴を照会し、回数が多いことを認めて頂けたようです。
翌日、東芝テクノが事実確認にやってきました。
TW-G500に交換が決定しました。
長期戦を覚悟しておりましたが、いつもの方をよこしてくれたお陰もあって
手早く済んだのがこの件において唯一の救いです。

5年間、この修理を終えればきっと・・・と信じて付き合い続けて参りました。
ドラム式・乾燥機と初めてづくしで、当初は自信なく使っていて
このような現象はドラム式洗濯乾燥機ではやむを得ないのだと思い込まされ
こなれるまでは購入すべきじゃないのかなぁと激しく落胆したものでした。

東芝が設立から130年目を迎える年であり
また洗濯機国産第一号を開発してから75年目にあたることから
その記念製品として商品化したもの・・・

この触れ込みに、記念製品なのだから恥ずかしいものは出さないだろうと
一方的に信じ込んで手を出してしまったのです。
だからこそその落胆は大きいものだったのです。
この長きに渡る苦悩に、交換によって終止符が打たれることを強く願いたい。

皆様の不具合解消に少しでもお役に立てればと
つたない文章ですが、書き込みをさせていただきました。

書込番号:11041591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/03/06 13:47(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。
本当に良かったですね。
ようやく不安から解放されますね。
交換されるザブーンは評判が良いようなので問題ないと思います。
今度はレビューに良さをアピールして下さい。勿論、悪いところもですよ。

書込番号:11042081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TW-130VB」のクチコミ掲示板に
TW-130VBを新規書き込みTW-130VBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-130VB
東芝

TW-130VB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月21日

TW-130VBをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング