TW-150VC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TW-150VCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

TW-150VC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月21日

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

TW-150VC のクチコミ掲示板

(754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-150VC」のクチコミ掲示板に
TW-150VCを新規書き込みTW-150VCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

脱水時の音と振動について

2006/11/11 04:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

脱水時の音と振動がひどいことが気になっています。
洗濯機の上に載せているものが振動で倒れたり落ちたりします。
また、2階に寝てて、音で目が覚め、だれかが転んだのかと思って1階に下りてきたら洗濯機だったと言うこともあります。
故障かなと思い、サービスにきてもらったのですが、ある程度振動はするもので、上に載せているものが落ちるくらいの振動は発生するものだと言うことでした。
ここのユーザーレビューを見ても特に問題ない評価をされている方も多い一方で、低い評価をされている方も居るようで、これがそもそもそういうものなのかどうか判断できません。
どうも心の平安を得られない状況なのですが、みなさんのところではいかがでしょうか?

書込番号:5624312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/11 21:49(1年以上前)

五月に購入後、最近脱水時に音が大きくなりました。
洗濯物の量に関係なく、最高速、高速回転時にとてもうるさく感じます。最初のころはとても静かだったのに・・・

書込番号:5626964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度4 あさぎりWEB日記 

2006/11/13 14:03(1年以上前)

今年の3月に購入しました。

脱水時以外は本当に洗濯しているの?というくらい静かですが、脱水時は、壁に激突しているかと思うくらいの音と振動がします。

ただし、脱水のはじめだけで、安定して回転してしまえば振動は止まります。
なので、現状では我慢して使っていますが、当初はクレームをつけようかとも思いました。

洗濯するものの多少にはあまり関係が内容で、子供(5ヶ月)の衣類やガーゼのみを洗う際にも、振動は出ます。

ちなみに、うちでは洗濯パンの構造から排水パイプが前面に回り込んでしまいました。
それを妻が嫌ったため、純正のゴム脚を履かせています。
これが関係あるのかも・・・、とは思いました。

書込番号:5632924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/15 22:24(1年以上前)

一度購入したヤマダへ相談しようと思ってます。最初の静かな頃と比べると音が大きすぎると嫁さんがきにしてるので・・・。まだ半年ぐらいしかたってませんしね。長期で使う事を検討して買ってますので。

書込番号:5641434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水が残っている、、、故障か?

2006/11/15 14:53(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 zhuzhuさん
クチコミ投稿数:4件


先日、TW-150VCを購入しました。

今は、ひとつことを気にしています。

洗い→※中間脱水⇔すすぎ※→最終脱水
つまり、すべて洗濯動作が終わったと思うのに、
ドラムの下に、また水が残っています。
この分の水が排水できないみたい。

これは、故障じゃないでしょうか。。。。。。

書込番号:5640104

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/15 15:21(1年以上前)

メーカーサポートにも電話して確認されてはどうでしょうか。

書込番号:5640158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/15 18:32(1年以上前)

排水口が詰ってて全部排水し切れないうちに終わっちゃうんじゃないの。

点検してみた?

サポートに電話する前に点検しなさいな。

サービスが見に来てデロデロに汚れでつまり気味だったら恥ずかしいわよ

書込番号:5640583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/11/15 21:15(1年以上前)

ドラムを回転させたときにチャポチャポ言う音は
流体バランサなので
排水されない水とは違いますよ。

この音とは違うのでしょうか?

書込番号:5641140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水道代が気になります。

2006/11/04 11:23(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 korotomoさん
クチコミ投稿数:2件

初めて口コミします。

先週、買ったばかりです。
特に問題なく使えてますし、大量に洗えるので大満足の買い物だったと思っているのですが…
ひとつ、気になることが出てきました。

基本的に天日干しなので、乾燥機能を使うことはあまりないのですが
あれって、乾燥している間水道水は全開にするようになってますよね。ということは乾燥中水道水が全開で流れっぱなしなんでしょうか?
そう考えたら、通常3時間ちょっとは水道水が流れっぱなし…水道代が…とんでもないことになりそうな気がしてしまって恐ろしくて乾燥機能が使えなくなってしまいました。

平日仕事に行く日の朝に洗濯乾燥を仕掛けて帰ってきたら乾いてる!!!なぁんてことも考えて購入をしたのですが、使用水道料を考えたら使えないです。

一回の洗濯乾燥で水道料ってどのくらい使うんでしょうか?
東芝のサイトを見てもあまりよくわかりませんでした。
ご存じの方がいましたら教えてください。

書込番号:5601860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2006/11/04 11:44(1年以上前)

取説とかカタログに書いてあるでしょ。
よく読めばわかるけどな。

洗濯で86L
洗濯〜乾燥で110L

つまり乾燥で36L使うってことね。
しかもコレ最大の6kg乾燥したときだから。

水道代なんて住んでる地域で違うからわからん。
大体でいいなら
1L=0.2〜0.3円だよ。

後は自分で計算してね。

書込番号:5601921

ナイスクチコミ!0


スレ主 korotomoさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/04 18:36(1年以上前)

レス、ありがとうございました。
とても参考になり助かりました。

今後はしっかりと取説を読んでから質問したいと思います。

書込番号:5602985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カビ臭い洗濯物・・・

2006/11/03 16:01(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 新妻ayaさん
クチコミ投稿数:2件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度2

この洗濯機を購入して1ヶ月になります。
毎回1kg程度の軽い洗濯(スピーディーモードで洗濯)
をしていますが、乾かすとカビ臭くなります。

槽洗浄・乾燥はまだ一度しかしていません。
乾燥だけでも2時間かかるみたいなので、
電気代がもったいなくて・・・

やっぱり、槽洗浄・槽乾燥は頻繁に行うべきでしょうか?
柔軟材も使用しているので、
もっといい香りがしてもおかしくないと思うのですが・・・

うちは乾燥機能は使用していません。
一度だけ使用してみましたが
乾燥にムラがあり、完璧に乾いていなかったので
これでは電気代がもったいないとの事で
それ以降は洗濯オンリーで使用しています。

乾燥機能を使用していないから
カビ臭くなったのでしょうか??

---------------------------------------

みなさんがコメントしている通り、
うちも脱水時の騒音がひどいです。

でも、コメントを読んでるうちに
バランスよく入れていないのが原因みたいなので、
次回より均等にして洗濯してみます(^▽^)

---------------------------------------

書込番号:5599091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/11/03 18:08(1年以上前)

新妻ayaさん こんにちは。

洗濯後にドアはどうしてますか。
開けたままにしてるか、邪魔だから閉めてしまうか。
乾燥をしない場合に閉めてしまうと
中がムレて臭いが出ることも多いと思います。
その辺りは大丈夫ですか。

スピーディーコース使用のようですが、
このコースは洗いが短く汚れ落ちが悪です。
化繊品のように汚れが繊維に染み込まず、直ぐに落ちるものを洗うコース。
少量の衣類を洗うコースではありません。
毎回このコースを使っているなら、汚れそのものがきちんと落ちていない状態じゃないかと。
だから干すと臭いだすのじゃないかと思います。
少量でも普通に着用したものは、標準や少量コースで洗うべきでしょうね。

衣類乾燥を行わない使いかたなら、
時々(週〜10日に1回程度)は槽乾燥で加熱してあげた方が衛生的だと思います。
実際にヒーターが入っているのは30分くらいだから、普通に乾燥するよりは電気食いません。
それと、東芝は槽洗浄のほうも時間が短めなので、
月一回くらいなら負担にならないのでは。

書込番号:5599425

ナイスクチコミ!0


スレ主 新妻ayaさん
クチコミ投稿数:2件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度2

2006/11/04 11:44(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、
ご返信ありがとうございます。

言われているように、今までドアは閉めっぱなしでした。
次から換気の為に使用後は開けておきます。

スピーディーコースの利用方法が間違っていたみたいなので、
少量であっても通常のコースで洗濯してみます。
きっと取説にそうゆう事も書かれていたのでしょうか?
私の確認不足かもしれません・・・

今度、槽乾燥をして様子を見てみます。
今日、槽洗浄用の洗剤を買ってくる予定ですので、
合わせて洗濯槽の大掃除をします!

いろいろアドバイスをいただきました。
本当にありがとうございました(^^)

書込番号:5601922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

究極の選択で悩んでいます。

2006/10/05 17:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 T-Aさん
クチコミ投稿数:38件

現在中古一軒家をリフォームしています。
来月住む予定ですが、脱衣所・洗面
スペースの部分が狭く、洗濯機を
階段下のスペースをくりぬき置く方法
(その場合上から開けれない為ドラム式必須)
もしくは従来の洗濯機の奥行きが極力ない
方法と2通りで考えています。
洗濯機を階段下のスペースに置いてしまうと
買い換える場合でも全てドラム式のみに
なってしまう、ということでドラム式を
使ったことのない私としては皆さんの
カキコミを読ませていただき、悩んでいる次第です。

現在使用している洗濯機は、乾燥機なしの縦型
洗濯機ですが、とりわけ気に入っているわけで
もないので、乾燥機つきのドラム式は魅力だった
のですが、階段下におかない場合は、奥行きの
関係でおけなくなってしまうので、私自身皆様の
意見を是非お聞きしたいと思いました。

自分にとってのこだわりとしては、
○汚れ少なめのようなコースで短時間で洗える
 もしくは自分流の設定をしておくと毎回そのコース
 を選択できる
○汚れがしっかり落ちる
○シーツや毛布などがまるごと洗える

宜しくお願いします。

書込番号:5508822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2006/10/05 22:33(1年以上前)

T-Aさん こんばんわm(__)m

 あのぉ・・・ご希望を見ると・・・
  ドラム型の特徴と相反する所が多いと感じます・・・
  階段下のきっちきちのスペースに押し込んじゃうと
  排水トラップ詰まったときのメンテナンスとか
  全然出来そうにないし・・止めた方が・・無難かと

書込番号:5509821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/10/06 12:49(1年以上前)

現在お使いの洗濯機がどの程度の時間で洗濯が終わっているかわかりませんが、
数年前の機種なら、標準で30分以内、時短20分以内で終わっていたんじゃないでしょうか。

現行機種は縦型でも8キロクラスになると40分前後、時短で30分弱って感じでしょう。
ドラム式は長く洗うことで洗浄力を得るタイプなので、
標準で1時間、時短でも40分程度はかかると思います。
洗濯時間のみじかさを優先するなら、ドラム式は選びにくですね。

乾燥をどの程度使うかでも変ってくるかもしれません。
ドラム式は水冷除湿式で乾燥中の湿気の放出がほとんどありませんが、
縦型は完全な水冷式の機種はなく、
日立でも、水冷・空冷併用式です。
階段下の狭い空間だと、空冷除湿式の縦型は選びにくですね。

手造りの設定はどの機種でもメモリーで次回に引き継がれます。
条件だけをみれば、全てを満たすのは縦型になりそうですが・・・・

階段下を削ってスペースを作る場合、
床を切って土間床として床高を下げることも(住宅の構造によっては)考えられます。
排水管の立ち上がり次第ですが200mmくらいまでは大丈夫じゃないでしょうか。
そうすれば、背の低いタイプを選べば縦型も可能かもしれません。
業者さんに相談してみてはどうでしょうか。

書込番号:5511419

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-Aさん
クチコミ投稿数:38件

2006/10/06 13:52(1年以上前)

早速お返事頂き、ありがとうございます。

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
参考になりました。
確かに、メンテナンスしにくいですよね。
色々思いましたが、階段下に置くのは
断念しようと思います。

わかっちゃいましたさん
詳しく説明頂き、ありがとうございました。
縦型でもドラム式でも置くことが
できるように、洗面所内に置くことに
しようと思います。
ドラム式でもTOSHIBAから奥行き60センチまで
のスリムタイプが出ていますので、
一度ドラム式がどのような感じなのか
興味もありますので、購入しようと思います。
ただし、容量が洗濯〜乾燥だと4KGというのが
少ないような気がします。今は二人なのですが、
そこまで毎日乾燥を使用しないとすれば
6.5KGの洗濯で今後家族が増えても充分でしょうか。
もしくは通常の縦型で奥行きがあまりないタイプで
お勧めの洗濯機はありますでしょうか。
基本的にナショナルは奥行きがあるので、
三菱の洗濯機などで今度は悩みそうです。

書込番号:5511594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日 購入したのですが…

2006/09/09 20:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:4件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度5

今日コジマデンキにて購入をしたのですが
その時にストッパーは付けますか?と店員サンに言われ
金額も3千円だったので
はい、お願いします!と答えてしまったのですが
このストッパーって別に付けなくても良かった物
だったのでしょうか?

もし付けなくても良い物なら 
明日の配送時に お金を払うので引いてもらおうか?と
思っています。

知っている方 いらしたら教えていただけますか?

書込番号:5422717

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/10 21:12(1年以上前)

逆に質問ですが、ストッパーって何ですか?
車輪につけて動かなくするやつですか?
洗濯機にストッパーってピンときません。

書込番号:5426696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度5

2006/09/11 09:24(1年以上前)

質問の意味が分からなくてスミマセンでした…

ストッパーとは水栓ストッパーだったらしく
使っていたのに付いていたので
昨日 返品しました!

今から洗濯機を使うので楽しみです♪

書込番号:5428231

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/12 18:22(1年以上前)

そんなもの(水栓ストッパー)があったんですか。
またひとつ勉強になりました。

書込番号:5432974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TW-150VC」のクチコミ掲示板に
TW-150VCを新規書き込みTW-150VCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-150VC
東芝

TW-150VC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月21日

TW-150VCをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング