TW-150VC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TW-150VCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

TW-150VC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月21日

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

TW-150VC のクチコミ掲示板

(754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-150VC」のクチコミ掲示板に
TW-150VCを新規書き込みTW-150VCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信25

お気に入りに追加

標準

すすぎ能力が低い。。。

2006/09/16 17:41(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度1

購入時より、すすぎが終わった洗濯物を手洗いで水ですすぐと、真っ白くなり、洗剤がすすぎきれていない状況です。
すすぎ回数をマニュアルで増やしても、若干、残ってしまいます。
洗剤は推奨のもので、量も表示容量内で抑えてます。
東芝の修理の方にも聞いてみましたが、ドラム式洗濯機の性質及び、東芝の洗濯機は節水仕様のため、仕方がないとのこと。
ただし、初期不良交換の疑いがあるのではないかと主張しまして、交換して頂きました。
しかし、交換後も症状は改善されませんでした。これが、本機の仕様のようです。
おかげさまで、毎回すすぎ後に再度、手ですすいでおります。
気づいていない方が多いかと思いますが、一度洗濯機にかけたあと、手ですすいでみて下さい。
こんなのは、洗濯機と呼べませんよね。仕様というより、欠陥だと思います。


書込番号:5446319

ナイスクチコミ!1


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/16 17:45(1年以上前)

メーカー又は購入店に相談されて返品をしたほうがいいのではと思いますね。
私なら同様の問題があったなら返品すると思いますね。

書込番号:5446329

ナイスクチコミ!0


スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度1

2006/09/16 18:14(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
彩さんがご利用になっている本機の状況はいかがでしょうか?
取り急ぎ、皆様方が使われている本機の状況を確認して、販売店にアクションを起こしたいと思います。
交換したものも、たまたま不良の可能性があるかもしれないので。。。
(メーカーは、仕様なので、仕方がないの1点張りですが。。。)

書込番号:5446399

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/16 18:35(1年以上前)

メーカーが仕様と言っているとしてもこれはすすぎがきちんと
出来ていないのではと思ってしまう状態ですよね。

他メーカー品の節水タイプも同様な問題を実は抱えていたりして・・・
洗濯機ですすいだ後に追加で普通なら手ですすいだりしないのではと思うと
島唄さんはよくこの点に気付かれたな、すごいなと思いました。

この機種を使用されている方で島唄さんと同じ状況になった方が
現れたら、完全な仕様ということで決定なんでしょうね。
”うちではすすいでも大丈夫”なんて意見が出てきたら東芝としては
何と言い訳をするのでしょうか・・・

島唄さん、私はこの機種を使用しているわけではないんですが
島唄さんが書かれた内容を読んでこれでは自動洗濯機の意味が無いなと思い
私であれば仕様などという理由では納得しないで返品しますという
意味で書かせていただきました。
使用していませんがって一言書けばよかったですね(汗

書込番号:5446463

ナイスクチコミ!0


スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度1

2006/09/16 19:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>洗濯機ですすいだ後に追加で普通なら手ですすいだりしないのでは>と思うと
>島唄さんはよくこの点に気付かれたな、すごいなと思いました。

以前の洗濯機の仕上がり方と違うなと感じまして、手ですすいでみたら、驚いた次第です。。。
ですので、気づかれた方は少ないかもしれませんね。
皆さんが気づけば、リコールになるでしょうから。。。

>島唄さんが書かれた内容を読んでこれでは自動洗濯機の意味が無い>なと思い
>私であれば仕様などという理由では納得しないで返品しますという
>意味で書かせていただきました。

仰るとおり、自動洗濯機の意味がありません。
節水が売りの洗濯機ですが、洗剤が残るようでは、本末転倒ですね。。。
まずは、使用者の方々のレポートを待ちたいと思います。

書込番号:5446545

ナイスクチコミ!0


ricopapaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度5

2006/09/16 22:01(1年以上前)

こんばんは。

洗いの後と、すすぎ1、すすぎ2の間の中間脱水がうまくいっていないのではないでしょうか。この脱水がうまくいくと、非常に強力ですので、残留している洗剤分はかなり減ると思います。

中で洗濯物が偏っている場合など、振動が多いときは、この中間脱水が最高回転数まで行かずに、終わってしまう場合があるようです。

訳あって、大きめのバスタオル1枚を洗ったことがありますが、このとき、このようなことが起こりました。この時は2回目のすすぎでも泡がかなりたつ位、洗剤が残っていました。

設置状況が原因で、振動も起こる場合もあるようですので、一度確認されたらいかがでしょうか。

書込番号:5447195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2006/09/16 22:45(1年以上前)

すすぎが悪いとのことですが、最終脱水が終わらないで取り出されるとすすぎの水が残っていて多少の石鹸分が含まれるのではないですか。

手ですすいだときに出る白濁は1分も待てば消えてしまいませんか?

私の経験では、ほとんどは細かな気泡のように思いました。(多少の石鹸分が残っているからかも知れませんが)

メーカーも違いますので同一視は出来ませんご参考までにしてください。

書込番号:5447429

ナイスクチコミ!0


スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度1

2006/09/16 22:59(1年以上前)

ricopapaさん、ご返信ありがとうございます。

>設置状況が原因で、振動も起こる場合もあるようですので、一度確認されたらいかがでしょうか。

東芝修理の方に見ていただきましたが、設置状況や振動は問題ないとのこと。

>この脱水がうまくいくと、非常に強力ですので、残留している洗剤>分はかなり減ると思います。

ricopapaさんの本機も、若干は洗剤は残りますか?
脱水後の洗濯物でも、手ですすぐと、白くにごってしまうので、気になっていたのですが、多少は、残ってしまうものでしょうか?

tonton1165さん、ご返信ありがとうございます。

>すすぎが悪いとのことですが、最終脱水が終わらないで取り出され>るとすすぎの水が残っていて多少の石鹸分が含まれるのではないで>すか。

最終脱水してから試しても、同様の症状です。。。
最終脱水後でも、細かな気泡は出ますでしょうか??




書込番号:5447512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2006/09/17 09:53(1年以上前)

今日の洗濯終了後にタオルを1枚取り出して洗面器ですすいで見ました。
多少泡が浮いたようですが白濁するようなことはありませんでした。
今日は洗濯量が少なかった(4kgくらいかな)のですすぎも良かったのかも知れません。(すすぎは3回にしています)

以前すすぎが悪いように思ったのは、天日干ししたタオルを洗面器のお湯に入れたとき白濁したので、そのときのことを書き込みしたものでした。

現在はそのような現象はありません。(すすぎの回数を2回から3回に変えたように思いますー記憶力が悪いもので確かではないのですが。)

書込番号:5448861

ナイスクチコミ!0


スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度1

2006/09/17 10:41(1年以上前)

tonton1165さん、ご返信ありがとうございます。
参考に、お使いのメーカーと機種名を教えて頂けると助かります。
本機種の場合、洗濯物を減らして、すすぎ回数を3回にしても、白く濁ります。
節水仕様の、この機種に限った話かもしれませんね。
特に、バスタオルが顕著です。。。



書込番号:5448977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2006/09/17 11:59(1年以上前)

サンヨーのAWD−B860Zです。
もう3年も前の機種ですから比較にはなりにくいと思います。

書込番号:5449203

ナイスクチコミ!0


ricopapaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度5

2006/09/17 22:12(1年以上前)

こんばんは。書き忘れましたが、もちろん使用機種はTW-150VCです。

試しに、洗って干してあったバスタオルを、洗面所ですすいでみました。結果は、水は濁りませんでした。水の表面には多少の気泡が浮いていましたが、しばらくしたら消えました。

完全に洗剤分が無くなっているわけではないようですが、ほとんど問題のないレベルだと思われます。(すすぎは、2回にしています。)

洗濯の行程は次の通りですが

洗い→※中間脱水→すすぎ1→※中間脱水→すすぎ2→最終脱水

前にも書きましたが、洗いの後の中間脱水、すすぎ1の後の中間脱水はうまくいっているのでしょうか。

脱水の様子を窓から覗いていると、かなりの勢いで回っています。ブーンとすごい勢いで回っているなと思って見ていると、そこから更に加速し、軽いキーンと言う音とともに、最高回転に達します。

この中間脱水で洗剤分を飛ばし、その後の少ない水でのすすぎでも十分な結果が得られるのだと思います。

節水型のこのような洗濯機では、中間脱水は非常に重要だと思います。

洗濯の様子を見られて、中間脱水が最高速で回っていないようでしたら、今一度、東芝にクレームを入れられたらいかがでしょうか。

書込番号:5451216

ナイスクチコミ!0


スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度1

2006/09/18 10:36(1年以上前)

ricopapaさん

試して頂いて、ありがとうございます。
本当に助かります。

>洗濯の様子を見られて、中間脱水が最高速で回っていないようでしたら、今一度、東芝にクレームを入れられたらいかがでしょうか。

最高速で回っているかどうか、確認してみます。
質問ばかりで恐縮ですが、洗濯物を入れる際、種類や量などで、意識的に気をつけていることはありますでしょうか?
ドラム式洗濯機を使うのは初めてで、使い方に原因があるかもしれないので。。。



書込番号:5452964

ナイスクチコミ!0


ricopapaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度5

2006/09/18 21:50(1年以上前)

島唄さん、こんばんは。

特に気をつけていることはありませんが、1回目は衣服中心、2回目は、タオル中心で洗っています。(と思います。嫁さんがやっているもんで…)

洗濯物の量は6〜8分目くらいでしょうか。

バランス良く入れるように言っています。たとえば洗濯物をネットに入れるときには、ネットの数は、1つではなく2つにするとバランスが良くなるとか。でも嫁さんはそんな細かいことは、全く気にしていません。

適当に放り込んで、それでもちゃんと洗えているので、うちの機種は当たりなのかもしれません。

書込番号:5455223

ナイスクチコミ!0


スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度1

2006/09/23 11:52(1年以上前)

>脱水の様子を窓から覗いていると、かなりの勢いで回っています。ブーンとすごい勢いで回っているなと思って見ていると、そこから更に加速し、軽いキーンと言う音とともに、最高回転に達します。

確認しましたが、最高回転数に達しているようです。
いろいろと、洗剤の種類を変えておりますが、ricopapaさんがお使いの洗剤のメーカー・商品名について、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5470105

ナイスクチコミ!0


koimさん
クチコミ投稿数:113件

2006/09/24 16:54(1年以上前)

うちではTW-150SVCを使っていますが、
家内に聞いたところ、

この洗濯機は、普通の洗濯機に比べて洗浄力が強いので、
洗剤の量は半分位にして丁度だということです。

表示のままの量を入れると、泡が立ち過ぎて、
たぶん充分にすすげないのではないかな?
と言ってました。

島唄さんも、試しに一度、少なめの洗剤で
洗ってみられてはどうですか?

そうそう、家内は液体洗剤を使ってるようですよ。
粉の洗剤よりは値段的には少し高めですが、
入れる量が減ったので、以前より経済的だそうです。

ご参考になれば・・・


書込番号:5473965

ナイスクチコミ!0


スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度1

2006/09/24 22:23(1年以上前)

koimさん、アドバイスありがとうございます。

>この洗濯機は、普通の洗濯機に比べて洗浄力が強いので、
洗剤の量は半分位にして丁度だということです。
>表示のままの量を入れると、泡が立ち過ぎて、
たぶん充分にすすげないのではないかな?
と言ってました。

表示量で入れると、かなり泡立ちますよね。。。

>そうそう、家内は液体洗剤を使ってるようですよ。
粉の洗剤よりは値段的には少し高めですが、
入れる量が減ったので、以前より経済的だそうです。

我が家も液体洗剤です。表示量の半分で、試してみますね!!

書込番号:5475132

ナイスクチコミ!0


スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度1

2006/09/26 07:15(1年以上前)

>島唄さんも、試しに一度、少なめの洗剤で
>洗ってみられてはどうですか?
>
>そうそう、家内は液体洗剤を使ってるようですよ。
>粉の洗剤よりは値段的には少し高めですが、>
>入れる量が減ったので、以前より経済的だそうです。

液体洗剤を半分程度入れて、試してみましたが、
脱水後、水にひたして揉むと、洗剤が残っています。
この機種は、洗浄力が強すぎるのかな。。。
1度新品に交換しているので、個体依存の可能性は低いのですが。。。

koimさんがお使いの洗剤の銘柄を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5479215

ナイスクチコミ!0


koimさん
クチコミ投稿数:113件

2006/09/26 17:42(1年以上前)

アリエールを使ってるそうです。

が、我が家ではまだすすぎの後、もう一度手でのすすぎは
試していませんので、ちゃんとすすげているのかどうか
定かではありません。

家内に言って、一度試してもらいますね。

また報告致します。

書込番号:5480322

ナイスクチコミ!0


スレ主 島唄さん
クチコミ投稿数:123件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度1

2006/09/26 23:34(1年以上前)

>アリエールを使ってるそうです。
>が、我が家ではまだすすぎの後、もう一度手でのすすぎは
>試していませんので、ちゃんとすすげているのかどうか
>定かではありません。
>
>家内に言って、一度試してもらいますね。

大変恐れ入ります。
koimさんのところで問題なければ、アリエールを半分にして、試してみますね!


書込番号:5481625

ナイスクチコミ!0


ricopapaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度5

2006/09/29 07:33(1年以上前)

島唄さん、こんにちは。その後調子はいかがですか。

我が家では洗剤は、花王ニュービーズで、入れる量は、ほぼ洗濯機の指示通りにしています。

中間脱水もちゃんと回っていて、洗剤量も減らされたのにそれでもきちんとすすげていないのは、なぜなんでしょうね。

ところで、柔軟剤の量はどれくらいにされていますか?我が家では、だいたい10ml位だと思います。柔軟剤は、最終すすぎで投入されますので、もしこれが多すぎると、洗濯物に残留する可能性があると思いますよ。

書込番号:5488473

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

柔軟剤の相性について

2006/09/13 23:36(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:19件

今日、メーカーから聞いたのですが、レノアやハミングフレアを使用しているお客様が乾燥まですると衣類が化学反応を起こし、白っぽいあとが付くらしいです。
使用している方ご注意ください。

書込番号:5437286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドラム式か縦型か?

2006/09/13 21:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:12件

乾燥機がオシャカになったもんで、この際流行のドラム式とはどんな機能や価値があるのか調べてみましたよ。手始めに、この機種および他のメーカーのクチコミを読みあさってみたところ・・・・・やはり行き着くところ最大の難点は乾燥後の「ニオイ」なんだよね。実際経験したことないのでどんな「ニオイ」なのか見当もつかないんだけど、悩んでいるかたは相当深刻そう。このタイプ安くはないもんね。総合すると、やっぱり縦型がどうもいいらしい。そんでもって、我が輩は同じ東芝くんの縦型TW-80Cがよかろうと家内どもに勧めてみたところ、連中は流行のドラムのカッコよさをとるんだよなあ。クチコミ全部読んで見ろっ!と言いたいところだけどこれがコンシュマー心理。メーカーもデザインというもっともらしい付加価値を堂々と表面に出して、問題点をすり替えているような気がするなあ。利益率もよさそうだし。我が輩は古いのかもしれないけど、縦型でポイポイ衣類ぶちこんでポンがいいよなあ。ドラムのちんこいドアをあけて、ていねいにムラなく入れてもエラー出まくりで、おちおちその場を離れられないなんてまるで機械にコキ使われているような気がするし。・・・流行とは我々が創るものではなく、企業がメディア戦略で編み出すもの。惑わされぬ心も大事かな・・・・・

書込番号:5436835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/09/13 21:38(1年以上前)

型番間違いました。

縦型TW-80C → AW-80VC でした。

書込番号:5436856

ナイスクチコミ!0


てがたさん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/15 02:08(1年以上前)

私も外見にほれて、ドラム式を購入いたしました。
ですが、私とは相性最悪です。

トイレのマット、便座カバーなど、トイレものは服とかと一緒に洗いたくないのですが、少量でしかもマットなんて入ってたら、もれなくエラーでとまってしまうので、バスタオルを数枚足し、何とか脱水まで乗り切ってたら、トイレものは出してもう一度バスタオルだけで洗い直しています。

タオルはおまかせで洗うとぺったんこゴワゴワタオルになるので、タオル類はよけてためておき、ふんわりしあげる脱水モードにして、最後に乾燥機をまわしてます。(最初はゴムとプラスチックが溶けてるような臭いがかなりしていました。使用しているうちに軽減してきてるように思います。慣れてきたとの意見もありますが…)

・・・と以前はさくっと終わっていた洗濯が、えらく負担になってしまいました。
厚手の衣類がこれから増えてくるのに、とっても不安です。
おちびちゃんたちがいる上に、私は会社員で、家事は時間との戦いなので、段取り狂うとほんと困ります。

私の友人たちは、ドラム式はマット類などの厚手のものや、カッパやオムツカバーみたいなのを洗うの苦手ということを教えてあげると、憧れは吹っ飛んでました。なにぶん、私を含め友人たちは、とりあえず洗濯ネット入れて、たいがいのものをぽんぽん入れて洗ってるタイプばかりですので。
奥様が家事は時間的余裕のある方で、設置場所がしっかりしたところならよいかもしれませんけど。

書込番号:5441078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/16 08:00(1年以上前)

AW-80VC情報、あちらに購入感想出しています(5437985)よろしかったらどうぞ。

書込番号:5444882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

エラー71連発

2006/09/10 12:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 てがたさん
クチコミ投稿数:5件

姿形にあこがれて、7月末にこの機種を買いました。
洗う時の水の少なさにびっくりし、高いのを奮発して買ってよかった・・・と思っていると
すすぎから脱水にかけて振動がすごい。
設置場所が、コンクリートの上でなく、排水の関係で台の上なので、しかたないか…と不満を抑えていました。

さらに1週間ほどたち悲劇は訪れました。
洗濯物の量が6kgをこえて洗濯すると、E-71(センサーの異常のエラーだそうです)で止まってます。
何度か同エラーを経験し、サポート連絡して点検してもらい、基盤交換してもらったのですが、やっぱり同じ状態。
もう一度点検させてください、とのことなので再びお願いしましたが・・・。
購入して1ヶ月以上使用してますからね。修理、修理で交換はきっとしてくれないんだろうなぁ・・・。
点検の人がどんな対応してくれるのか・・・

買ってから、洗えないものが結構ある(厚手のバスマットとか)ことや、
乾燥使うと体に悪そうな臭いがしたりすることがわかりました。
9kgも洗える!とわくわくして買ったのに、前の古い洗濯機より手間が増えました。
私みたいなぽんぽん放り込んで、さくっと洗濯終わらせたい人は
従来の縦型洗濯機があっていたのでしょう。

最近の家電はやたら便利な機能がついてるけど、すぐつぶれるとは聞いてたけど。
東芝のモータは丈夫ですよ!他より長く使えますよ!と言っていた店員さん。センサーは弱いみたいですよ(苦笑)

書込番号:5425156

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/09/12 21:28(1年以上前)

>もう一度点検させてください、とのことなので再びお願いしましたが・・・。
購入して1ヶ月以上使用してますからね。修理、修理で交換はきっとしてくれないんだろうなぁ・・・。

結局どうなりましたか?
修理に修理を重ねても
直らないようだったら
きちんと交換という形で申し出てみてはいかがでしょうか?

書込番号:5433593

ナイスクチコミ!1


スレ主 てがたさん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/15 01:26(1年以上前)

みなみだよさん返信ありがとうございます。

本日点検に来てもらうので、また結果報告します。
交換してもらうことも可能なのかもと
ちょっとほっとしました。


この1週間もストレスな洗濯が続きました。
雨続きなのに・・・・
エラーで途中で洗濯止まること、止まること。


ごっついものが洗えない、ごっつい洗濯機。
外見はかっこいいんですがね。
もしエラー71直っても、
魅力はぜんぜんなくなってしまいました。

書込番号:5440981

ナイスクチコミ!1


スレ主 てがたさん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/15 12:02(1年以上前)

点検こられました。

振動のこともきになるので、そのことも相談しました。

排水口までのホースの長さと、高さ不足で排水がしきれず、その関係でエラー71がでるのかもしれない、と。(振動も)

今の台は、お風呂リフォームしたときに、前の洗濯機の台ブロックでしてたので、大工さんがついでに作ってくれたものです。その台の上に、さらにブロックをその台にのせて、洗濯機の位置を高くしてみることになりました。なにぶん重い洗濯機なので、今日はお一人でしたから、また来週にもちこしです。

でも・・・
排水ホースのことや、高さのことって前回点検きて、基盤代えるという判断のときから同じ状態だし。
設置状態なんて人の第一印象と同じで、まず見に来てひっかかるものではないのでしょうか?
なぜに前回はそのことは何もふれないの?
しかも・・・
エラー71が私の使い方が間違ってるからが原因でないかと、説明書を熟読してたら、「お困りのときは」のところで、異常音や振動が大きいときの調べるところに「ホース長すぎませんか?」の言葉に、うちの振動はこのせい?と私が思い、本日私から聞きました。
それを上手く理由として使われたのか?
ブロックの上ってさらに不安定ではないのか?
床大丈夫なんだろうか・・・

いろいろ思ってしまいます。

言うとおり高さをあげて、6kg超えの洗濯して、エラーでないことを祈ります。

また来週結果報告します。


書込番号:5441801

ナイスクチコミ!0


スレ主 てがたさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/15 08:40(1年以上前)

諸事情重なり遅くなりましたが、最終結果書き込みます。

排水口までの高低差を出すため足をつけたしましたが(その部品が入り取り付けてもらうまで2週間かかりました…)予想通り、きっかり6kgを超える量を入れてまわすと、すすぎになるとE-71でとまりました。

結局、新品交換となりました。

それから問題なく動いてます。

書込番号:5538776

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日 購入したのですが…

2006/09/09 20:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:4件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度5

今日コジマデンキにて購入をしたのですが
その時にストッパーは付けますか?と店員サンに言われ
金額も3千円だったので
はい、お願いします!と答えてしまったのですが
このストッパーって別に付けなくても良かった物
だったのでしょうか?

もし付けなくても良い物なら 
明日の配送時に お金を払うので引いてもらおうか?と
思っています。

知っている方 いらしたら教えていただけますか?

書込番号:5422717

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/10 21:12(1年以上前)

逆に質問ですが、ストッパーって何ですか?
車輪につけて動かなくするやつですか?
洗濯機にストッパーってピンときません。

書込番号:5426696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度5

2006/09/11 09:24(1年以上前)

質問の意味が分からなくてスミマセンでした…

ストッパーとは水栓ストッパーだったらしく
使っていたのに付いていたので
昨日 返品しました!

今から洗濯機を使うので楽しみです♪

書込番号:5428231

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/12 18:22(1年以上前)

そんなもの(水栓ストッパー)があったんですか。
またひとつ勉強になりました。

書込番号:5432974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

乾燥時の臭いで機種交換

2006/09/06 22:00(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:1件

9/2にベスト電器で13.8万(5年保証付)で購入しました。
臭いについて、掲示板で見ていて気になりましたが、乾燥初回から強烈な臭いで驚きました。
戻しそうになる臭いでタオルも使えません。
クーリングオフのこともあり、すぐに購入したベスト電器に連絡して機種変更に応じてもらいました。

購入前に臭いに関して質問しましたが、そういうクレームは聞いたことがないということでしたが、
メーカーでは、そういう情報に対して対応や対策はないのでしょうか。ドラム式全般に共通する問題ではないのでしょうか。
あらためて、ここを見て対処法がいくつかありそうですが、気にしながらずっと使う気になれず、
縦型の日立BW-D9GVにプラス1万で交換してもらうことにしました。

節水や省エネも大切ですが、汚れ落ちや臭いなどごく基本的な機能は、万全であってほしいです。

書込番号:5413569

ナイスクチコミ!2


返信する
ricopapaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度5

2006/09/06 22:39(1年以上前)

うちも、9月2日に配達してもらいました。

初回の乾燥は多少のゴム臭がしましたが、我慢できないほどではありませんでした。感じ方は人それぞれですが、うちでは許容範囲です。これから使うにつれ、臭いは減っていくと思いますので、問題はないと判断しています。

全般に、大変満足しています。とっても静かです。うちの床との相性もいいようで、脱水時も変な振動もなく、ほっとしています。

洗い上がりも不満はありませんが、洗っているところを覗いて見ると、あまりの水の少なさにびっくりします。すすぎの時は、結構水がたまっていますので、洗いの時も、もう少し水位が高い方がいいように思います。水位調整が、手動で出来るといいんですけどね。

いろいろ問題を書かれている方もおられますが、うちでは快調に働いてくれていますよ。

ところで、店頭で購入した場合も、クーリングオフの対象になるんでしょうか?

書込番号:5413746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/09/07 15:27(1年以上前)

「クーリングオフ」の意味をご存知でしょうか?


「耳にしたことある言葉だから、つい使用してみた」というところでしょうか。

そもそも「クーリングオフ」とはその製品の「お試し期間」ではありません。
自分の意思で店に出向き(ネット通販も同様)、しかも使用しているにもかかわらず、クーリングオフの適用などなるわけがありません。

しっかり意味を理解してからそういう表現は用いるべきでしょう。

書込番号:5415486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/09/07 20:56(1年以上前)

クーリングオフは
訪問販売
もしくは、キャッチセールスなど悪徳販売などの際に
購入日当日を含め8日以内であれば
無条件でキャンセルできる制度ですね。

最近は、テレビショッピングなど
通信販売による販売方法があり
これも1週間以内であれば返品可能、とありますけど
実は
通信販売の際にはクーリングオフの適用はありません。
テレビショッピングなどで1週間以内であれば返品可能といっているのは
実は販売業者の好意によるものなのです。

ベスト電器が交換してくれたのは
好意(もしくはクレーム対応)によるものであって
クーリングオフによるものではないということを
一応念頭においておいてくださいね。
そうしないと、8日以内だったらいつでも返品可能という誤解をもたれたままになりそうなので。

(ベスト電器は、メーカーに送り返すでしょうから、ベスト電器自体は損をしませんが・・・)

書込番号:5416252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/09/07 20:57(1年以上前)

訪問販売だったらクーリングオフができると書きましたが
¥3,000以内で現金で支払った場合はクーリングオフができませんから
気をつけてくださいね。

書込番号:5416257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2006/09/07 22:23(1年以上前)

>訪問販売もしくは、キャッチセールスなど悪徳販売などの際に購入日当日を含め8日以内であれば無条件でキャンセルできる制度ですね。

「キャッチセールスなど悪徳販売など」なんて関係ないよ。
正規で善意の契約でも無効にできるんだよ。

書くんだったら、もう少し正確に書いてほしいいね。
スレ主と同じだよ。
読んだ人が誤解するからさ。

ヘンなこと書かれるくらいなら、解説してるHPのリンクを貼ってもらったほうがまし。

書込番号:5416607

ナイスクチコミ!0


dako-tamaさん
クチコミ投稿数:1件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度4

2006/10/14 22:26(1年以上前)

洗濯機が臭いだなんて信じられず、10月9日ビックカメラ新宿店で購入しました。
購入額137,800円、ポイント20,670。
ところが代金をお支払いしている最中に100,000円当たり、例の鐘をならされたり皆さんからオメデトウゴザイマースと言われ、結果¥17,130円になりました。
今日届いたので2回洗濯をしましたが初回は臭かったので換気扇を回して使用しました、2度目は初回程では無くなりましたがまだ臭いです。
でも、¥17,130円なので我慢していきます。

書込番号:5537679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TW-150VC」のクチコミ掲示板に
TW-150VCを新規書き込みTW-150VCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-150VC
東芝

TW-150VC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月21日

TW-150VCをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング