TW-150VC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TW-150VCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

TW-150VC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月21日

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

TW-150VC のクチコミ掲示板

(754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-150VC」のクチコミ掲示板に
TW-150VCを新規書き込みTW-150VCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安かったのかな?

2006/07/30 17:34(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 longterm13さん
クチコミ投稿数:2件

奈良の香芝のコジマ香芝店で、158,000円のポイント31,440ポイント、5年保証、配送料設置費込みでした。
ローカルにすれば、安かったような。ポイントで、次は食洗器を買い換える予定です。
久々の高額商品の買い物です。

書込番号:5302830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴムパッキンが溶けてました

2006/07/29 14:18(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:12件

この洗濯機を買って4ヶ月が経ち 初めは乾燥時の臭いに悩まされましたが もうその問題もなくなり 今は満足して使っていましたが・・・

先日 乾燥にかけたTシャツを着ていると 中に異物があり 取り出してみると 2cm程のグレーっぽいよくわからない硬い物体でした。
その時はゴミだと思い気にしてなかったのですが・・・
さっき洗濯機のゴムパッキンを見ると10センチ程溶けてました。
こんな症状があった方いらっしゃいますか?

書込番号:5299480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/29 19:44(1年以上前)

ゴムパッキンが見た目に溶けているなら、
販売店などに連絡し、症状を早めに東芝に確認させた方がいいですよ。

また起こりうることですから。

書込番号:5300243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/02 22:14(1年以上前)

メーカーの方に来てもらいました。
溶けていたのはゴムパッキンではなく ドラムのゴムの部分でした。
メーカーの方が言うには 洗濯ネットなどのファスナー部分が脱水時に引っかかってゴムの部分が削れてしまったとのこと。
その場でヤスリをかけてもらい直りましたが・・・

あれから一ヶ月経って またゴムの部分が削れてました。
脱水時にはたまに凄い音が鳴りますが気にしていませんでした。
脱水機能に問題があるのでしょうか?
同じ症状になった方 いらっしゃいますか?

書込番号:5401508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/07/27 23:52(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:16件

この口コミを読ませていただき、大変勉強になりました。
先週の土曜日にあきばyodobashiで買いました。
147800円引く1万値引き+設置840円で138640円でした。
ポイントは24914円付きました。
秋葉と有楽町を往復した結果でした。やはり価格競争は激しく、
数時間単位で、値段が変わっているようでした。週末がやはり買い時と思います。
対抗馬は、V82でしたが、店員さんの意見と自分の見解をあわせると
V82:温水洗濯ができる。値段がやや安い。national製である。
泡洗浄とかゆうのが付いている。大き目の毛布も洗える。
150VC:温水洗濯はできないがホットミストというのが付いている。
カタログ上の洗濯乾燥時間がやや短い。こっちのほうが新しく、
インターフェースが使いやすい。とゆううことで、150VCに決めました。火曜日に届きましたが今のところ順調のようです。
先代の洗濯機は15年前に購入したNEC製でした。同じ洗濯ではありますが、機械好きの自分としては、ドラムが回転する様や、水の出方がいろいろ変わったりする様を見ているとまったく飽きません。
初日は、ドラムの前に140分付っきりでしたww。

書込番号:5295011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

上質仕上げ時のシワ

2006/07/16 10:51(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:402件

はじめまして。
この機種には上質仕上げモードがありますが、これでフル洗乾した場合のTシャツのシワはどの程度なのでしょう?
形状記憶シャツの場合はシワも無く綺麗になったとの書き込みを見かけましたが、綿100%の普通のTシャツの場合はどんな感じなのでしょう?

取り出してそのまま畳むことができるレベルなのでしょうか?
全くシワが無いというところまでは期待してませんが、アイロンをあてなくても普通に着ることができる程度のシワであれば許容範囲かなと思います。
現在は、縦型洗濯機部屋干しモード→浴室乾燥機のカワックという工程ですが、カワックで干しても多少のシワが付いてますし、それと同じレベルなら、干す手間が省ける分楽かなーと思いまして。
まあ、上質仕上げモードは1.5kgなのでTシャツ3枚ぐらいしか洗えないとは思いますが。

書込番号:5258521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/17 03:05(1年以上前)

洗いから連続乾燥に入ってしまいますと綿100の場合かなりシワ感があるようです。うちでは一度とめて乾燥できないものと仕分けするときにシワのばしして乾燥に移行しています。それでも厚手のものは乾燥にかけず外干ししています。

書込番号:5260905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2006/07/17 09:27(1年以上前)

時々販売員さん、ありがとうございます。
それって上質仕上げの時もですか?
そのような書き込みは数多く拝見するのですが、上質仕上げの時も同じなのかなー?と思って質問させていただいたのですが。

書込番号:5261189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/17 23:28(1年以上前)

ご返事遅くなりました。書き込みましたのは全て上質仕上げの場合です。

書込番号:5263963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2006/07/18 10:27(1年以上前)

そうですか・・・
上質仕上げでもかなりのシワということならなんのための上質仕上げなのかわかりませんね。
松下のほうに、少量だと乾燥まで一気でやっても思ったほどシワはつかないのでTシャツぐらいならそのまま畳めるというような書き込みがありましたので、上質仕上げモードがついている東芝だと綺麗に仕上がるんじゃないかと期待していたのですが。。。
残念ですが購入はあきらめたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5264905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥しても糸くずが余り出ないけど

2006/07/12 12:54(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 michaelskyさん
クチコミ投稿数:7件

調子が良くないので130から150に交換してもらいました。
 最初の2回くらいは、乾燥後に、糸くずがノリ状でべとべとしていました。130ではそんなこと一度も無かったので、これは異常かな?と思いつつ使っていると、3回め、4回めと乾燥した後に糸くずがでなくなりました。
 130の時は乾燥すると大量に糸くずが出ていたので心配です。修理の人に見てもらったら、「問題ないみたい」と言うので様子見で使っています。
 どなたか同じ症状だったり、原因を思いつく人あったら、回答お願いします。

書込番号:5247722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件

2006/07/13 01:36(1年以上前)

あまり詳しくは知らないんですが、
東芝は、他のドラム式と違って
糸くずフィルターしかない(乾燥フィルターと一体型)
(他のメーカーは乾燥フィルターあり)
なので、日立の前のBW-DV9F同様
排水溝の方に流れてないですか?

書込番号:5249764

ナイスクチコミ!0


スレ主 michaelskyさん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/13 19:23(1年以上前)

家電の中の人さん、回答ありがとうございます。
取り替える前の130では、乾燥後にたくさん糸くずが出ていました。130と150はマイナーチェンジしかしておらず、メカニズムはほぼ同じ筈なので、糸くずが出ないのは何か異常かな?と心配しています。5回めの乾燥では、少しでました。少しなのですが出たのは良かったかも(って、何だか赤ん坊の排便の心配みたいですが、済みません)。
ご指摘のように排水溝に流れてしまっていて、それで何も問題なければ良いのですが・・・まあ、様子見しかないと思っております。
それと、ついでに、本機種の購入予定者の方のご参考に書きますが、脱水の時のドラムの回転は旧型の130の方が新型の150よりもスムースだったように思います。150では、ドラムの径が8kgから9kgへと多少大きくなったために、ガタつきが多くなったのかも知れません。

書込番号:5251237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:3件

異音がするとの書き込みは多数ありますが、私の場合、ドライ運転をした時のみドラムの回転にあわせて「キン、キン、キン」と甲高い音がします。
標準運転ではそのような音はしません。
修理センターの方に見にきてもらうと、設置に問題があるわけでもないし、洗濯機内部から音がしているということで新品と交換して頂けたのですが、2台目も同様の症状が出ました。
再度修理センターに連絡したところ、回収した1台目を工場で詳しく調べてみるので時間を欲しいとのお返事を頂きましたが、その後修理センターの方が見に来られて、また交換の対応となりました。
ですので、今は3台目です。
でもやっぱりドライ運転時に異音がします。
みなさんはどうでしょう?
さすがに3台連続で同じ症状となると、これは異常なのではなく通常なのかなと思えてきました。
修理センターには、3回目になるので連絡しづらく、同様な症状の方はいないかと思いここで質問させて頂きました。

それからもう一つ、予約タイマーを使うと終了時間に差が出るとの書き込みがありましたが、修理センターに連絡した後の経緯をよろしければ教えて下さい。
私も30分程早く終了してしまいます。
簡単に直るのでしたら、私も連絡してみようと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:5247613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/07/13 19:37(1年以上前)

キン、キン、キンって言う音ですか?そんな音したことないです。今度乾燥するときに、そばに寄って良く聞いてみます。もしかしたら、してるのかも。しかし、東芝は、なんで良く調べもせずにすぐに交換してくれるのでしょうね?
それと、3台めであっても、10台めであっても、遠慮なく症状を伝えると良いと思います。その際、文句好きの変人がヒステリックになってるのかな?と間違われないように、まじめに丁寧に、「こう言う状態なのです」って伝えることが必要と思います。
東芝修理センターの人は態度良いですよね?私も何度か来て頂きましたが、電話の応対も良いし、修理もいつも大変に良い感じの人が来てくれます。しかし、諦めが良いのか、不具合をあまり良く調べない気がしますけど。
それと、予約タイマーの件は、ご参考に130を1年近く使った経験では、設定に対してほぼ分単位まで正確でした。

書込番号:5251261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/14 01:09(1年以上前)

michaelskyさん、返信どうもありがとうございます。

「キン、キン、キン」という音がするのは、ドライ運転の「洗濯」時のみで、「すすぎ」や「乾燥」時には鳴りません。
耳を近づけなくてもはっきり聞こえる大きさの音です。
やっぱりこの症状は私だけなのでしょうか…。

確かに修理センターの方の対応は良いですね。
それだけに、何度も来て頂くのが申し訳ないです。
でも予約タイマーの不具合も気になるし、michaelskyさんのアドバイス通り、やんわりとまた電話してみようかなと思います。

書込番号:5252476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度5

2006/07/27 22:51(1年以上前)

こんにちは、以前予約タイマーに誤差があると書き込みした者です。 
あの後サービスセンターに問い合わせをしてみてもらいましたが、もともと洗濯機自体が30分位早く終わるように設定してあるそうです。 
洗剤の泡が残って、すすぎが通常より長くなったり、脱水時に傾きがあり通常より時間がかかることを想定しているそうです。
予約時間を過ぎ遅く終わるほうが苦情が多いらしいので早く終わるように設定しているとのことです。

書込番号:5294752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/14 09:16(1年以上前)

そうだったんですね。
サービスセンターに電話しようと思いながら、そのままにしていました。
1台目は、設定した予約時間ちょうどに終了していたので、今使っている3台目は何か不具合があるのかと思っていました。
30分の誤差を頭に入れてタイマーを合わせるようにします。
レスが遅くなりましたが、情報ありがとうございました。

書込番号:5344713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/15 11:23(1年以上前)

我が家もTW-150VCをヤマダ電機で購入、物凄い音と振動特にドライでネットに入れた形だと設置した洗濯機が向きが変わるほど振動がある事も少量の洗濯には余り向かないとの事。購入時には良い面ばかりの説明でした。

書込番号:5347713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TW-150VC」のクチコミ掲示板に
TW-150VCを新規書き込みTW-150VCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-150VC
東芝

TW-150VC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月21日

TW-150VCをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング