TW-150VC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TW-150VCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

TW-150VC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月21日

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

TW-150VC のクチコミ掲示板

(754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-150VC」のクチコミ掲示板に
TW-150VCを新規書き込みTW-150VCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これを買うことになりそうです。

2006/02/19 21:39(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

今日、ヤマダに行き色々検討した結果、これを買うことにしました。今、アパートに住んでいて既存の防水パンに入るかどうかが最大の問題点でしたが、久喜店にいた東芝の人(販売促進している人)と私が今まで集めた情報をぶつけてみて信頼できる回答及び情報&裏技を教えてもらいました。

その販売員から聞いた情報を1つ。
防水パンは、BL規格で大きさが決まっています。
奥行き,幅それぞれ、足から足までの長さが54cm以内且つ、ふちの高さは7cm以下になっていて、この中に各メーカーはその寸法に納まるよう洗濯機を設計されているとのこと。TW−150VCの奥行きは52cmなのでうちのパンに余裕で入ることが判りました。

但し、例外もありますので、防水パンで悩んでいる方がいましたら近くの電気屋さんに行き、足と足の間隔と足から本体までの高さを測らせてもらいご自宅のパンに入るかどうか確認された方が良いです。大抵のパンには入ると思いますが確認と納得性のために実施してみて下さい。カタログでは判らないことがありますので・・・

また、何か判らないことがあったら大型店にいるメーカーの販売促進員さんに直接聞いてみたほうが良いです。
店員さんよりも経験が豊富ですから納得できる回答が帰ってくるとと思いますよ。(色々なお客さんと接しているので大抵の回答には的確に回答してくれるはずです。)
土日には店内に立っていますので平日以外に行きましょう。

その東芝の人から聞いた販売方法の裏話をここで1つ。
ナショナルの洗濯乾燥機は絶対に電源をつないで展示しないといってました。その理由は、皆さんお分かりですよね。そう振動です。

書込番号:4838516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/20 11:00(1年以上前)

防水パンについての条件は紙のカタログにもしっかり書いてあります。(東芝、松下。なぜかインターネット上にはこういう詳しい書き方をした情報はない)
 BL認定の防水パンであればパン自体には確実に入りますが、内寸奥行き54センチのパンが壁にぴったりつけられていると厳しい場合があります。
 またBL規格外のパンも存在しますので寸法を測って確認してください

書込番号:4840029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

東芝のAg+抗菌ってどうなの?

2006/02/18 17:41(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

まだ 発売から間もないので 詳しい方があまりいないと思いますが
少しでも良いので 知識をください

シャープさんの大好きな 除菌 抗菌
予想通り 斜めドラム洗濯機にも 銀イオンコート機能を
搭載してました

現在 ナショナルV81を使用しているのですが
夏場に洗濯機のふたを開けると 密閉感が高いせいか 蒸れて
生乾きのにおいがしてしまっているのを 覚えています

おそらく銀コートをしてくれる シャープ製品なら
こんなことなくなるのかと思って 少し手を伸ばしつつあったのですが
脱水パワーがない ということや フリー・フロート・ドラム方式(ドラムと外装キャビネットを分離し、ドラムの振動を外に伝えにくい構造)も 結局は 床に振動が伝わるせいで 振動は大して変わらないとのこと

そんな中 新発売のこの東芝の製品が目に入り カタログを見ると
上質仕上げの紹介のところに ダンクパワー洗浄(Ag+抗菌)
と大々的ではないが 書いてあります

シャープの得意分野なので 東芝が追いつけるとは 思っておりませんが どの程度の Ag+抗菌なのでしょうか?

教えてください⁺

書込番号:4834207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/03/01 21:02(1年以上前)

あくまでも、抗菌ですから除菌はできません。
菌を気にされるなら除菌ができる機種を選べば良いと思います。

書込番号:4870906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/01 23:25(1年以上前)

ここで言っている<抗菌>は、除菌も同時にしてくれるそうです。シャープさんよりも、成分が濃いと聞いています。どうも「濃い」と言うのは、洗濯時に循環している水路に、AG+の装置を、着けているみたいです。なので風呂水を使っても、大丈夫だと言う話です。回しているうちに強くなる発想です。メーカーでは、自信が有るようですが、シャープさんの手前、大々的に公言していないようです。

書込番号:4871587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:500件

2006/03/02 16:19(1年以上前)

あー!
そういうことですかぁ!

シャープをぱくったって言われちゃうから
控えめなんですねぇ

わかりました。ありがとうございます(´△`)

書込番号:4873726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/03/05 03:59(1年以上前)

私もドラム式の洗濯機を探しているのですが、値段が高いということもあって、今までかなりたくさんの店(秋葉原、新宿、川崎)を回り、いろんな店員さんの話を聞いてきました。

その結果、最終的にTW-150VCに決めました。
この製品かなり良いですよ!。

Ag+については、

シャープは脱水時のみ。
東芝は、洗濯〜脱水。
ということを聞きました。

また、Ag+の寿命は、1日2回洗濯したとして
シャープ:約8年 (ただしカードリッジ交換可能)
東芝:約26?or28?年
だそうです。

確かに、シャープのHPには、5500回使用可能と書いてありました。
でも、東芝のHPやカタログにはどこにもAg+の寿命については書かれてありませんでした。(自分の調査不足かもしれません)

でも、多くの店で、たくさんの店員が全く同じ年数(どちらか忘れましたが、確か26年とか28年と言っていました)を言っていたので、お店専用の資料とかに??はそのように書いてあるのかもしれません。

今日行った新宿の店の店員には、そんな事知らないと言われちゃいましたが…。

書込番号:4882390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:500件

2006/03/05 15:18(1年以上前)

あー。そうなんですかぁ
シャープさんの得意分野なのに東芝さんに見た感じ負けてますね

まぁ後に出したのが東芝だと言うこともあるかもしれないですね。

書込番号:4883480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/03/06 00:55(1年以上前)

>シャープさんの得意分野なのに東芝さんに見た感じ負けてますね

これ、長ければいいってもんじゃないと思いますよ。
洗濯機そのものの寿命以上のAgの寿命があるということは
それだけAgが無駄になっているって思うんですよね。
余分な量が入っていると考えると
その余分な量のAgのお金も払わされているわけで・・・

5,500回という数字は
毎日1回、普通に使った場合で15年
強モードで洗うと5年ですから、ちょっと足らない感じですが
通常と強をうまく使えば10年くらいになりますよね。
洗濯機の寿命を考えたらちょうどいい感じじゃないかと
私は個人的には思いますが。
SHARPの肩を持つわけではないですが。

壊れるか壊れないかくらいの時期にAgもなくなるというパターンが一番無駄にならなくていいかと。

書込番号:4885578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:500件

2006/03/06 09:30(1年以上前)

そうですね。
私もシャープさん大好きなので撮っても興味を持っていました。

1番気になっていたのはフリー・フロート・ドラムということ
ドラムの脱水時の音の大きさには本当に悩むものがあります。
シャープのドラムなら・・・と思いきや、結局床に振動が伝わるのは他機種と変わらないとのこと。本体がゆれる音が消えることはあるがあんまり期待できないと店員に言われました。
それと、脱水のパワーがただでさえドラムは弱いのに、シャープさんのものはナショナルさんのV81と比べただけでもものすごく遅いと店員さんがおっしゃっておりました。実際、お店で運転させて見たのですがV81の脱水準備運転の時ぐらいしか回っていませんでした。
実際洗濯物を脱水したことはないので、どうなのか分かりませんがちょっと気になります。 V81がV毎分900回転の脱水パワー
それに対しモーターの性能のいい東芝さんは毎分1500回転。
シャープさんはV81より遅いとのことなので大体予想がつきますし。。。

そんな中東芝さんが抗菌を入れての販売なのでいい商品に見えたと言うのが私の判断です。
フリー・フロート・ドラムにかけてるお金の方が無駄なような気もしますが、どうでしょうか?
先程話した脱水の話ですが、速度がおそいからそれに比例して当然騒音も減るんだと言う説明も聞きました。

私はナショナルV81しか使ったことがないのであまり大きなことは言えませんが。。。。(*^_^*) どうなんだか

書込番号:4886085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2006/03/10 22:19(1年以上前)

・・・。
水をさすようで言いにくいけど、

銀イオンは東芝よりもシャープの方が強いんだよ?
だからシャープは除菌。
東芝は抗菌。


でもね、除菌クラスまで銀イオンを強くすると色々と制約が出てくる。これは実際店頭でシャープの取説見たほうがいいよ。


黄ばんじゃっても知らないよぉ〜(笑


東芝は制約付かない程度のものなので当然効果はシャープよりも薄い。

ちなみにシャープは銀イオン約5500回使えるよ。
でも『強』モードは3回分消費するからね♪

書込番号:4899676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

検討中

2006/02/04 17:04(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 suga4622さん
クチコミ投稿数:1件

現在,ドラム型洗濯機の購入を検討しており,TW-150VCとNA-VR1000とで迷っています。4歳の娘ひとりの3人家族です。それぞれのメリットデメリットを教えてください。

書込番号:4792893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新製品買いました!!

2006/01/22 15:46(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:7件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度5

今日、ヤマダで買いました。昨日の発売だと思います。東芝のこの機種TW-150VCとナショナルのNA-VR1000を検討しましたが、単純に値段が安いのとデジパネ表示が気に入り、即決しました。色はホワイトかベージュの2色でしたが、ベージュにしました。値段は税込168,500円(配達設置料込み)でした。納品は1週間後です。使用していた洗濯機は別途2,520円で配達日に引き取りです。

書込番号:4756723

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshit99さん
クチコミ投稿数:19件

2006/01/24 09:11(1年以上前)

こんにちは。
斜めドラム洗濯機に興味があるのですが、置き場所に制約があり、今までの洗濯機は買えませんでした。TW-150VCと同性能であるSVCであれば置けるので、先行発売したVCがどんな使い心地か興味があります。自分は(洗濯は私の担当なのです…)夜に回しておいて乾燥までして、朝には仕上がっていて畳むだけ…という使い方を考えております。子供が保育園に行っているので、毎日洗濯物が大量なんですよ…。しわや縮みがどんな感じになるのか、教えていただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:4761633

ナイスクチコミ!0


OBchamaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/24 22:28(1年以上前)

1月22日納品で、現在色々とお試し中です。
これまでの様子を紹介します。
 条件 洗濯物の量・・・ちょっと多いかな
    洗濯コース・・・洗濯、すすぎ、脱水、乾燥 全て標準
 =>結果 縮み・・・縮みます(程度は表現できません)
      しわ・・・結構強いしわが入ります
      振動、音・・・脱水以外は大変静か
      汚れ落ち・・・OKレベル
   課題・・・しわ;洗濯物の量が多すぎたかも知れない
            量を減らして再度挑戦
        振動;脱水時の振動が期待に反して大きい
           これも洗濯物の量が多すぎたかも。
           再挑戦

  私も、夜の内に洗濯、乾燥を完了させることを目的に購入。
  マンションであることもあり、振動は問題です。
  色々トライしてみます。
        

書込番号:4763213

ナイスクチコミ!0


yoshit99さん
クチコミ投稿数:19件

2006/01/25 09:02(1年以上前)

OBchamaさん、レポートありがとうございました。
他のクチコミには、洗濯物の量が多いとしわになりやすいという記載がありました。乾燥時間が短くなったということなので、このあたり改善されたのかなとも思ったのですが、そうでもなさそうですね。
振動については、うちもマンションなので気になるところです。近隣への配慮もそうですが、寝室の近くに洗濯機置場があるので、夜中に子供が目を覚まさないかと心配になります…。ゴムをつければおさまるという話もありますが…。
いろいろお試しいただいて、また状況を教えていただければと思います。

書込番号:4764211

ナイスクチコミ!0


OBchamaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/26 22:23(1年以上前)

その後の状況です。
以下の2点について、気になったので、販売店へ申し入れたところ、メーカーのサービスマンが確認に来ました。
 1)ドラム先端の樹脂部に擦り傷(円周方向へ10cmほど)すれて樹脂が溶けたような跡
 2)前回記載の振動が大きい件

結果
 1)傷つきを確認され、交換(丸ごと)になりました。
 2)振動がやや大きい。とのコメント。本体の水平が出ていないので出来るだけ出して欲しいとも言われました。これは、商品を設置した人がいい加減でしたので発生しました。

明後日には、交換になります。交換後の状況は、また、次回。

書込番号:4768668

ナイスクチコミ!0


momonugaさん
クチコミ投稿数:18件

2006/02/03 13:26(1年以上前)

OBchamaさん

1)ドラム先端の樹脂部に擦り傷(円周方向へ10cmほど)
すれて樹脂が溶けたような跡
 
 ?初めまして、この場所をもう少し詳しく教えてください。

2)振動がやや大きい。とのコメント。本体の水平が出ていないので出来るだけ出して欲しいとも言われました。これは、商品を設置した人がいい加減でしたので発生しました。
 
 ?これは、水平器の空気の丸い部分が、×印の本当のど真ん中に
  きていないとダメなのでしょうか?
  OBchamaさん のは1〜2ミリずれている程度でしょうか?
  それとも全然端っこに空気がある状態で設置されていたので
  しょうか?

書込番号:4789913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TW-150VC」のクチコミ掲示板に
TW-150VCを新規書き込みTW-150VCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-150VC
東芝

TW-150VC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月21日

TW-150VCをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング