TW-150VC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TW-150VCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

TW-150VC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月21日

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

TW-150VC のクチコミ掲示板

(754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-150VC」のクチコミ掲示板に
TW-150VCを新規書き込みTW-150VCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的なことですが・・・

2006/12/14 18:45(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 natti1さん
クチコミ投稿数:5件

今回150VCを購入予定ですが、電気の新規配線が必要でしょうか?
メーカーのサイトを見ましたが最大時に何アンペアかかるか見つけれなく新たに配線をするかブレーカーの容量を上げるかどうか迷っている状態です。
ちなみに当方の子ブレーカーは20Aで洗濯機のほかにもトイレの暖房等にも同系統で使用しています。

書込番号:5757698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/12/14 20:47(1年以上前)

乾燥時に1470Wの消費電力が生じます。
(消費電力量は、2450wh=¥54)
単純計算では乾燥時間は1時間40分程度でしょうか。

洗濯時間とあわせると2時間半くらいですね。

おっと、話がそれるところでした。
100V配線ですから、およそ15Aの電流が流れます。
トイレの暖房が500W以下であれば原則的には大丈夫かと思いますが
瞬間的に大容量が流れるようであれば
ブレーカーが落ちることがあるかも・・というところでしょうか。

書込番号:5758212

ナイスクチコミ!0


スレ主 natti1さん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/14 21:03(1年以上前)

みなみだよさん早速のアドバイスありがとうございました。
たぶん20Aは超えると思いますので、ブレーカーの交換を検討してみます。

書込番号:5758289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2006/12/11 22:44(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:4件

TW-130VBを2005年6月に購入し乾燥系の不具合で約半年後にTW-
150VCに交換となりましたが、今年9月頃から脱水時の騒音に悩まされています。販売店に相談した所サービスマンが来ましたが、結局東芝サービスの登場となりました。「槽を吊っているバネが伸びぎみでした。」との事でしたがさらに騒音が悪化しました。マンションなので夜間洗濯は気が引ける程の音ですが、生活のスタイル上夜間しか時間がありません。代換えの洗濯機なんでも良いので貸して
もらい引き上げ修理を依頼しましたが「代替機が無い」との事です
。クレーマーだと思われるとしゃくなのでビデオ撮影はしましたけどあまりの当たりの悪さにへこんでいます。使用開始から半年程度でこれ程劣化するのでしょうか。「音の静かなのは東芝」と販売店の人の言葉を信じたのですが・・
いつ騒音の苦情がくるかビクビクしています。問題の音は明らかに背面から聞こえます。ゴンゴン当たるような音です。
2歳の子供は脱水時耳を塞いで「うるさーい」と言う始末です。
メカニカルトラブルなので部品交換で簡単に直ると思うのですが、
担当者の上司を引っ張り出すべきでしょうか?
最初は居間にいて洗濯終了のブザーしか聞こえなかったのですが
いまでは脱水のたびに気持ちがなえてしまいます。
どなたか同様のトラブルの方いませんか?
またどのように対処したら良いかアドバイスお願いします。
2機種も駄目だと他メーカーにすべきだったと後悔しています。
ちなみに家族構成は大人2名子供1名で洗濯物の量もほぼ毎日同じです。(5キロ以下でしょうか)

書込番号:5746185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2006/12/11 23:08(1年以上前)

魔人ぷーさん
はじめまして!
ころころままと申します。
うちも、まだ使用して1ヶ月たらずですが、洗乾にすると、すすぎ脱水にいたるところが、すごい音と振動にびっくりしてます。
洗濯乾燥機の使用は初めてなので、他もこんなものかと思っていましたが、いつとなりから「なんの音?」と聞かれるかと、ひやひやしてます!
それに、乾燥まですると、ゴムのようなにおいがついて、とても着てられない感じです。
ヒーター式だから仕方ないけど、縮みも。
170VDがこんなにすぐ、値崩れするならこちらを待てばよかったような気さえします。
130も不具合があって交換されたのですよね〜。
東芝さんしっかりしてくださいよ!って感じですよね。

書込番号:5746362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/12 22:18(1年以上前)

ころころままさん
返信ありがとうございます。
我が家の洗濯機ですが、本日販売店に再度電話(昼頃)した所丁度東芝販売会社の営業さんが居合せていてこれまでの経緯が伝わり明日交換となりました。夕方販売店にもう一度電話し同機種の販売後の不具合状況について確認しましたが、同様の不具合は出ていないとの事でした。販売店(B電気)の対応も非常に良く「もし今度また不具合があった場合は別のメーカーの商品と交換いたします。」と言ってました。逆の立場で考える事のできる方で非常にホッとしました。
そちらの洗濯機の臭いは槽の洗浄(専用洗剤使用)でもしかしたら改善するかもしれませんよ。ゴム臭は特に記憶にありません。
我が家では入浴後残り湯で洗濯のみを行い、終了後一度洗濯物を槽から出した後分別(ドライ×品)しタイマーで朝乾燥終了するようにしています。Tシャツ・下着類・タオル類がメインですが、特に縮みが気になった事はありません。
一度槽から洗濯物を出してバラしてから乾燥させると良い仕上がりになる様に思います。
洗乾はシーツとか以外では使用した事が無いので何ともいえませんが。
もし次も故障したら日立製品にします。モーター系(冷蔵庫・洗濯機)はやはり日立が強いようです。

書込番号:5750374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/12/13 15:51(1年以上前)

迅速、親切な対応していただけてよかったですね。
次の機種が不具合がないことを心から祈ります。

そうですか、乾燥でも縮みませんか〜
うちはタオルはふっくらいい具合なんですが、靴下や子供の衣類なんかは、かなり縮んでます。
でも、この季節乾燥がついてると大変助かってます。
室内に干すときは、30分乾燥してから干すと、乾きが早くていいですよ。

日立ですか、実は今回最初は日立のBW−P9GVを購入したのですが、うちの水道の蛇口の高さが低くて、結局返品してTW-150VCを購入したのです。
ドラムも気になるところですよね!

書込番号:5752900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/19 21:42(1年以上前)

ころころままさん
こんばんわ
設置後の感想です。
新品を設置した後早速洗濯をしたのですが、脱水時に洗濯機が大暴れしました。洗剤を入れる引き出しは飛び出してくるわ、位置は動くわもう大変でした。「うそだろー!」って事で販売店に連絡し、
店長さんは「すぐに別のメーカーと交換します。」との事でしたが
昼から仕事休むのでとにかく確認しに来てと連絡し確認に。
結果なんと設置ミスでした。輸送用のボルトを抜いてないポカミスです。
「ふ〜」って感じです。
洗濯機は快調ですよ。やはり現地修理は微妙なバランス等が取りずらいので、引き上げ修理を依頼する方がベストみたいです。
ちなみに16日に今度は12年使用した温水便座が故障しました。
今年は当たり年みたいです。

書込番号:5779859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗いの時のシャワー

2006/12/10 00:47(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:5件

洗いの時に左上からシャワーが放水されますよね。
そのシャワーって洗い中はずっと放水されてるんですかね?
うちのは1〜2分もしないうちに止まってしまいます。
前はもっと長く放水されてたとおもうのですが・・・。

この洗濯機は今年の1月に購入したのですが、不都合が多く、3回程修理に来てもらいました。
なので、ちょっとした事で「また故障?!」なんて思っちゃいます・・・

書込番号:5737606

ナイスクチコミ!0


返信する
HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 17:57(1年以上前)

>そのシャワーって洗い中はずっと放水されてるんですかね?

シャワーが絶えず(たえず)循環って説明が有りますので、残念ながら故障の様です。

このシャワーが出ていないと、洗浄力に大きく影響しますので、早急の修理依頼が必要です。

本当に、お気の毒です!!!・・・・・(T_T)

書込番号:5749137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/14 18:34(1年以上前)

ありがとうございます!

また故障?!
と思うと憂鬱です・・・。
毎回修理は同じ人が来るので・・・。

この洗濯機はハズレ品ですねヾ(。`Д´。)ノ彡☆

書込番号:5757655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

商品のサイズについて

2006/12/09 22:55(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 kurokabuさん
クチコミ投稿数:2件

質問です。
この商品を購入しようと考えているものですが、設置場所の前にある扉の幅寸法に対してメーカーHPで記載されてある商品寸法(幅)がギリギリで・・・。
しかしよく見ると商品寸法(幅)が620mmと665mmと二通り記載されています。
本製品の寸法はどちらなのでしょうか??
45mmの違いはホース??
もしそうであれば取り外しは可能でしょうか??

620mmなら余裕があるので購入しようと考えています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5736911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件

2006/12/10 02:03(1年以上前)

ドラム式で言いますと
ナショナルNA-VR1100→幅60cm
シャープ ES-HG91 →幅60cm
東芝   TW-150VC →幅62cm
日立   BD-V1  →幅69,5cm
三洋   AWD-AQ1 →幅60cm

全メーカー
本体の幅と
排水ホースまで入れた寸法が記載されています

書込番号:5737915

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurokabuさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/10 20:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やはり排水パイプ込みの寸法だったんですね。
620mmならどうにか入りそうなので早速買いにいこうかと。。。

書込番号:5740989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫処分

2006/12/09 21:01(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:28件

12/9にヤマダ電機テックランド博多本店で98000円で買いました。ポイントは10%でした。東芝の新製品TW170VDが出たので在庫処分だそうです。これ以上安くなりませんかと粘りましたが限界と言われこれ以上の値引きは諦めました。

書込番号:5736277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2006/12/09 21:49(1年以上前)

ビックカメラ新宿東口店で、
107800円(税込)ポイント15%でした。
店員さんに値段を確認してもらったら、
値札よりもさらに安くなっていたらしく、
店員さんが驚いていました。

書込番号:5736556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

お風呂の残り湯洗いが・・・

2006/12/06 00:59(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:12件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度4

時間予約での選択で、お風呂の残り湯洗いを選択したのですが、浴槽の水位から使っている形跡が見られませんでした。
取扱説明書を読んでもよくわかりません。
どなたか教えてください。テープをはがしてホースをつないで残り湯セットではダメ?

書込番号:5720213

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「TW-150VC」のクチコミ掲示板に
TW-150VCを新規書き込みTW-150VCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-150VC
東芝

TW-150VC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月21日

TW-150VCをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング